目次


企業の知恵で農業革新に挑む!

農協・減反・農地法を解体して新ビジネス創造


[目次] [著者紹介]


表紙




 ↑ページトップへ


はじめに  農業は雇用の受け皿になれるのか?


第1章 日本の農業はなぜ儲からないのか?


数字で見る、衰退する農業の実態
食料安全保障を危うくする日本の農地政策
所得向上、収益拡大の方法はあるか
農水省が主導する輸出振興の落とし穴
天候によって変動する農産物の価格


第2章 農に挑む会社(1)──らでぃっしゅぼーや 職人技と売る仕組みの連携で農業をビジネス化


事業計画がなければ、家業が事業になれない
農業は装置産業、しかし、必要な投資の道が閉ざされている
農地法の時代錯誤な運用が企業の農業参入を阻んでいる
農業の無駄をなくすために農地の集約は必要
農家が農地を潰す農政の矛盾
農業のビジネス化を阻む農業委員会
作りのプロと売りのプロの協働が成功につながる


第3章 農に挑む会社(2)──ワタミファーム 土地の獲得と土作りに苦心、農協金融との決別で農家と組む


減反政策の矛盾、インセンティブにならない補助金
農協からの脱退を選択せざるを得なかった理由
補助事業制度の不思議と企業に対する壁
パートタイム・ファーマーに畑作はできない
組合勘定の口座の凍結という農協の横暴
農業参入の最初のハードルは土地の借り方と造り方
良い土地を居抜きで借りられれば、勝算がある
農業特区のリース事業よりも、農業生産法人を選ぶ理由


第4章 農に挑む会社(3)──セブンファーム 環境循環型モデルをビジネス化し農家の協力を引き出す


チェーンストアと農協が手を結んだ環境循環型モデル
あえて規模を追わず、農家・農協と柔軟に協力
農家と企業の信頼関係がビジネスのアイデアを生む
農業生産法人が各地に生産拠点を作っていくビジネス展開
生産と販売がつながることでさまざまなアイデアが生まれる
企業を利用することで農協が変わる可能性もある


第5章 農に挑む会社(4)──カゴメ(加工用トマト事業) 国産トマトを守るための農業の効率化とシステム化


輸入の自由化と兼業化で国産加工用トマトが激減
原料農産物が国産も輸入ものも高くなってしまう不思議
農業効率化への技術開発とシステムは、なぜ実を結ばないのか
今、農家に必要なのは、“減反”ではなく“転換”


第6章 農に挑む会社(5)──カゴメ(生食用トマト事業) 技術・流通革新の一方で強いられる農政との闘い


流通業者から持ちかけられた生食用トマト生産
国を挙げて農業を育成する欧米との差
川上から川下までトマト単品の流通システムを構築
農地獲得の壁となった農水省農地族との不毛な闘い
トマト先進国オランダとの差を埋める先進ノウハウ
農地を守ろうとしない農業委員会
農業改革の本質から遠ざかる農協
株式会社形態もあるカゴメの農業ビジネス
農業改革に必要なサイエンスとビジネスモデル


第7章 農に挑む会社(6)──パルシステム 生産者と消費者を巻き込んだ社会的運動を支えるシステム


一九の生協が集まってシステムを統合化
生産者と消費者を巻き込み農業の効率と質を追求
産直比率と自給率を同時に高める第六次産業構想
民主党も自民党も主業農家をないがしろにしている
真の食料安全保障とは何か


第8章 誰が農業をダメにしているのか?


コスト構造から見た農業の経済学
品種改良の重要性を軽視していないか
農作業の繁閑の平準化は可能か
日本の農業の国際競争力は、なぜ低いのか
日本農政の八つの大罪
農業鎖国を続けたい農協の論理


第9章 農業を発展させる農政を実現するために


農地法廃止という規制緩和とゾーニング規制の強化
高米価維持のコストは消費者が負担している
戸別所得補償政策で国民の負担はさらに重くなる
農業開国こそ食料安全保障の基本
農協と農業委員会の改革は急務


あとがき



 ↑ページトップへ



著者

山下一仁(やました・かずひと)
経済産業研究所上席研究員。東京財団上席研究員。キヤノングローバル戦略研究所研究主幹。1955年、岡山県生まれ。1977年東京大学法学部卒業後、農林水産省入省。1982年、ミシガン大学にて応用経済学修士、行政学修士。2005年、東京大学農学博士。農林水産省ガット室長、欧州連合日本政府代表部参事官、農林水産省地域振興課長、農村振興局整備部長、農村振興局次長などを歴任。2008年農林水産省を退職し、同年4月より現職。著書に『「亡国農政」の終焉』(ベスト新書)、『農協の大罪』(宝島社)、『国民と消費者重視の農政改革』(東洋経済新報社)、『フードセキュリティ』(日本評論社)など多数。


お問い合わせは、webmaster までお願いいたします。
1996 - 2003 DIAMOND, INC. All Rights Reserved.