• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

トランクルーム、コンテナ、バイク倉庫で儲ける方法

  • 紙版
  • 電子版

トランクルーム、コンテナ、バイク倉庫で儲ける方法

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • 千葉涼太 著
  • 定価:1760円(本体1600円+税10%)
  • 発行年月:2015年10月
  • 判型/造本:46並製
  • 頁数:224
  • ISBN:978-4-478-06797-0

内容紹介

アパマン投資と比べて低リスク、高リターン! 手間がかからずほったらかしでも、毎月確実な収入が狙える「物置投資」のすべて。コンテナ、トランクルーム、バイク倉庫などの、物置の家賃収入は利回り18%以上。少額からできるので副業にぴったり!

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

まえがき

物置や倉庫、場所を貸して、賃料を受け取る「物置投資」

第1章 安全第一の私が「物置投資」を始めた理由

サラリーマンこそ、「副収入」を目指すべき
 ◎収入が安定しない投資は危ない!
 ◎手探りで物置投資をスタート!
 ◎3件目のトランクルームで痛い目に!
 ◎案件がないなら自分で土地を探す!
 ◎せどり仕入れ中に投資に適した土地を発見
 ◎競売にチャレンジしてまた痛い目に
 ◎年収1000万円が見えてきた!
アパート経営は「資金」と「手間」がかかりすぎる!
 ◎アパマンは資金がかかりすぎる!
 ◎アパマンは意外と手間もかかる!
神奈川在住でも地方への投資が可能!
こんなにおもしろい投資はない!

第2章 なぜ今、「物置投資」がおすすめなのか?

そもそも「物置投資」ってどんなもの?
 ◎物置の主な形態は3種類
物置の種類にはどんなものがある?
 ◦トランクルーム
 ◦貸しコンテナ
 ◦バイクボックス(倉庫)
倉庫業法における「トランクルーム」とは?
物置は誰が利用しているの?
 ◎個人・家庭での利用
 ◎業務での利用
 ◎物置に入れてはいけないもの
アメリカで始まった成長期のセルフストレージ
 ◎アメリカ人が物置を利用する理由
日本の需要も伸びている!
 ◎中小企業、個人が多数参入する市場
 ◎日本での普及率はまだ152世帯に1世帯
今、アジアの物置が熱い!

第3章 「物置投資」のメリット、デメリット

一度埋まれば、安定的な収入になる
 ◎物置は長期利用者が多い
 ◎物置利用者は簡単には移転しない
初期費用の内訳は?
 ◎大規模な投資には向いていない
 ◎貸しコンテナは看板代が高い
 ◎費用が読めないアスファルト代
ランニングコストが安い
 ◎地代・家賃が固定費の多くを占める
 ◎一番お金がかかるのは不法投棄の処分代
「実質利回り」が20%を超えることも
トラブルはほとんどない!
 ◎設備がシンプル。だから故障がない
 ◎心理的瑕疵にも強い
「サブリース」=業者にお任せでも儲かる
 ◎売上に応じて収益が変動する「管理委託方式」
 ◎売上にかかわらず賃料が保証される「サブリース方式」
節税効果が高い
 ◎減価償却期間が終了したら
投資に失敗……そんな時にも対処法がある!
 ◎失敗したら移転して再チャレンジ
 ◎万が一の撤退でもダメージが少ない
稼働率が上がるまで時間がかかるのがデメリット
消費者からの認知度が低い
 ◎そもそも「物置を借りる」という発想がない
建築確認をどうするか?
賃貸借契約を中途解約されるリスク
運営会社を変更したいと思っても難しい

第4章 土地選び、業者選びから融資まで!

