目次


カリスマ華僑夫人が教える! 世界の富める男達のお金と愛情の法則

お金は賢く使えば使うほど増える!


[目次] [著者紹介]


表紙




 ↑ページトップへ


まえがき


プロローグ お金の使い方に対する日本人の大きな勘違い!


第1章 できる男かどうかは、クルマの運転やお金の使い方でわかる


法則 1 安全運転にあらわれる人間性
法則 2 「お金をみせびらかすのは下品」と教えた昔の親
法則 3 あなたのとなりに住んでいるミリオネア
法則 4 なぜ「お金の使い方」が大切なのか?
法則 5 お金の使い方にあらわれる人柄(1)〜金払い編〜
法則 6 お金の使い方にあらわれる人柄(2)〜人のお金の使い方編〜
法則 7 人に好かれるお金の使い方、人に尊敬されるお金の使い方
法則 8 飢えた子供に魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教える
法則 9 「生き金」と「死に金」を骨の髄までたたきこめ!
法則 10 農耕民族的ファーミングの大切さ
法則 11 お金で買えるものと、買えないものを知る
法則 12 自由なお金の使い方と、それに対する「強さと楽しさ」
法則 13 お金の使い方でわかる人間の発達段階


第2章 世界のできる男達はこうして育った


法則 14 自分の中の3つの年齢バランスを取る
法則 15 子供の頃からコールドコールを体験する
法則 16 なぜ、赤ん坊はハイハイをするのか
法則 17 できる男達を育てた母親の祈り
法則 18 失敗から建設的に学ぶ
法則 19 多くを体験して、強く、賢く、やさしい子に育つ
法則 20 親の背中を見て育つだけでは不十分
法則 21 できる男達は親孝行
法則 22 彼らはどんな父親を見て育ったか?
法則 23 子供に金を持たせない
法則 24 早期英語教育より母国語とルーツの継承
法則 25 ペットと子供の共通点
法則 26 教育は奇跡をおこす投資
法則 27 口が1つで、目と耳が2つずつあるワケ


第3章 世界のできる男達が最初に社会で学ぶこと


法則 28 本当の勉強は親元を離れて、社会に出てから始まる
法則 29 「ストリート・スマート」な人になる
法則 30 「気づき」という名の「モチベーション」
法則 31 二人のNBA花形スターの光と影
法則 32 若い時にどうやって「メンター」と出会うか?
法則 33 要注意! この感情が「メンター」を遠ざける
法則 34 できるだけ早い時期に成功者の経験を知る
法則 35 「知識」の次は「行動力」
法則 36 若きウェルテルの悩み〜友情とビジネス〜
法則 37 成功の鉄則「借りを作らず、貸しを作れ!」
法則 38 友人間のお金の貸し借りは絶対にタブー
法則 39 口先だけでなく、本当に会社にとって「オンリーワン」になる方法


第4章 世界のできる男達はどうやって仕事で成功するのか?


法則 40 本物のユダヤ人大富豪達はとてもいい人
法則 41 アクティブ・リスニングで成功のカギをつかめ!
法則 42 ユダヤ人大富豪の3つの言葉
法則 43 目線を少し遠くにしているから、プレッシャーさえも楽しめる
法則 44 倒産経験あり
法則 45 背水の陣の強さ
法則 46 肌の色ではなく、目に見える色は緑色だけ
法則 47 老子による3種類のリーダー
法則 48 世界のできる男達が実践する「社長としてすべきこと」
法則 49 自己実現したリーダーは他人のブレーンを借りる
法則 50 相手が何を売る人か見抜く
法則 51 金を受取る小金持ち、金を受取らない大金持ち
法則 52 とにかく富をみせびらかさない
法則 53 富の社会還元


第5章 世界のできる男達の恋愛と結婚


法則 54 「好き」と「愛している」の違いを知っている
法則 55 ダイヤモンドよりバーガーキング
法則 56 若くても資産を増やせる方法
法則 57 プレゼントは常に質屋へ入れることができるもの
法則 58 カネがない時の彼女の態度をチェックする
法則 59 付き合っている女性をお互いにチェック
法則 60 結婚前のプリナップにサインするのが愛の証
法則 61 夫婦名義の口座を作らないのは相手に対するリスペクト
法則 62 親の口にケーキを運ぶ華僑の結婚式
法則 63 「三歩下がって妻の影を踏まず」は高等戦術
法則 64 大切なのは夫婦のコミュニケーション力
法則 65 「お金は稼ぐより使うほうが難しい」と妻に言わせれば人生楽勝
法則 66 事実に目を向け、許しと感謝の気持ちを持つ
法則 67 なぜ、守るものがあると強くなれるのか?


第6章 富と愛情を手に入れるために、今日からあなたができること


法則 68 成功するって本当はとてもカンタンなこと
法則 69 80%できたらよしとする
法則 70 資産価値があるものと、資産価値がないものを知る
法則 71 高収入のミリオネーゼより資産を持つミリオネアをめざす
法則 72 お金の基礎知識(2倍の法則、72の法則)
法則 73 最強の基礎知識としてROIを知る
法則 74 信用こそが「金のなる木」(OPM)
法則 75 「お金の波動」を引き寄せるために心のストレッチ体操をする
法則 76 「お金の波動」を引き寄せる心のメッセージ
法則 77 あなたの「お金の波動」を妨害する三匹の怪獣
法則 78 「お金の波動」強化作戦
法則 79 金持ちから情報とノウハウを学ぶ
法則 80 「自分は今、何をしているか」に気づく


エピローグ 3つの年齢バランスのための3K


あとがき



 ↑ページトップへ



著者

マダム・ホー(Madam Ho, MA, MPH, OTR/L)
大阪市出身の日本人。1975年に神戸のインターナショナルスクールを経て、心とからだのリハビリと行動科学を学ぶため単身渡米。USCとUCLA両大学院卒業。1981年、UCLA大学病院でインターン中に知り合った医学部教授から論語や人相、手相を学ぶ。華僑との婚約がきっかけで1983年から投資と風水学の研究を始め、20代で不動産投資によりミリオネアになる。Aクラスの同時通訳者としてVIPと常に仕事をし、アメリカ以外にもフランス、インドネシア、香港在住経験を持つ国際派。華僑富豪やユダヤ人大富豪から直接学んだ「真の豊かさ」や、「愛情」と「健康」と「お金」のバランスが取れたライフスタイルを提唱するために日本で活動を開始する。趣味は茶道(裏千家 準教授)とガーデニング。夢は上昇志向をもつ若者を支援する組織と、母の名前でホスピスを作ること。著書に「夢を叶えるマダム・ホーの『ハピネス風水』生活」(三笠書房)、「マダム・ホーのお金と運にめぐまれる風水活用術」(大和書房)がある。雑誌、テレビ、ラジオで活躍中。

ハピネス・バランス研究所代表 www.madamho.net
ブログ http://plaza.rakuten.co.jp/madamho


お問い合わせは、webmaster までお願いいたします。
1996 - 2003 DIAMOND, INC. All Rights Reserved.