目次


グロービスの実感するMBA 自問力のリーダーシップ


[目次] [著者紹介]


表紙




 ↑ページトップへ


はじめに


第1章 プロジェクト・チームを束ねる 伝えることの難しさ

目標・ゴールを明確に打ち出し、関係者を巻き込む

1 Story プロジェクト空中分解? 南雲部長の選択

2 Lecture 第1章の要点
重要なシーン

(1)プロジェクト・チームの初動
(2)村田さんがしていることの意味と効果
(3)南雲さんのリーダーとしての気づきと変化

重要な行動要件

(1)将来展望と課題把握
(2)ビジョン、目標、ゴールの明確化
(3)共感と必要性の伝達

リーダーとして一皮むけるための気構え

3 Theory プロジェクト・チームの運営

(1)プロジェクト・チームを機能させるためのカギ
(2)ビジョン設計
(3)SWOTの活用


第2章 再生の計画と実行 逃げない姿勢、相手に通じる本気の真贋

関係者を巻き込み、実行計画を具体化する

1 Story 空回りする変革……小山田部長の目覚め

2 Lecture 第2章の要点
重要なシーン

(1)現場との意思疎通を無視した進め方
(2)旧友に触発されて変化

重要な行動要件

(1)現実直視に基づく判断軸の明確化
(2)納得感醸成による巻き込み
(3)実行プロセスの明確化とリスク対応

リーダーとして一皮むけるための気構え

3 Theory 再生のマネジメント

非言語コミュニケーション


第3章 結果へのこだわり 信念と傲慢の分水嶺

粘り強く実行し、成果を出す

1 Story 権限委譲のワナ……池永室長、愕然

2 Lecture 第3章の要点
重要なシーン

(1)滝口君への丸投げ
(2)プロジェクトをやり切る強い信念の、裏側にひそむ傲慢さ

重要な行動要件

(1)資源の調達と、役割と責任の付与
(2)率先垂範と実行の後押し
(3)決断力と柔軟性

リーダーとして一皮むけるための気構え

3 Theory ラリー・ボシディの「実行力」

実行とチャレンジを促す「失敗に寛容な組織」


第4章 組織にゆらぎを与え続ける 責任感と思いのバランス

人材を育成し、組織文化を創る

1 Story 部下の集団離脱! 冴子部長、絶体絶命

2 Lecture 第4章の要点
重要なシーン

(1)「組織の膨張」に対する若手の不満
(2)いつしか忘れかけていた「仕事を楽しむ」ということ

重要な行動要件

(1)互いに学び合う風土づくり
(2)協働重視と議論・挑戦の奨励
(3)現状打破・組織の飛躍

リーダーとして一皮むけるための気構え

3 Theory 組織学習

組織学習のための五つの法則(ディシプリン)


第5章 リーダーの責任 真の自立に向けて

リーダーに求められる気構え、意識、姿勢

1 Story 経営破綻! 高杉部長の起死回生

2 Lecture 第5章の要点
リーダーに必要な気構え

(1)自分自身の経験から感じたこと
(2)リーダーに求められる気構え、意識、姿勢

3 Theory 第五水準のリーダーシップ

EQリーダーシップ


終 章 リーダーを支える自問力 自らを律する。自らを成長させる

常に高みを目指し、役割を全うする

Lecture 終章の要点
自らを律する自問

(1)リーダーシップ発揮の行動プロセスをチェックする一二の自問
(2)行動を支える気構えを、自ら陶冶するための自問

自らを成長させる自問

(1)組織の成長は、リーダーの器の大きさで決まる
(2)リーダーの成長に不可欠な主体性
(3)能動的に、成長を楽しむ


あとがき

巻末注



 ↑ページトップへ



著者

グロービス http://www.globis.co.jp/
創造と変革をもたらすビジネスリーダーを育成するとともに、グロービス・グループの各事業を通じて蓄積した知見に基づいた、実践的な経営ノウハウの研究・開発・発信を行っている。
グロービス・グループには以下の事業がある。
●グロービス・マネジメント・スクール(ビジネス・スクール事業)
●グロービス・オーガニゼーション・ラーニング(人材育成・組織開発事業)
●グロービス経営研究所(経営研究、出版事業)
●グロービス・マネジメント・バンク(経営人材紹介事業)
●グロービス・キャピタル・パートナーズ(ベンチャーキャピタル事業)

執筆者

鎌田英治(かまだ・えいじ)
北海道大学経済学部卒業。日本長期信用銀行を経て1999年よりグロービスに参画。長銀では、人事部(人材開発の企画・実践)、システム企画部(業務プロセスの設計・開発)などの本社管理部門のほか、事業会社の企画・財務部門に対し金融の側面から成長戦略や事業再構築を支援する営業部門にも携わる。長銀信託銀行では営業部長として資産流動化ビジネスの営業・マネジメント全般も統括する。グロービス参画後は、グループ人事責任者(マネジング・ディレクター)、グロービス名古屋オフィス代表などを経て、2006年4月よりグロービス・オーガニゼーション・ラーニングのカンパニー・プレジデントに就く。
講師としては、グロービス経営大学院、グロービス・マネジメント・スクールおよび顧客企業向け研修にてリーダーシップのクラスを担当する。

構成協力

杉原邦彦(すぎはら・くにひこ)
放送作家。1953年、島根県生まれ。立命館大学中退。24歳の時にNHKラジオドラマでデビュー。以後、ドラマやドキュメンタリーの脚本・構成を中心に活動。主な作品に、ラジオ劇場(NHK)、ドラマ30「車椅子の金メダル」(TBS)、 「素敵にドキュメント」(日本テレビ)、「ガイアの夜明け」「美の巨人たち」(テレビ東京)がある。民放祭最優秀賞、文化庁芸術作品賞など受賞。


お問い合わせは、webmaster までお願いいたします。
1996 - 2003 DIAMOND, INC. All Rights Reserved.