目次


大前研一 戦略論

戦略コンセプトの原点


[目次] [著者紹介]


表紙




 ↑ページトップへ


はじめに

第1章 競争は戦略の目的ではない◎一九八八年

第2章 戦略計画と先見性◎一九八二年

第3章 事業戦略の本質◎一九八三年

第4章 ボーダレス・ワールドの経営◎一九八九年

第5章 トライアド戦略◎一九八五年

第6章 グローバル・アライアンス戦略◎一九八九年

第7章 会社第一主義と「ドゥ・モア・ベター」◎一九八九年

第8章 事業文化ユニットの構築◎一九八九年

第9章 リージョン・ステート・システムの経済学◎一九九五年

第10章 日本からの手紙◎一九九五年

第11章 ウォールストリート・ジャーナル[ザ・ベストコラム]

  退屈な事業を黄金の機会に変える戦略◎一九八四年
  スチールカラーをどう使うか◎一九八二年
  QCサークルの効果と限界◎一九八二年
  コンソーシアムはジョイント・ベンチャーに勝る◎一九八五年
  円高が進んでも貿易摩擦は解消しない◎一九八六年



 ↑ページトップへ



著者紹介

大前研一(おおまえ・けんいち)
早稲田大学理工学部卒業。東京工業大学大学院原子核工学科で修士号、マサチューセッツ工科大学大学院原子力工学科で博士号を取得。(株)日立製作所原子力開発部技師を経て、1972年マッキンゼー・アンド・カンパニー入社。以来20年以上にわたって日本支社長、アジア太平洋地区会長を歴任。現在、(株)大前・アンド・アソシエーツ代表取締役、(株)ビジネス・ブレークスルー代表取締役、ビジネス・ブレークスルー大学院大学学長等を務める。オーストラリアのボンド大学ビジネススクール企業戦略論担当教授、韓国の高麗大学名誉客員教授ならびに梨花女子大学名誉教授に就任。1987年にイタリア大統領より企業戦略論への貢献が認められピオマンズ賞を、1995年にはアメリカのノートルダム大学で名誉法学博士号を授与された。イギリス『エコノミスト』誌の1993年グールー特集では世界のグールー17人の一人に、また1994年の特集では5人の中の一人に選ばれている。2005年の《Thinkers50》でも、アジア人として唯一、トップに名を連ねている。著書に『企業参謀』(プレジデント社)、『新・資本論』『新・経済原論』(いずれも東洋経済新報社)、『考える技術』(講談社)、『ザ・プロフェッショナル』(ダイヤモンド社)、訳書に『ハイ・コンセプト』(三笠書房)など多数。



[訳者]
吉良直人(きら・なおと)
国際基督教大学教養学部卒業。ハーバード大学経営大学院卒業(MBA)。帝人(株)未来事業部、帝人ボルボ(株)を経て、マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社に入社。以来、大前研一氏の同社退職まで共に働いた。退職後は外資系企業の役員等を歴任。現在、アセンダント・ビジネス・ソリューションズ(株)マネジング・ディレクターを務める。ハーバード大学在学中に『企業参謀』(The Mind of the Strategist)の英訳、The Invisible Continent, The Next Global Stageの邦訳(『新・資本論』『新・経済原論』は東洋経済新報社)も手がける。訳書に『「高業績チーム」の知恵』(ダイヤモンド社)、共訳書に『リアル・チェンジ・リーダー』(講談社)など多数。


お問い合わせは、webmaster までお願いいたします。
1996 - 2003 DIAMOND, INC. All Rights Reserved.