目次

「トヨタ式」究極の実践

リコーユニテクノの人づくりモノづくり顧客づくり
戦略ブレーンBooks


[目次] [解説] [著者紹介] [関連サイト]


表紙




 ↑ページトップへ

はじめに

プロローグ
「困った、困った」からはなにも生まれない
——危機意識を共有し、他力ではなく自力の経営へ


第1部 暗 雲……主力製品消滅か

 第1章 工場が消えるぞ
 1 1995年12月、上海理光の新工場完成
 2 3万台のファックスが中国へ
 3 このままでは赤字8億円!

 第2章 危機における社長
 1 苦況のリコーユニテクノを救え
 2 株式会社リコー浜田広会長・桜井正光社長の励まし


第2部 再 生……トヨタ生産方式との出会い

 第3章 会社の長所を探せ
 1 三愛精神とTQCで培われた職場風土
 2 “昨日の仕事”から“明日の仕事”へ
 3 経費は改善するが削減しない

 第4章 新しい目標はこれだ
 1 売上げ100億円でも利益の出る会社に
 2 3つのムダと84のムダ
 3 「5S」を徹底する法
 4 サービスとスマイルの工場
 5 垂直立ち上げと清流化生産
 6 ラインが主役のモノづくり

 第5章 社員の心を一つに
 1 品質向上へ8人の「ザ・マン」
 2 UTOPIA活動
 3 15分間のビューティータイム
 4 モノづくりの徹底が環境を解決する
 5 改善提案は3人合作で
 6 檜舞台で踊る
 7 品質は人で決まる

 第6章 守りから攻めへ転ずるとき
 1 生産性向上グループ結成
 2 カルマンとの出会い
 3 新生産ラインの理想型を求めて

 第7章 このままでは何年もかかる
 1 間接部門を大胆に少人化・活人化
 2 このままでは何年もかかる。まずは人を抜け!
 3 お客さまのためにこそ
 4 永続する組織風土をつくりたい


第3部 展 望……全部門の知恵を結集して

 第8章 お客さまの需要に柔軟に応える
 1 ベルトコンベアを捨てる
 2 台車引きラインの誕生
 3 混合生産と混流生産
 4 配膳出庫“ミニアッシー革命”
 5 省エネ型生産ラインの成果
 6 モノづくりは人にやさしく

 第9章 消費者優位の時代のモノづくり
 1 工場ショールーム化宣言!
 2 工場見学者年間1600名突破
 3 「どこでどうやってつくっているか」ををオープンに
 4 こうして地域と共生する
 5 営業の経験はなかった
 6 仕入先からパートナーといわれるには

 第10章 ソリューションビジネスへの新展開
 1 プロセスも環境も売れる
 2 トップの思いを形に変える
 3 2.5次産業を目指して
 4 ファイアー精神でいこう
 5 お客さまに感動を与えろ
 6 世界オンリーワン企業を目指して


エピローグ
安全・品質・環境の追求が顧客に感動を与え、
人が育ち、お客さまが増える



 ↑ページトップへ


梗概

知恵を生かし改善を続ける風土はいかに誕生したか!

赤字転落!工場閉鎖?
全社全部門のトヨタ式改善活動で危機を克服、劇的に再生。
月間改善提案1300件。年間工場見学1600人突破。



 ↑ページトップへ


著者紹介

若松 義人(ワカマツ ヨシヒト)
カルマン(株)社長
1937年生まれ。宮城県出身。トヨタ自動車工業(株)において、原価・生産・購買部門で「トヨタ生産方式」の実践、改善、普及に努める。84年以降、農業機械メーカー、住宅メーカー等でも「トヨタ生産方式」の実務指導に当たる。91年韓国大宇自動車顧問。西安交通大学客員教授。

著書
『トヨタ式人づくりモノづくり』
『トヨタ式人間力』
『トヨタ式生産力』
(いずれも共著、ダイヤモンド社)



 ↑ページトップへ


お問い合わせは、webmaster までお願いいたします。
1996 - 2002 DIAMOND, INC. All Rights Reserved.