↑ページトップへ
まえがき
1 なぜコーチングは必要か
アレックス、過去に思いを馳せる
2 よい問いは能力を引き出す
アレックス、的確な質問の効果に気づく
3 受け手は素直に、率直に
アレックス、上司の本音を聞き出す難しさを知る
4 コーチングを巡る五つの誤解
アレックス、自分の心得違いを思い知る
5 聞く耳を持たせる
アレックス、初めてコーチ役となる
6 GROWアプローチ
アレックス、必殺技を伝授される
7 性格診断の有用性
アレックス、心理学をかじってみる
8 時間がない症候群
アレックス、せっかく学んだ教訓を忘れる
9 即席コーチング
アレックス、応急処置で急場をしのぐ
10 能力・意欲マトリックス
アレックス、大所帯のマネジャーに昇進する
11 部下に避けられた時
アレックス、人間関係の真理を学ぶ
12 やる気を引き出す
アレックス、小さな自信が好循環を生むと知る
13 文化の違い
アレックス、押しつけはいけないと悟る
14 チームのコーチング
アレックス、井戸端会議に聞き耳を立てる
15 生兵法は大怪我のもと
アレックス、調子に乗りすぎる
16 上司に意見する
アレックス、虎穴に入って虎子を得る
17 メンターの七つの役割
アレックス、よき兄貴分になる
18 優れたコーチとは
アレックス、知識と経験を体系立ててまとめる
付録(1)コーチングの採点表
付録(2)フィードバック・プラン
付録(3)GROWアプローチ質問例
付録(4)能力・意欲マトリックス応用例
付録(5)モチベーション採点表
付録(6)チームの実績評価表
参考文献
訳者あとがき
|