目次


五感刺激のブランド戦略

消費者の理性的判断を超えた感情的な絆の力


[目次] [著者紹介]


表紙




 ↑ページトップへ


●訳者まえがき
●フィリップ・コトラーからの序文
●日本での出版に寄せて

第1章 ちょっとしたアイデアが地球規模の調査研究に発展した

 1 次世代ブランドの創造
 2 ホリスティックブランドの未来世界

第2章 正しくやっている企業もある

 1 チャンスを嗅ぐ……?
 2 面白みのないブランド
 3 聞こえますか、聞こえますか、聞こえますか……
 4 反復を感覚シナジーと取り替える
 5 5次元(5-D)ブランド
 6 これで十分……少なくとも従来の常識によれば
 7 シグナチャーブランドを導入する
 8 マルチセンサリーモデルへの移行
 9 ケーススタディ:未知のブランド海峡を航行する

第3章 ブランドを破壊する

 1 ロゴを抹消する番だ
 2 自分は何で知られているかを知ること
 3 ブランドを壊す——順番に1つずつ
 4 絵を壊す
 5 色を壊す
 6 形を壊す
 7 名前を壊す
 8 言葉を壊す
 9 アイコンを壊す
 10 音を壊す
 11 ナビゲーションを壊す
 12 行動を壊す
 13 サービスを壊す
 14 伝統を壊す
 15 儀式を壊す
 16 ケーススタディ:ウェブサイトを壊す

第4章 2-Dから5-Dブランディングへ

 1 2-Dブランディングからの移行
 2 聴覚
 3 ケーススタディ:バング&オルフセン
   ——落下するアルミニウムの音をブランディングする!
 4 視覚
 5 皮膚感覚
 6 嗅覚
 7 味覚——そして嗅覚

第5章 刺激し、向上させ、そして絆を結ぶ:センサリーブランドの構築

 1 刺激する
 2 向上させる
 3 絆を結ぶ
 4 センサリーブランディングの目的
 5 センサリーブランドへの6段階
 6 拡張とアライアンス
 7 ケーススタディ:フェラーリ
   ——新しい感覚の世界を突っ走る

第6章 感覚を測定する

 1 なぜ私はあなたを愛しているのか?
 2 ロイヤルティを測定する
 3 分析方法
 4 感覚の相対的影響
 5 私を見て、聞いて、……触ってみる?
 6 感覚シナジー
 7 感情的になる
 8 感情反応
 9 感覚のジレンマ
 10 感覚経験を強調する
 11 メタファ感覚
 12 感覚を使いこなす

第7章 ブランド教:教訓から学ぶ

 1 ブランドロイヤルティ
 2 迷信的絆
 3 ブランドとしての宗教
 4 宗教に触発される

第8章 ブランディング:ホリスティックな観点

 1 感覚利用における先駆者
 2 感覚採用者
 3 感覚追随者
 4 感覚におけるエクセレントブランド

ブランドセンス調査

調査担当者からのコメント



 ↑ページトップへ



著者紹介

マーチン・リンストローム(MARTIN LINDSTROM)
ブランドの未来を見ることのできる人、ブランディングの世界的権威として多くの尊敬を集めている。
世界の一流企業がクライアントとして名を連ねる。たとえば、ディズニー、マーズ、ペプシ、アメリカン・エキスプレス、メルセデスベンツ、ロイターズ、ケロッグ、イエローページ、マイクロソフトなど。ブリティッシュ・テレコムのCOO、BBDOインタラクティブ(アジア)のCEO、BBDOインタラクティブ(ヨーロッパ)の創立者の一人……といった経歴をもち、20年以上にわたる実務経験がある。BBDOインタラクティブはアジアとヨーロッパ両市場において最大のインターネットソリューション企業に成長している。
マーケティング戦略をビジネス上のポジティブな結果へと変換する革新的原則を考案。従来の古いルール、つまり、ブランディングを曖昧なコマーシャルや認知度を高めるだけのメッセージから成る芸術のようなものとみなす古いルールを拒否する。彼のユニークかつ革新的なビジョンは、科学的かつプロセス志向で、ブランディングを売上と利益を向上させる推進要因とするのに成功している。
国際的講演活動に従事。執筆活動においては、最近では『BRANDchild ブランドチャイルド』という本を出版し、世界市場で118兆ドルの売上に影響を与えているトゥイーン世代(8—14歳)について興味あふれる情報と洞察を提供している。


[訳者]

ルディー和子
アメリカの化粧品会社エスティローダー社マーケティング・マネジャー、出版社タイム・インクのダイレクト・マーケティング本部長を経て、現在マーケティング・コンサルティングや講演活動を主業務とするウィトン・アクトン社代表。日本ダイレクト・マーケティング学会理事。社団法人日本ダイレクト・メール協会常務理事。早稲田大学大学院商学研究科非常勤講師。
著書:『マーケティングは消費者に勝てるか?』(ダイヤモンド社)、『データベース・マーケティングの実際』『ダイレクト・マーケティングの実際』(以上、日経文庫)、『IT顧客戦略まるわかり』『ウォルマート「け」のしくみ』(あさ出版)
訳書:『ポストモダン・マーケティング』『重要顧客マネジメント』『なぜ、それを考えつかなかったのか』『アイデアをいただいてしまえ!』(以上、ダイヤモンド社)他多数。


お問い合わせは、webmaster までお願いいたします。
1996 - 2003 DIAMOND, INC. All Rights Reserved.