目次

ファッション企業パルグループ 成長の秘密

ネクストを読む驚異の経営戦略


[目次] [解説] [著者紹介] [関連サイト]


表紙




 ↑ページトップへ

第1章 関西ファッション界の勝ち組
 1 戦うフィールドが異なる「ユニクロ」は眼中にない。
 2 関西でパルグループのブランドを知らないものはない。
 3 10を超えるストアブランドでグループを構成
 4 1965年以降生まれた子供がファッションを変えた
 5 多様化・少衆化への対応こそが、急成長の秘密


第2章 「拝啓社長殿」と驚異のパルマップ
 1 マーケット・インでなければ、21世紀には生き残れない
 2「大胆さ」と「小心さ」を兼ね備えた経営者
 3「拝啓社長殿」が社員たちの活発な提案を促す
 4 提案を認められれば一気に事業部長にも
 5 実力主義を支える「PPU(パーソナル・パワー・アップ)」
 6 あの大ヒットブランドはアルバイトの提案から生まれた
 7 社員たちが「次にやりたいこと」のイメージを持つ
 8 絶好調の次世代ブランド、山崎修の「ガリャルダ・ガランテ」
 9 もう一つの次世代ブランドは、元デザイナーの提案
 10 ブランドの提案はビジュアル化して表現すること
 11 ネクストを読む羅針盤「パルマップ」とは
 12 これが成長の秘密「パルマップ」だ
 13 パルマップの正確さは歴史が証明している
 14 オールラウンドの展開が安定成長を支える
 15 高い授業料を払って手に入れた成長の礎


第3章 パルグループ業務改革への挑戦
 1 成長のもう一つの秘密は「パルサイクル」にある
 2 第1ステップは「KDD」から「KDK」への転換
 3 売上高より利益。パルは高粗利体質化の実現を目指す
 4 単品管理で在庫ロスを減らし、粗利率を上げる
 5 在庫の質の向上で確かな成果を得る
 6「A・B・Cの商品区分」と「7・2・1の販売シュミレーション」
 7 目指す粗利率を意識させ、MDの質の向上を図る
 8 販売スタッフの提案がSPA化の原動力となる
 9 ブランドの方向性を決める「2ヶ月MD会議」
 10 MDの質の向上を図る10の検証項目
 11 現場感覚が検証作業に活気を与える「週間MD会議」
 12 商品企画「ハイキス」の設立
 13 ハイキス企画頭・黒田忠は語る
 14 目標は55%のSPA化、しかし「流れが見えない時はやらない」
 15 「パルサイクル」の進化は、永遠に続いていく


第4章 40年の紆余曲折から得たもの
 1 ステップボードとなったのは1990年だった
 2 2週間の絶対安静が井上の人生観を変えた
 3 経営の極意は「たらいの水」にあった
 4 オーダー紳士服店でマネジメントを学ぶ
 5 死の恐怖と引き換えに得た哲学は永遠
 6 心のハンドルを反対に切り、リストラ断行
 7 新規事業として郊外型ジーンズショップに挑戦する
 8 原点になったインポート・カジュアルへの進出


第5章 1000億円企業への道
 1 世紀末の成長を支えた「チャオパニック」
 2 育成事業はユーズド、アクセサリー、雑貨
 3 ファッション性の高さで勝負する300円雑貨
 4 株式上場で得た資金で念願の首都圏進出を
 5 代官山、表参道などにフラッグ・ショップを!
 6 トレンドにあったブランドには出店要請がある
 7 ファッション・ビジネスはデベロッパーとの二人三脚が不可欠
 8 徹底的にリスクを回避する出店ノウハウ
 9 独立も含めたキャリアプランを社員たちに提示
 10 オールラウンドのブランド展開が首都圏でも生きる
 11 将来ビジョン第2ステップは、vs「ユニクロ」「無印良品」
 12 次代を任せる後継者には、徹底した英才教育を!



 ↑ページトップへ


梗概

ファッション・ビジネスで勝つしくみ

消費不況の中にあって、ファッションの次を読み、着実に業績を伸ばしてきているパルの経営戦略を具体的に解き明かす。



 ↑ページトップへ


著者紹介

峰岸 和弘 (ミネギシ カズヒロ)
1959年東京都生まれ。フリーライター。中央大学文学部卒業。約6年間にわたり、リクルート社発行の『就職ジャーナル』誌で、ベンチャービジネスの経営者にスポットを当てた記事を掲載。現在も、金融、ビジネス、社会生活などの変化をテーマに執筆活動を展開中。
特に独立起業や株式公開に関するテーマでの執筆が多い。
著書:『ヘソマガリ——未到の日米同時株式公開実現した新世代の経営感覚』(ダイヤモンド社)、『eセキュリティ——IT時代のリスクマネジメント』『新建設業宣言』(共著 ダイヤモンド社)他。



 ↑ページトップへ


お問い合わせは、webmaster までお願いいたします。
1996 - 2002 DIAMOND, INC. All Rights Reserved.