目次

 【ビジネス戦略ノベル】企業維新

 ネットワークリーダーシップが組織を変える


[目次] [解説] [著者紹介] [関連サイト]


表紙




 ↑ページトップへ

プロローグ──捨てられたボード


第1章 栄華の残像

1.誤った組織改革
突然の依頼/組織をフラット化したのに……

2.求心力を失う大企業
形骸化する組織/狂った歯車/公開されないコンサルティング調査/選ばれた三つの子会社

3.住宅メーカーの泡沫
ちぐはぐな風土/権限はプロパー社員に/ビジネスモデルの違い

4.社内起業家が生んだ樹脂会社
問題児の成功/無責任な巨象/官僚制の弊害

5.転換期に臨む情報システム子会社
環境変化についていけない/新しいリーダーの待望/組織を動かす慣性

6.変われない組織と世代
古き良き時代の幻想/風変わりな若者/旧世代とのギャップ/工業化社会と情報化社会の違い/恩師へのE—MAIL


第2章 ネットワークの威力

1.U大学経営大学院・組織行動学研究室
午前四時のゼミナール/組織の自己組織性

2.榛名教授のヒント
教授との再会/情報化社会と日本企業/日本企業を救う組織観/「ストーリーテラー」と「組織の臨界」

3.嵐のネットワーカー
電子掲示板への投稿/嵐君現る/電子ネットワークの使い道/退屈よりは死ぬほうがマシ

4.人事垂れ流しシステム
官僚機構に巣食う意識/官僚意識と近代的経営手法のミスマッチ/階層型社会の垂れ流し人事

5.ネットワーク組織の特性
ネットワーク組織の特性1──情報伝達力/ネットワーク組織の特性2──共振とエスカレーション/『もののけ姫』と『七人の侍』/変革のキーワード


第3章 波紋

1.改革提案書
コンサルタントの推察/組織の再設計/資本と経営の分離/生き残りの方策/ゲームの親になる/ビジネス原理を変えるネットワーク・コミュニケーション/出口のないトンネル

2.変革のストーリー
解体、再生される組織/トップ層の意識改革/解凍→移動→再凍結/組織の自浄能力に賭ける/レストランのジャズ演奏

3.抵抗する組織
【Zプラン】への非難/改革への社長の決意/用意されたストーリー/専務室の密談/人事部長の読み/守旧派の策動

4.維新の会
改革派組織の活動/【Zプラン】のインパクト/オープン・ザ・ドア!

5.改革のうねり
圧力への反撃/ネットの共振が始まった/狼狽/みなぎる改革の気運/間違っているのはどっちだ


第4章 臨界を超える組織

1.関係会社社長会
紛糾するグループ/勇気ある発言/更迭

2.新社長誕生
新社長は誰に/全役員の退任

3.後継者の条件
過去の誤解/ネット時代の経営者

4.ネットワークリーダーシップ
託されたミッション/榛名教授の論文/社長の決意

5.新経営ビジョン
再生の兆し/ビジョン委員会の運営/ビジョン発表会/突然の紹介/臨界を超えて


エピローグ──手のひらにネットワーク



 ↑ページトップへ


梗概

組織改革を成功に導く引き金とは?

偶然か? 必然か? わずかな「ゆらぎ」から、硬直化した組織は変わり始めた……
情報ネットワークの発達で、組織のあり方は根本的に変化する。最新の組織論、リーダーシップ論を用いた企業戦略ストーリー!



 ↑ページトップへ


著者紹介

高木晴夫(たかぎ・はるお)

1949年生まれ。慶應義塾大学工学部卒業、ハーバード大学経営大学院博士課程卒業。経営学博士。現在、慶應義塾大学大学院経営管理研究科ビジネススクール教授。専門は組織行動学、情報組織論。
主な著書に『マルチメディア時代の人間と社会』『ネットワークリーダーシップ』(以上、日科技連出版社)、訳書に『組織行動のマネジメント』『ケースメソッド 実践原理』(以上、ダイヤモンド社)等がある。

大久保隆弘(おおくぼ・たかひろ)

1954年生まれ。早稲田大学教育学部卒業、慶應義塾大学大学院経営管理研究科修了。中外製薬経営企画室を経て、数社の社内コンサルタントとして組織改革に取り組み、現在は日本板硝子ビジネスブレインズ株式会社・MH事業部チーフコンサルタント。



 ↑ページトップへ


お問い合わせは、webmaster までお願いいたします。
1996 - 2000 DIAMOND, INC. All Rights Reserved.