目次


クイックウィン思考法

ビジネスで素早く着実に成果を上げる発想力と実行力


[目次] [著者紹介]


表紙




 ↑ページトップへ


はじめに


プロローグ  クイックウィンが求められる時代


低いところにぶら下がった果実を速やかにもぎとれ
長期と短期の2つの成果が求められる
新しい発想力・思考法で「クイックウィン」を手に入れる


第1章 クイックウィンアプローチとは


付加価値の源泉は「成果」の見極め力にある
クイックウィンを形成する3つのQ
ビジネスシーンでクイックウィン思考をどう活用するか
仮説を立てる際に必要なイメージ力/コンセプト力
役員から指示された命題をどう処理するか
最終ゴールを目指しつつ、短期的な成果もあげていく


第2章 クイックウィン思考マップ


付加価値を生み出す基盤となるクイックウィン思考マップ
クイックウィン思考のそれぞれの役割と相互作用
仕事のゴールはどこかを常に考える


第3章 クイックウィン思考への近道(1) 業界専門知識を身につける


Aブロック「論理的——ノンポータブル」を鍛える
業界専門知識を素早く身につける3つのコツ


第4章 クイックウィン思考への近道(2) 経験知を高める


Bブロック「直感的——ノンポータブル」を鍛える
経験したケースからの気づきを増やす
応用係数を高める方法


第5章 クイックウィン思考への近道(3) 論理力を鍛え上げる


Cブロック「論理的——ポータブル」を鍛える
論理思考ツールをどう使うか
論理思考を駆使して成果をあげたあるプロジェクトの事例


第6章 クイックウィン思考への近道(4) 豊かなイメージ力/コンセプト力を育てる


これからのビジネスパーソンに求められるのはイメージ力/コンセプト力
イメージ力/コンセプト力の磨き方
イメージ力/コンセプト力と仮説力の関係
ひらめきには経験と専門知識がものを言う
Column ロジカルシンキングとクリエイティブシンキングとの関係


第7章 クィックウィン思考を実践する


4つの思考領域をフル活用してクイックウィンを実践する
最終ゴールを変えずに、現実的なマイルストーンに落とし込め


エピローグ


思考力、知識で武装し、戦える会社、闘える個人になろう!
巻末参考資料



 ↑ページトップへ



著者

坂口健治(さかぐち・けんじ)
クイックウィンズ株式会社CEO/CIO
同志社大学商学部卒業。三井生命保険にて11年間情報システム部、システム企画部にて資産運用系IT企画開発業務に従事。その後、デロイトトーマツコンサルタンティング(現アビーム)に移籍。同社金融事業部マネージャ、国際事業部シニアマネージャとして主に外資系企業へファイナンスとITの両面からビジネスコンサルティングサービスを4年間提供。2005年に戸井雄一朗と共同でクイックウィンズ株式会社を設立、現在に至る。第一種情報処理技術者(経済産業省)。

戸井雄一朗(とい・ゆういちろう)
クイックウィンズ株式会社COO/CFO
一橋大学経済学部部卒業。トーメンのエネルギー関係事業部にて5年間営業、および投資管理業務に従事。オーストラリア在住歴1年。その後、デロイトトーマツコンサルタンティング(現アビーム)に移籍。IES事業部シニアコンサルタント、マネージャとして大手製造業・流通業企業へERP導入・戦略コンサルタントとして5年間活躍。2005年に坂口健治と共同でクイックウィンズ株式会社を設立、現在に至る。USCPA(イリノイ州)。

クイックウィンズ株式会社
個人が持つ付加価値やパーソナリティでビジネスプロフェッショナルがもっと輝きもっと活躍できる社会へ貢献するために設立したユニークなビジネスコンサルティング会社。日本初のCGM型オンラインビジネスメディアINSIGHT NOW!を運営。 SymphoCross(シンフォクロス)ブランドで日本初のオープン型有機的ネットワークによるコンサルティングサービスを提供する。


お問い合わせは、webmaster までお願いいたします。
1996 - 2003 DIAMOND, INC. All Rights Reserved.