目次


人口減少時代に売れるモノ売れないモノ

「時間」と「空間」の贅沢が新市場を拓く


[目次] [解説] [著者紹介] [関連サイト]


表紙




 ↑ページトップへ


はじめに

序章 人口減少社会は怖くない

  ◆日本の人口は将来、半減する
  ◆人口増加と土地不足の世紀は終わった
  ◆人口減少が国の衰退を招くとは限らない
  ◆人口減少社会に適した仕組みを再構築する
  ◆ジャパン・ルネサンスをめざそう

第1章 人口減少で消費が変わる

  ◆いま、なぜ「駅ナカ」なのか?
  ◆不況と少子化で旅客数が減少している
  ◆リニューアルで乗降客が一割アップした
  ◆駅の利便性を高めて収益増をめざす
  ◆それは打ち出の小槌か宝の山なのか
  ◆ロケの誘致で沿線のイメージアップをはかる
  ◆「タケモトピアノ」の人気CMからわかること
  ◆音を消して大人の潜在需要を掘り起こした
  ◆メインターゲットを子供から大人へシフト
  ◆「夏の甲子園」予選に参加校増加の怪
  ◆スポーツ用品を「スポーツのため」だけと考えない
  ◆いまや水着の女王は中高年女性になった
  ◆小さな皇帝を支える「多ポケット現象」
  ◆サッカーの中田英寿のような出る杭を育てる

第2章 自分のためにお金を使いたいシニアたち

  ◆高額消費を牽引するシニア世代
  ◆子供に頼らず、美田も残さず
  ◆大人のハートに火をつけろ
  ◆年寄り扱いされるのは、しゃくにさわる
  ◆ファッションは実年齢の五〜六掛けでもいい
  ◆おしゃれは老化防止の特効薬
  ◆シニアに護身術が流行るワケ
  ◆ゲートボールはなぜ廃れたのか
  ◆横のつながりをお膳立てして囲い込む
  ◆高くてもいい、高品質な旅がしたい
  ◆宮崎を訪れる夫婦が増えている
  ◆シニア世代もインターネットを利用している
  ◆情報格差を埋めるカギは「簡単」と「個別対応」
  ◆男子、六〇にして厨房に入る
  ◆文化的消費は仲間と触れ合うためのコスト

第3章 団塊の世代は巨大な消費ターゲット

  ◆これから団塊の世代が動き出す
  ◆フェアレディZはなぜ団塊世代に売れたのか
  ◆バイクと一緒にライフスタイルも売る
  ◆年相応でない、カッコいい大人になりたい
  ◆子供の頃に憧れたモノやコトに網を張る
  ◆すでに実績のある過去を消費したい
  ◆子供のような大人におもちゃを売る
  ◆若くはないが、若くありたい複雑な心理
  ◆おしゃれ心のわかるオヤジを狙え!
  ◆コンビニがシニアの流行発信地になる
  ◆暮らしの縮小が招く「量より質」の消費
  ◆子供部屋をホームシアターに改装する
  ◆孫と子供とパラサイト——シニア世代はガマグチか?
  ◆団塊男性はなぜ料理教室に通うのか?
  ◆誰かとどこかで「つながりたい」の消費

第4章 「売れるモノ」は心で決まる

  ◆デフレ不況でも「高級」に予約が殺到している
  ◆一個六四〇円の高級バーガーが教えること
  ◆消費者に「それでなければダメだ」と思わせる
  ◆希少価値の高さで売る
  ◆「ここでなければ、いまでなければ」の消費
  ◆なぜ行列してまでそれがほしいのか
  ◆心を揺さぶれ!——買う気になるにはワケがある
  ◆シニアに売れる薄型大画面テレビの謎
  ◆あの店の次はあの人から買いたい

第5章 「時間」と「空間」の贅沢

  ◆「青春18きっぷ」のスローな旅がいい
  ◆シニアの時間は一瞬一瞬が愛しい
  ◆安眠ビジネスが広がっている
  ◆空間の贅沢が財布のひもを緩める
  ◆住空間を贅沢にしたい



 ↑ページトップへ





 ↑ページトップへ



著者紹介

川北・義則(かわきた・よしのり)
1935年大阪府生まれ。1958年慶應義塾大学経済学部卒業。雑誌記者を経て、東京スポーツ新聞社に入社。文化部長、出版部長を歴任。1977年同社退社。日本クリエート社を設立する。現在、出版プロデューサーとして活躍するとともに、生活経済評論家として常に消費者の立場に立った評論で、雑誌、新聞等に執筆、各地の講演でも好評を博している。
著書に『「金銭神話」をガラリと変えなさい!』『何が売れて 何が売れないか』『中高年のマーケットを狙え!』『これから3年、家を買っていい人ダメな人』(以上ダイヤモンド社)、『売る相手を間違っていないか!』(主婦と生活社)、『お金がない時代に、お金を増やす本』『「ない」といわれたところに市場はあった』『人生・愉しみの見つけ方』『人生、だから面白い』『人生、いまが一番いい』(以上PHP研究所)など多数。
連絡先:日本クリエート社 〒150-0046 東京都渋谷区松濤2-7-10-202 103-3468-6021



 ↑ページトップへ


お問い合わせは、webmaster までお願いいたします。
1996 - 2003 DIAMOND, INC. All Rights Reserved.