目次


個人投資家がマーケットで勝てない本当の理由

ファイナンス理論が証明する投資の真実


[目次] [著者紹介]


表紙




 ↑ページトップへ


はじめに

序 章

1 効率化する市場で個人は勝てない
2 個人にとって不公平な自己責任原則
3 個人投資家は、市場を出し抜けない
4 なぜ、株を買ってはいけないのか
5 プロだからこそ予測が当たらない
6 投資と投機の違い
7 この本のメッセージ──何も知らない羊になるな
参考 効率的市場仮説
参考 ランダム・ウォーク
参考文献


第1部 株式リターンと資本コストの真実

第1章 株式市場の真実

1 “プロ”の私が株を買わない理由
2 そもそも株式とは何か
3 株式と債券の本質的な違い
4 日本の市場の二つの問題点
5 「効率市場」の“信者”はインデックス・ファンドを信じよ
6 投資信託の真実
7 この章のまとめ──直接金融は狼の世界
参考文献
【コラム1】

第2章 PERを見直す

1 アメリカの株式リターン──200年前の100ドルから6,000万ドル
2 株価の上昇要因
3 アメリカの債券リターン
4 株価の尺度──PER、PBR、ROE、配当性向
5 意外に使える古典的な配当割引モデル
6 PERの真実
7 ケース・スタディ
8 この章のまとめ──投資家は必ず理解すること
参考 収益価値と成長価値
参考文献
【コラム2】

第3章 ROEを上げるだけでは、企業価値は変わらない

1 配当割引モデルとMM定理
2 MM定理の世界
3 MM定理のメッセージ
4 MM定理と企業経営
参考 MM定理の導出
参考文献
【コラム3】


第2部 デリバティブと個人投資家の真実

第4章 証券投資は儲かるのか

1 個人投資家の真実
2 アメリカの投資クラブの本当の“実力”
3 「勉強」は儲けにつながらない
参考文献
【コラム4】

第5章 デリバティブの真実

1 デリバティブとは何か
2 無裁定条件とは何か
3 デリバティブの本質──それでも買いますか
参考文献
【コラム5】

第6章 天候デリバティブの真実

1 天候デリバティブとは何か
2 新しいリスク管理手法
参考 CAPMの導出と前提条件
参考文献
【コラム6】

第7章 コーポレート・ガバナンスの真実

1 コーポレート・ガバナンスの真実
2 ファイナンスの視点から見た“会社とは何か”
3 コーポレート・ガバナンスのためのデリバティブ
参考文献
【コラム7】


第3部 外国為替とヘッジ・ファンドの真実

第8章 為替レートの真実

1 外国証券投資の真実──為替レートを考えると、ウマみはない
2 外国証券投資で儲ける唯一の可能性
3 個人投資家にとってリスクが大きすぎる外国証券投資
参考文献
【コラム8】

第9章 ヘッジ・ファンドの真実

1 ヘッジ・ファンドを規制すべきか
2 レバレッジにより社会全体のリスクは高まるか
3 倒産コストの問題
4 転換社債アービトラージ
5 ヘッジ・ファンド規制の今後の見通し
参考 MM定理による説明
参考文献
【コラム9】

第10章 投資戦略──それならどうすればいいのか

1 金利を知らなければ投資戦略は立てられない
2 具体的な投資戦略
参考文献
【コラム10】


おわりに

初出一覧

索引



 ↑ページトップへ



著者

渡辺信一(わたなべ しんいち)
1958年、東京生まれ。1982年、一橋大学法学部卒業。安田火災海上保険入社、ジャーディン・フレミング証券会社、住友信託銀行を経て、2001年、熊本学園大学経済学部に招聘、2002年、同学部教授。現在、東京国際大学商学部教授、商学博士。
おもな著書に『ワラント投資の基礎と戦略』(東洋経済新報社、1990年)、『オプション・先物・ワラント裁定取引戦略』(東洋経済新報社、1991年)、『戦略的デリバティブ』(東洋経済新報社、1995年)、『金融工学 理論と現実』(ダイヤモンド社、2001年)、『金融工学と日本の証券市場』(日本評論社、2007年)がある。
E-Mail (shwatana@tiu.ac.jp) /
HP (http://www.tiu.ac.jp/~shwatana/index.htm)


お問い合わせは、webmaster までお願いいたします。
1996 - 2003 DIAMOND, INC. All Rights Reserved.