目次


黒マナー・裏ルール

思いどおりに人間関係を操る


[目次] [著者紹介]


表紙




 ↑ページトップへ


まえがき


第1章 黒マナーを身につけて人間関係を操れ


なぜ、黒マナーなのか
仕事などそっちのけで、黒マナーに力を入れろ
相手の気持ちなどわからないまま、でいい
失敗をくり返して、黒マナーに磨きをかけろ
自己流で、あれこれ試してみろ
ごまをするのをためらうな
ヘンな気の遣い方は失礼にあたる
無料で教えるな、金をとれ
心から人を愛せなくとも、気にしない
会食で大切なのは、食べることでなく、話すこと
苦手なモノも、喜んで口に入れろ
【コラム(1)】マナーは、それほど重要でもない!?


第2章 上司・部下関係で気をつけるべき黒マナー


部下の身だしなみを口うるさく指導しない
困難な仕事を命じるときに気をつけるべきこと
ライバル社のマナーを観察させよ
「禁止言葉」の禁止をやめる
落ち込んでいる人を、慰めなくていい
嫌がられるほど、くどい人間になれ
「ホウレンソウ」は義務ではなく、権利である
上司の命令でも、おいそれとは従わない
尊敬できる人のいうことなら、何でも聞いてやれ
怒られたときにも、反省しない
【コラム(2)】アクセサリー類はすべて不可


第3章 だれとでもソツなくつきあうための会話の黒マナー


敬語を使うのをやめて、“自分の言葉”で思いを伝える
いらぬアドバイスをしない
「とりあえず」「一応」を使わない
正直者になりすぎない
趣味についての話題は慎重に
相手の不平・不満を抑え込むコツ
謝罪するのではなく、ひょうきんにごまかす
言い訳は絶対に禁止
誤解されたら、相手ではなく、自分を責めよ
返信メールでは、相手の文章をわざわざ消す必要はない
【コラム(3)】電話をかけ直さなくとも大丈夫


第4章 仕事力をみるみるアップさせる魔法の裏ルール


“挨拶のシナリオ”を用意しておけ
子どもみたいに、自分の“権利”ばかりを主張するな
仕事の話を抜きにした接待はない
お客が退出しても、しばらく片づけはしない
「数分の遅刻こそ危ない」と認識せよ
返事がこないときには、催促もしない
相手が見せたがっているものは、きちんと手にとって見る
本をたくさん読む……のではなく、利用する
添付ファイルはひとつだけで送る
お客が選びたがっているものを勧める
マナーアップよりも、業績をあげることに血眼になれ
会議の時間は、20分に設定しろ
ご褒美を用意して、はりきって仕事をせよ
【コラム(4)】何でもメモにとっていると、頭が弱くなる


第5章 職場で上手に立ち回るための裏ルール


職場イジメがあるのは当然だと思え
イジメにあったら、“ロボット”になりきれ
イジメてから、かわいがる
職場以外での恋愛を見つけろ
睡眠などいらない、朝まで遊んで出社しろ
ポジティブな空想ではなく、ポジティブな期待
「能力主義」という言葉の裏にある意味を読み取る
会社のパソコンを使うときの諸注意
お土産を渡すときには、「つまらないもの」などというな
可能ならば、結婚式と弔事の両方に出席する
定時になったら、遠慮せずに帰る
【コラム(5)】流行の「ビジネス理論」を捨て去る


あとがき

参考文献



 ↑ページトップへ



著者紹介

内藤誼人(ないとう・よしひと)
心理学者。慶應義塾大学社会学研究科博士課程修了。有限会社アンギルド代表取締役社長。豊富な心理学のデータを用い、ビジネスや対人関係、マネジメントなどで好結果を出す方法を研究。心理学を踏まえた実用的なアドバイスで好評を博す。近著に、『他人に軽く扱われない技法 』(大和書房)、『レジ待ちの行列、進むのが早いのはどちらか』(幻冬舎)、『ビジネス説得学辞典』(ダイヤモンド社)などがある。


お問い合わせは、webmaster までお願いいたします。
1996 - 2003 DIAMOND, INC. All Rights Reserved.