• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

壁を越える 扉を開く

「管理会計学」が教えてくれたこと

  • 紙版

壁を越える 扉を開く

「管理会計学」が教えてくれたこと

書籍情報

  • 紙版
  • 上總康行 著
  • 定価:1540円(本体1400円+税10%)
  • 発行年月:2015年03月
  • 判型/造本:46変並製
  • 頁数:204
  • ISBN:978-4-478-02956-5

内容紹介

管理会計学を追究する経済学者が、幼少期から現在に至る半生を綴る自伝書

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

まえがき

第1章 丹後ちりめんと蒸気機関車

薄紫色にかすむ酒呑童子伝説の大江山
バレーボールと新聞配達の江陽中学時代
蒸気機関車の炉に石炭をくべたのどかな高校時代

コラム① 自作の「真空管アンプ」

第2章 京都のうどん屋で恩師・西田博先生と課外授業

中堅社員としてがんばってください!
やがてコンピュータは時代の花形になる!
知識は、フィールドワークによって磨かれる
立命館大学に再入学 師・西田博先生との出会い
事実の積み重ねから新しいものが見えてくる
熱い議論。もつれると「仕訳はどうなるのだ!」
喫茶店とうどん屋で西田先生の課外授業
大学院進学の意思を固めた西田ゼミの土日合宿

コラム② 日本電池 照明事業部

第3章 おい、やばいで! なんとかせえよ!

やばいで! なんとかせえよ!
不自由さを味わってこそ自由の貴重さを実感できる!
知識はおいしい! 満腹感を覚えるまで詰め込んだ3ヵ月
修士課程を過ごした大阪経済大学大学院
鉛筆をわしづかみにして書いた修士論文

コラム③ 「カクテル照明」の秘密

第4章 結婚式は117回目のデートだった!

論文は、死ぬまで自分の分身となる!
数字の背後にいる「人」に視線を向ける!
117回目のデートでようやく結婚にこぎつけた二人
家の前のドブで顔あろうて来い!
必殺ミサイルの洗礼
日本電池・田中千秋氏の私設奨学金

第5章 東海地区から世に一石を投じた「管理論研究会」の研究成果

コンピュータが決め手となって名古屋・名城大学に赴任
学生たちの個性を把握できた1000円コンパ
八分の力で投げればボールはコントロールできる!
広大な農場の一角で行った簿記検定直前特訓ゼミ
東海地区から世に一石を投じた研究成果

第6章 弟子を育てたくて赴任した京都大学経済学部

それは、51歳で経験した人生のターニングポイントだった!
名古屋〜京都をクルマで通勤 鈴鹿峠越えの恐怖
フィールドワークを通じて「管理会計」の実際を知る!
12年間の京都大学在職中に35名が公認会計士試験に合格
優秀な学生も特別扱いはしない
夏の新平湯温泉で大学院ゼミ生の頭脳鍛練合宿
61歳で体験した半年間のシドニー留学

コラム④ 「多数説」と「少数説」

第7章 日本の管理会計を世界へ向けて発信する!

総理大臣から公認会計士の試験委員を拝命
メルコ学術振興財団の設立へと進んだ牧誠氏との出会い
管理会計学の普及と発展に寄与する助成事業と研究成果普及事業
回り道も寄り道も結局は、人生の「糧」となる

第8章 会計学は、やっぱりおもしろい!

数字は生き物。だから、管理会計はおもしろい!
大学で得た知識も現場で生かされなければ意味はない!
137円を400円で売るブレンドコーヒーは果たして、もうかる製品なのか?
ブレンドコーヒー1杯137.3円の背景
サンドイッチを食べると「お値打ち感」がある?

あとがき






著者

上總康行(Yasuyuki Kazusa)
1944年兵庫県生まれ。京都大学名誉教授、福井県立大学名誉教授、経済学博士。
名城大学商学部教授、京都大学経済学部教授、福井県立大学経済学部教授を経て、2012年より公益財団法人メルコ学術振興財団代表理事。

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • honto で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加