• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

これならわかる マンガで入門!新規事業のはじめ方

ゼロから立ち上げて成功させるまでのポイントがわかる

  • 紙版
  • 電子版

これならわかる マンガで入門!新規事業のはじめ方

ゼロから立ち上げて成功させるまでのポイントがわかる

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • 井口嘉則 著/ミズイヨウコ 著
  • 定価:1870円(本体1700円+税10%)
  • 発行年月:2015年03月
  • 判型/造本:A5並製
  • 頁数:304
  • ISBN:978-4-478-02821-6

内容紹介

どうすれば新規事業を成功させることができるのか? 新規事業の種を見つける、事業計画書を作る、収支見通しを立てる、トライアルを行う、障害を乗り越える等、8つのステップをマンガと解説で学ぶ。新規事業について知りたいと思ったとき最初に読む本。新規事業ファシリテーターがやさしく解説。

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

はじめに 新規事業を立ち上げ、成功させるための方法

プロローグ 新規事業プロジェクトがスタート

      Story 0:事業の第二の柱を探せ!

Lesson 1:なぜ、新規事業をやる必要があるのか?
◦地方経済が直面する厳しい現実
◦金融機関の姿勢
◦新規事業をやらないと生き残れない

Lesson 2:問題意識を持って世の中を観ると閃きが得られる
◦外部の情報を収集する
◦アイデアを練る
◦新規事業の成功確率は10%程度
◦リスクを強く感じる社員には向かない

第1章 自社に適した新規事業を見つける

    Story 1:介護市場の将来性をデータ収集し、分析する

Lesson 3:プロジェクトメンバー数は、5〜6名が適正
◦社長直轄プロジェクトにする
◦メンバーをどう選ぶか
◦アドバイザーを活用する

Lesson 4:新規事業の適否は「市場の魅力度」と「適社度」の2軸で検討する
◦自社に適した事業の見つけ方
◦ネガティブな社員・発言への対応
◦キーマンの了解・承認
◦データの説得力
◦集団発想法の効果

Lesson 5:アンゾフのマトリックスとクロスSWOT分析
◦シーズ分析で自社の強みに気づく
◦事業領域拡大の可能性〜アンゾフのマトリックス
◦自社の強みを機会に活かせるものを探す〜クロスSWOT分析

第2章 事業計画書を作る

    Story 2:ビジネスプランが動き出すビジョン・ストーリー

Lesson 6:事業計画書を作る際のポイント
◦合宿の効用
◦事業計画書の目次
◦提案の背景〜問題意識を述べる
◦提案者
◦討議で詰めるのはキーワードまで
◦提供する商品・サービス
◦ビジネスモデル
◦事業理念と事業ビジョン
◦顧客及び顧客ニーズと市場規模
◦取扱商品・サービスと営業エリア
◦ペルソナと購入プロセス
◦競合と当該事業の重要成功要因
◦業務プロセス
◦マーケティングプラン(商品・価格・チャネル・広告宣伝)
◦事業特性〜継続性

Lesson 7:実現したい将来像を具体的なストーリーで表現するビジョン・ストーリー
◦ビジョン・ストーリーとその効用

第3章 事業収支の見通しを立てる

    Story 3:仮説検証のリサーチをして収支の細部を詰める

Lesson 8:いろいろな現場を見て、肌で感じて新規事業の商品やサービスをリアルに想像する
◦さまざまな現場を見る
◦商品・サービスと費用のバランス

Lesson 9:事業収支の前提は、必ずリサーチして検証する
◦事前収支の前提
◦収支構造は事業ごとに異なる
◦事業収支計算ソフトを活用する
◦事業収支計算ソフト活用の手順
◦事業規模と収益性を判断する
◦資産結果から得られるアイデア
◦資産の前提条件を確認する
◦重要人物を動かすには、本気度を見せる

Lesson 10:仮説の検証を深める3段階のプロセス
◦仮説の検証を深める

第4章 事業のトライアルを行う

    Story 4:初めて受注した仕事で大失敗する

Lesson 11:新規事業の確実性を上げるため、まずはトライアルを実施する
◦トライアルの効用
◦初期投資の負担をどう考えるか?
◦最初の顧客をとにかく大事にする

