目次

 ABC/ABM流通戦略

勝ち残る流通業のためのキーソリューション


[目次] [解説] [著者紹介] [関連サイト]


表紙




 ↑ページトップへ

第1章 20世紀型流通業の終焉
  ■ ここ数年で何が変化したのか?
   「勝ち組」と「負け組」の二極化
   「黒船」来訪
   急激なIT革命の影響
   パラダイムシフトによるボーダーレス化の進行
  ■ 日本における流通の独自性
   日本流通業と欧米流通業との相違点と共通点
   総合力強化から機能追求へ
  ■ 直接取引の難しさ
   昔から存在していた直接取引
   中間流通コストの捉え方
   卸売業の中間流通機能評価
  ■ 捨てるべきものと守るべきもの
   「スピードと変化への対応力」が求められる時代へ
   21世紀型流通業への道


第2章 ABCとは?——ありのままを映し出す「鏡」
  ■ ABCが求められる背景
   現状把握の難しさ
   事業のライフサイクル
  ■ ABCとは?
   ABC=「業務の可視化」+「コスティング」
   ABCの算出ロジック
   ABC計算の種類
   ABCの情報収集
  ■ ABCの応用
   コストオンプロセスマップ
   オープンABC
  ■ ABCに関するまとめ
   事例1 現状を把握し共有する重要性
   ——大手食料品メーカーS社営業業務へのABC適用例


第3章 ABCからABMへの橋渡し(ABC分析)
   ——「鏡」に映された現状をあらゆる角度から分析する
  ■ ABC分析とは?
   数値の威力
   危険なベンチマーク
  ■ ABC分析の進め方
   単価の検討=活動は誰によってどこで行われるべきか検討する
   時間の検討=活動1回当たりの時間を短くする
   回数の検討=活動回数は増やすべきか減らすべきか?
   プロセスの検討
   事例2 PwCCにおけるABC分析の成果


第4章 ABMとは——活動を基準とした経営管理の重要性
  ■ ABMとは?
   ABCによる共通認識の確立
   活動分類(切り口分析)
   戦略性分析
  ■ 改革を具体化するには?——徹底した情報収集に基づいた仮説検証の重要性
   事例3 「卸売業」から「中間流通業」へ
   ——大手卸売業A社の挑戦


第5章 ABC/ABMを基盤とした経営改革
  ■ ABC/ABMを通した改善改革の種類
   経営資源の最適化(リプレイスメント)
   集約業務処理センター(シェアドサービスセンター:SSC)
   専門会社への外注化(アウトソーシング)
  ■ SCMへのABC/ABMの適用
   「流通企業体」意識の重要性
   建値制からオープンプライス制へ
   木を見て森を見ず——「森」を見る重要性
   事例4 SCMにおけるABC/ABMの適用例
   ——企業間オープンABCの構築:日用雑貨卸売業A社
   改善効果試算からBPRへ
   ABCは現状業務の「鏡」
   売価100円のコスト構造
   意識統一の重要性
  ■ 真の投資対効果とは?——ABCによる継続的効果の創造
   投資対効果へのABCデータ活用
   投資を失敗させない3原則
   企業はゴムボールのようなもの
   定量的かつ継続的に
   リソース全体で考える
  ■ SCMからDCM、そしてDCNs の時代へ
   Five Keys(5つのキーポイント)
   DCNs の世界


第6章 ABCによる利益管理(コスト計算対象別損益計算管理=EPM)とは?
  ■ まずは自分の足元を見つめてみる
  ■ ABCを使った費用配賦の考え方——費用配賦は活動量に応じて
   売上ベース配賦と活動ベース配賦
   配賦方法による数値の違い
   活動ベースによる配賦計算事例
   配賦計算の正確性と経済性
   顧客別収益性分析——全体の利益改善は個々の顧客との利益改善の積み重ね
   まずは全社コスト構造をのぞいてみる
   「比率」ではなく「総額」、「単価」を見る
   利益を考えたマネジメントスタイル
   顧客別営業利益管理による顧客の評価
   顧客評価によるセグメンテーション
   顧客別営業利益管理による営業マネジメント方式
   コスト計算対象別損益計算管理(EPM)のまとめ


第7章 21世紀型流通業に求められる資質
  ■ これから求められる中間流通業
   総合サービス型から機能特化型へ——「AND型」から「OR型」へ
  ■ これから求められるロジスティクス
   リアルワールドの重要性
   IT化による物流業務への影響
  ■ 企業価値を高めるために——高付加価値業務への転換と集中
   「最適化」すべきこと
   「最小化」すべきこと
   「最大化」すべきこと
   ABC/ABMの果たすべき役割
  ■ 企業利益の最大化 ——組織力強化の重要性
   役割再認識の重要性
   変革のソフトランディング
   自己学習する組織の構築
   Better Change
   「企業利益」=「社員利益」
  ■ 継続的な企業変革の実現のために——ABC/ABMによるベターチェンジ
   ABC/ABMの基本理解
   非直接的目線・問題意識
   役割再認識・人的付加価値の向上
   ベストよりベター



 ↑ページトップへ


梗概

e-Biz時代に強い流通システムをつくる

流通環境が激変するなか、見えてきた強い流通システムを事例を交えて解説。ABCによる分析で、あらゆる業務を可視化して、無駄がなく説明力のあるサプライチェーンをいかにつくるか。



 ↑ページトップへ


著者紹介

岡田和典(おかだ・かずのり)
プライスウォーターハウスクーパース コンサルタント株式会社 製造・流通産業事業部 ハイテクインダストリー サービスマネージャー 兼 ABM本部マネージャーとしてABC/ABMをベースとした戦略立案を幅広い業界で推進している。年間30件を超える講演、セミナーの講師を務め、ABC/ABMの有用性を伝える傍ら、流通専門誌、業界誌等への寄稿も多い。



 ↑ページトップへ


お問い合わせは、webmaster までお願いいたします。
1996 - 2001 DIAMOND, INC. All Rights Reserved.