ブックタイトル週刊ダイヤモンド17年4月22日号

ページ
5/6

このページは 週刊ダイヤモンド17年4月22日号 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

週刊ダイヤモンド17年4月22日号

1008060402002000年10 20 30 40 501950 60 70 80 90 2000 10 14 20 30 40 50年500 400 300 200 100 0 0 100 200 300 400 5000~4歳5~910~1415~1920~2425~2930~3435~3940~4445~4950~5455~5960~6465~6970~7475~7980~8485~8990~9495~99100歳以上(万人)50556065707580859095(歳)(%)中国インドその他のアジア日本米国EUその他82.8 83.6 80.5 80.9 82.0 79.677.775.973.469.365.358.089.6 90.3 87.7 88.7 86.3 86.8 84.681.978.874.770.261.5男性女性2050年男性2015年2050年女性2015年出所:国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口(2012年1月推計)」(出生中位、死亡中位仮定)*即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト「ビズリーチ」の協力を得て本誌編集部作成出所:National Intelligence Counc(il 米国国家情報会議)「Global Trends2030:Alternative Worlds.」出所:厚生労働省「簡易生命表」「完全生命表」、国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口(2012年1月推計)」(出生中位、死亡中位仮定)仕事が変わる世界での地位低下 高齢化長寿命化2030年に必要とされる仕事データアナリスト/セキュリティーエンジニア/プライバシーコンサルタント新しい職種も生まれる!世界の中間者所得層の購買力の推移日本は10%から3%へ落ちる日本の平均寿命の推移90歳まで生きるのも普通に日本の人口動態の変化かつてない高齢社会へAIやIoTなどの技術革新が進み、国内外でIT人材の採用ニーズがより高まる。ビッグデータを解析する人材や情報セキュリティーを担うエンジニア、デジタル情報のプライバシーを管理するような職種が増える。ライフスタイルコンサルタント50年間働くことが当たり前となる中、1社だけでキャリアを築くことが難しくなり、生活環境も多様化して、キャリアやライフスタイルを総合的に相談できる人材が必要となる。ロボットトレーナー機械学習をはじめとしたロボット・AIが普及する中で、現場でロボットを自由自在に動かすトレーナー的人材が必要となる。プロリクルーター労働力人口の減少や産業構造の変化を受け、企業でも社外から即戦力人材を採用する動きが熾烈になる。優秀な人材を採用するため、採用に特化した専門職「プロリクルーター」(採用スペシャリスト)が常駐する時代に。特集「孫家」の教えもしていなかった企業たちだ。 経済の変化は想像をはるかに超え、様変わりしたのである。今の常識が通じない新時代を生きる上で必要な条件とは何か 日本の未来はどうなるのか。その予測は極めて難しいが、今後、高齢化・長寿命化がさらに進み、購買力なども低下。日本経済が活力を奪われるのは避けられそうにない(上図参照)。 また、テクノロジーの発展も間違いない。とりわけ人工知能(AI)・ロボットの進化によって、社会で求められる能力も仕事もさらに大きく変わっていく。「今の子供たちは、今とは全く違う新しい社会に生きて、全く新しい仕事に携わり、全く新しい暮らしをすることになる」。国内外の先端的なベンチャーを支援し続ける孫泰蔵氏がこう予言するように、現在の常識が通用しなくなる。 そんな時代に向かう子供たちに求められるのは「自らの手で未来を切り開く力」に他ならない。 では、何をすべきか。その力を体現してきた若手起業家たちの言葉に耳を傾けよう。40年ギャップを乗り越えるために、である。33 週刊ダイヤモンド 2017/04/22