    一から始める「物置投資」入門

屋外「コンテナ」と屋内「トランクルーム」どっちがいい?
 ◎貸しコンテナは車での利用が前提
 ◎温度管理がしやすいのはトランクルーム
 ◎投資対象としての違いは?
トランクルームならセキュリティが重要
いちばん簡単! フランチャイズ
 ◎簡単なのはフランチャイズ
 ◎自主管理なら超高収益を狙える!?
運営会社を選ぶ際にチェックしておきたいこと
 ◎インターネットや現場を見て問い合わせを
 ◎優良業者を選ぶためのポイント
 ◦個人投資家を相手にしているか
 ◦実績の多さ
 ◦失敗の数と内容
 ◦失敗時のリカバリーはどうするか
 ◦出店形態のバリエーション
 ◦インターネットを活用しているか
 ◦出店物件の管理が行き届いているかどうか
 ◦平均利回りはどれくらいか
 ◦親身に相談に乗ってくれるか
事業者の利益の源泉を見極める
 ◎物置運営会社にはいろいろなタイプがある
 ◦「フランチャイズ加盟金」型
 ◦「コンテナ、トランクルーム売却益」型
 ◦「管理運営利益」型
業者と契約する際の注意点
 ◎エントリーして順番を待つ
 ◎物置投資は大人気。「投資してやる」態度は×
地方と都市部の利回りの違いは?
よい現場と悪い現場の見分け方
 ◎現場を見分けるのは難しい
 ◎新規現場の需要調査をする際のポイント
 ◦商圏内の人口、世帯数、事業所数は?
 ◦ライバル現場はあるか?
 ◦現場の視認性は高いか?
 ◦道路の状況は?
 ◦道路から入りやすい場所か?
 ◦周辺に空き地や空き家はあるか?
 ◦周辺住民の属性は?
営業開始までの流れ
 ◎利用者との契約
1年で黒字を目指す
融資は日本政策金融公庫で可能
 ◎無担保・無保証人で2000万円まで
 ◎日本政策金融公庫への申し込み手順
 ◎土地を購入して始める場合は不動産担保ローンが使える
 ◎将来は民間金融機関で融資を受けることも

第5章 悩める大家さんも注目!

    空室、空き駐車場などスペース活用をする方法

空き部屋活用で利回り40%に! 築古木造でも借り手がつく
アパートで嫌われる1階は、物置におすすめ!
 ◦トランクルームは1階が基本
 ◦店舗付き住宅も可能性あり
 ◦駐車場はあったほうがいい
車が停められない狭いスペースでも、バイク置き場に!
コインパーキングや自動販売機は相性バツグン!

付録 「私も物置投資の魅力にハマっています!」 個人投資家の体験談

〈事例1〉
今は物置投資をするチャンス
融資を受けてスピーディーに拡大したい!

〈事例2〉
コインパーキングでの失敗を物置投資でリベンジ!

〈事例3〉
夫婦で分担して物置を自主管理
自営業の不安定な収入をカバー

〈事例4〉
娘婿にすすめられて物置投資に挑戦
アパート投資より簡単で高利回りに驚き

あとがき





著者

千葉涼太(ちば・りょうた)
1979年生まれ。大手一部上場企業に勤めつつも、家族を持ち(妻、子ども2人の4人家族)、将来に不安を感じ始める。IT関連の部署で、平日の帰宅はいつも深夜と激務なため、株などの投資や、副業は難しいと感じていたが、あるとき、倉庫や物置への投資記事を見つけ、忙しくてもこれならできると直感。さっそく行動にうつす。通常のアパートなどは一切持たずに、倉庫、物置への投資へ特化、2年半で、現在、全国9ヵ所、193室の倉庫、物置を持ち、満室想定利回りは26.1%。
ブログ ほったらかしの物置投資 http://ryota620.blog.fc2.com/


監修

永田延孝(ながた・のぶたか)
1954年生まれ。長崎県出身。
一般社団法人日本レンタルボックス協会(JRS)常任顧問、株式会社マリンボックス 代表取締役。宅地建物取引士。1995年よりトランクルーム、レンタルコンテナを中心とした不動産の有効活用事業を開始。現在、代表をつとめるマリンボックスは直営、フランチャイズ含め約160店舗、平均稼働率は85%台後半と、業界平均を上回る高稼働率を維持。個人投資家も受け入れており、毎日問い合わせが絶えないほど人気。
マリンボックス https://www.marinebox-inc.co.jp/

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • honto で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加