目次


職業別・会社別・業界別 ダイヤモンド給料データブック


[目次] [著者紹介]


表紙




 ↑ページトップへ


はじめに


Part 1 人気職種から敬遠職種まで多彩な仕事の給料を徹底比較

【五年前比較・生涯賃金・規模別】一〇〇職種「推定年収ランキング」

コラム 地域間格差 東京は超格差社会 中小企業の給料は意外と低い

Jリーガー

一億円プレーヤーは数人 平均引退年齢は二六歳と若い
インタビュー 宮本慎也 日本のプロ野球の査定はまだドンブリ勘定

プロゴルファー(男子ツアー)

年間七〇〇万円以上かかる経費 野球に比べて残るカネは少ない

医師

勤務医の上限は約二〇〇〇万円 開業してもイバラの道が続く

政治家

五億円を貯めたつわものも! 国会議員のあこぎな“錬金術”
インタビュー ツルネン・マルテイ 衣類はリサイクル 落選時代は“忍の一字”

航空機操縦士(パイロット)

大手は一億円かけて自社養成 機長なら最低月収一二〇万円

キャビンアテンダント

時給一八〇〇円の契約社員 正社員とは年収で二倍の開き
コラム 年齢別平均年収 年齢とともに給料がよく上がる職種は?

外資系投資銀行

経験と成績で決まる年収は三十代前半で四〇〇〇万円前後

記者・ライター

取材条件・収入で一線を画す大手 待遇悪い専門紙の意地と充実感

システムエンジニア

三〇歳で一〇〇〇万円も可能 転職で年収アップの道もある
コラム 海外駐在員 手当は月給の三〜一〇割 それに見合う苦労とリスク
コラム 国連職員 外交特権や長期休暇が魅力 意外に出世は“年功序列”


Part 2 高い就職人気も納得! 待遇の官民格差を解明する

国家公務員

「地方公務員より安い」はウソ 退職金、年金、住宅にもウマ味
コラム 国家公務員より高給取り 特殊法人・独立行政法人の言い分


Part 3 難関資格でも格差は拡大 “士族”のサバイバル

弁護士

過払い金バブルにわく一方で続々誕生する弁護士は就職難
コラム 司法書士 過払い金返還手続きできる認定司法書士が一万人超え

公認会計士

みすず(旧中央青山)解散後も引く手あまたで他法人へ移籍

一級建築士

五年で年収は一四%ダウン 生き残り策は社員と給料の削減


Part 4 高校生が就きたい仕事とその待遇

高校教師

偏差値が低い私立はリストラも ノルマで塾への営業に精を出す

保育士

官と民で天国と地獄の待遇 勝ち組の公務員は超狭き門
コラム エステティシャン 低い定着率を生む過酷なノルマ


Part 5 裏ルートや副収入もあり この職業の意外な稼ぎ方

塾講師

拘束時間が短いのが魅力 塾の“看板”で家庭教師でも稼ぐ

舞台女優

一公演の出演料は一〇万円以下 ドラマや映画の端役は約三万円
インタビュー 花田紀凱 小説だけで生活できる人はわずか エッセイや講演活動で稼ぐ
インタビュー 森永卓郎 『年収300万円時代』のヒットで印税収入は約六〇〇〇万円!

ウエディングプランナー

女性が就きたい人気の職業 やりがいもあって男性も増加

占い師

多様な収入の道があるが売れっ子になるには狭き門

お笑い芸人

下積みは年収一〇〇万円以下 深夜TVのレギュラーで数百万円
インタビュー ドクター中松 発明で得た収入は三兆円!?

探偵

尾行や張り込みで月六〇万円 失敗すれば報酬ゼロの厳しさ


Part 6 トップは三四歳で一七九三万円 上場会社の従業員の平均年収

【全上場会社対象】従業員の平均年収ランキング

▼給料が高い会社50社
▼給料が低い会社50社
▼給料が上がった会社50社
▼給料が下がった会社50社
▼「従業員の平均年収」業種別ランキング



 ↑ページトップへ



編者

「週刊ダイヤモンド」は、1913年(大正2年)に創刊された、経済・金融・企業情報をタイムリーに伝える、書店売上ナンバーワン(日本ABC協会調べ)のビジネス週刊誌。

ダイヤモンド社のビジネス情報サイト ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/


お問い合わせは、webmaster までお願いいたします。
1996 - 2003 DIAMOND, INC. All Rights Reserved.