ブックタイトル週刊ダイヤモンド17年8月5日号

ページ
4/6

このページは 週刊ダイヤモンド17年8月5日号 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

週刊ダイヤモンド17年8月5日号

Special Featureじ。英語が話せても、論理的思考力が身に付いていなければ、相手を説得できないので」(関口部長) あなたは漫然と仕事をしていないだろうか。あるいは、物事を考えたり、上司や部下に何かを伝えたりするとき、思い付いたままに言葉を並べていないだろうか。 歌に音階があり、英語に文法があるように、実は、仕事にも、きちんと確立された手法がある。ロジカルシンキングや問題解決法、フレームワークというもので、いってみれば、〝仕事の技術〟だ。 ロジカルシンキングは自分の考えを整理して論理性を高めるため、問題解決法はビジネスの課題を解決するための方法だ。フレームワークはそれらを実現するための型のようなもの。 肝心なことは、この技術は音楽や英語などと異なり、一部の大学などを除けば、学校では誰も教えてくれる人がいないということ。本当は泳ぎ方(技術)が存在するのに、教えられないまま仕事という海に放り出されるようなものだ。 ところが、高年収・高効率の人 017年3月期に純利益が1兆円を超えたソフトバンクグループ。本誌の6月10日号「会計&ファイナンス超理解」特集では、同社内で会計とファイナンスが必須のスキルとなっていると紹介した。孫正義社長が社員の四つの必須スキルの一つとして挙げているのだ。 ところが、社員向けのソフトバンクユニバーシティでファイナンスを教える関口範興・ソフトバンクグロバール営業本部コミュニケーションサービス部部長は「会計やファイナンスのスキルも大事だが、同じくらいに求められるのがロジカルシンキング」と指摘する。 例えばファイナンスのスキルを生かすべく、次年度以降の売上高やキャッシュフローを予測する場面。「実はそういうときに必要なのは、モレなくダブりなく考えるという思考法」(関口部長)なのだ。 関口部長は社内講座の講師専任ではなく、海外の通信会社との交渉などが本業だ。時に英語を使ってのタフな交渉も求められる。「スキルという意味では英語も同2週刊ダイヤモンド 2017/08/05 28歌には音階が、英語には文法が…テキトーシンキングだと…テキトーシンキングテキトー解決コミュニケーション英語会計体力気力DOWNスキル生かせず年収も生産性も低く!Prologue