Lesson 12:初期トラブルの対応次第で、その後のビジネスが決まる
◦地元密着のメリットとデメリット
◦初期トラブル対応の重要性

第5章 立ち上げ準備を行う

    Story 5:事業収支計画書をもとに銀行に融資を依頼する

Lesson 13:重要人物、金融機関を説得する際に気をつけるべきポイント
◦重要人物を説得する
◦金融機関の説得
◦正式事業スタート
◦期待感とモチベーション

第6章 新規事業が本格的にスタート

    Story 6:初のリフォーム工事を受注する

Lesson 14:立ち上げ時に注意したいスタッフ間のコミュニケーション
◦立ち上げ時のスタッフ間の良好な関係を築く
◦重要人物には小まめに報連相する
◦初期の実績作りが重要

Lesson 15:B 2 B営業とB 2 C販売では、気をつけるべきポイントはどう違う?
◦B 2 B営業とB 2 C販売の違い
◦顧客層に合わせた広告・販促策を選ぶ
◦広告宣伝時の「実績」の範囲
◦クイックレスポンスの大切さ
◦家族・親族もお客様
◦競合があるのは当たり前
◦値頃感の重要性

第7章 障害を乗り越える

    Story 7:リフォームビジネスの難しさを知る

Lesson 16:ベストシナリオだけではなく、リスクシナリオも用意しておく
◦リフォーム時の配慮
◦リフォームのリスク
◦いざという時の意思決定
◦責任者の態度
◦下請け企業=取引先にしわ寄せしない

Lesson 17:トラブルにいかに対処するか?
◦トラブル対応
◦トラブルの責任
◦再発防止策を考える
◦事後フォローが重要
◦責任者の腹のくくり方
 コラム うっかりミスの防止

第8章 良循環のサイクルを形成する

    Story 8:営業エリアを拡大する

Lesson 18:仕上がりイメージを明確にし、強みをベースに事業領域を拡大する
◦実現したいイメージと想いの重要性
◦熱意を示す
◦誠意ある対応の積み重ね
◦顧客の会社に対するイメージ・連想から広がりが
◦お客様に「仕上がりイメージ」を想像してもらう
◦他人の褌で相撲を取る〜ショールーム活用
◦信頼が伝道者を作る
◦強みをベースに事業領域を拡大する
◦イベントの効用
 コラム 効果的な営業活動

エピローグ 他社から見学者が続々とやってくる

      Story 9:地域密着の建設業と介護事業との複合で成長する

Lesson 19:そのビジネスモデルは、他の地域や他業界にも展開できるか?
◦国の政策の後押し
◦他地域への展開可能性
◦展開方法の選択肢
◦将来への期待
◦人の助けをうまく借りる
◦事業に普遍性を持たせる
◦親を超えてこそ、事業承継は成功といえる








著者

井口嘉則(いぐち・よしのり)
株式会社ユニバーサル・ワイ・ネット代表取締役
オフィス井口代表
中央大学ビジネススクール客員教授、立教大学経営学部講師
対外経済貿易大学客員教授(中国・北京)
1957年生まれ。東京大学 文学部社会学科卒業、シカゴ大学でMBA取得。
日産自動車にて情報システム部門、海外企画部門を経験、中期計画・事業計画を担当。
三和総合研究所(現三菱UFJリサーチ&コンサルティング)にて、中堅〜大企業向けに新規事業をはじめ、数多くの経営コンサルティング案件を手がけ、10年で100案件をこなす。その後、複数のコンサル会社を経て独立。
クライアント企業の新規事業企画・社内ベンチャー制度運営アドバイザーや、ワークショップ方式の企業研修講師を多く務める。研修企画・講師実績多数。研修・セミナー等は年間150回ペースで実施。
著書に『マンガでやさしくわかる事業計画書』『ゼロから分かる事業計画書の作り方』『できる・使える 事業計画書の書き方』(以上、日本能率協会マネジメントセンター)、『中期経営計画の立て方・使い方』(かんき出版)等多数

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • honto で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加