目次


ロングセラーの発想力

売れる!アイデアが身につく


[目次] [著者紹介]


表紙




 ↑ページトップへ


プロローグ 長く愛される、それはビジネスの理想的な姿である

1章 「変わらない」という不退転の決意

ロングセラーとは、消費者にクセをつけさせることである

薬用養命酒
四〇〇年間売れ続ける理由は“濃さ”と“匂い”にあり

サントリーウイスキー角瓶
日本のオヤジたちの密やかな「儀式」に不可欠のウイスキー

ミルキー
誰にもある「ママの味」のクオリアを再現

キューピーマヨネーズ
永遠の人気キャラ「キューピー」はなぜ強いのか

カウブランド 赤箱(牛乳石鹸)
犬、牛、トラ…企業を支える動物キャラたち

ボンカレー
“ホーロー看板”から伝わる不退転の決意

オロナミンCドリンク
味と瓶と値段に独自のポジション

浅田飴
社名を、コピーを変える勇気、変えない勇気

カステラ
昔も今も変わらぬCMで刷り込みを狙う

お茶づけ海苔
まだまだ発展の余地あり? お茶漬け文化の未来


2章 受け継がれる、子ども時代の原風景

“刷り込み”を継承することから、ロングセラーが生まれる

金鳥蚊取り線香
日本人の身体感覚に刻み込まれた匂いと形

マジックインキ
小学校時代を思い出させるノスタルジックな油性ペン

黒板ふきクリーナー
この世に黒板がある限り、寄り添い続ける逸品

ハイユニ
工芸品の域に達した鉛筆の最高峰

MONO
消しゴム大国日本が生んだ純白の傑作

セロテープ(R)
用途もスタイルも不変。ひたすら「貼りつけること」に徹する

カルピス
驚異的な濃さと調味料的な存在感が魅力

人生ゲーム
会話が弾み人生も弾むからおもしろい

野球盤
野球の進化にシンクロして人気を保つ

トミカ
自動車産業と自動車社会に多大な貢献

プラレール
不変の規格への絶対的なポリシーと自信


3章 「アナザーワールド」は世界を制す

“ワールド欲”をとことん刺激して、ロングセラーに

1/35ミリタリーミニチュア(MM)シリーズ
タミヤワールドを支え続けた1/35の黄金律

レゴブロック
盆栽を愛でる日本人がハマるミニチュアワールド

声優
洋画もアニメも“声”の魅力が決め手

パーソナリティ
聴き始めたらもうやめられなかったそうそうたる面々

モナ・リザ
“かわいい”の極致をごく簡便に学ぶ法

タカラヅカ
“凛々しさ”を究めて九十余年 男役たちのカッコよさ

「世界の車窓から」
列車の旅の本質を気ままに疑似体験

「山田君」「ハマちゃん」
非出世組が醸すセロトニン系の心地よさ

セーラー服
ミスマッチしてこそ異様なパワーを発揮する


4章 「あって当たり前」のなかに秘密がある

誰もが求める「故郷」としてのロングセラー

キッコーマンしょうゆ卓上びん
食卓の定番しょうゆさしはなぜ手放せないか

ふりかけ3色パック
エルメスの手帳とふりかけに共通する戦略

オーバンド
日常に溶け込んだ無意識下の逸品

バスクリン
日本の風呂の快楽度を高めた入浴剤

ごきぶりホイホイ
ゴキブリとの対決を“遊び”に変えた組立て式の家

サランラップ
弾丸からレタスへ包む相手を変えて息を吹き返す

亀の子束子
一〇〇年間不変の完成形は家族愛の結晶

レンジでゆたぽん
商品ラインナップの穴を探せ

カップヌードル
アメリカを見据えた新ジャンルの商品にライバルなし

ベビースターラーメン
特異な発想で独自の地位を確立

かっぱえびせん
やめられない、とまらない。その身体感覚的理由

チロルチョコ
商品を選択し、その商品に経営資源を集中


エピローグ ロングセラーとは、自分が歩んできた道の証



 ↑ページトップへ



著者紹介

齋藤 孝(さいとう・たかし)
1960年、静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大大学院教育学研究科学校教育学専攻博士課程等を経て、現在、明治大学文学部教授。専門は、教育学、身体論、コミュニケーション論。著書に『声に出して読みたい日本語』(草思社)をはじめ、『「頭がいい」とは、文脈力である。』(角川書店)、『原稿用紙10枚を書く力』(だいわ文庫)、『座右のゲーテ』(光文社新書)、『齋藤孝のアイデア革命』、『売れる!ネーミング発想塾』(いずれもダイヤモンド社)、『齋藤孝の企画塾』(筑摩書房)など多数。


お問い合わせは、webmaster までお願いいたします。
1996 - 2003 DIAMOND, INC. All Rights Reserved.