目次


チーム・キットカットのきっと勝つマーケティング

テレビCMに頼らないクリエイティブ・マーケティングとは?


[目次] [著者紹介]


表紙




 ↑ページトップへ


序章 明日のマーケティング

キットカットとの出会い
CMの限界を見る
Japan takes a break!
リスクをとりましょう
時間消費者の出現
もうCMからトレンドは生まれない
広告から個告へ
キットカットが示す、明日の広告マーケティング


第1章 媒体をぶっこわす


メディア・ニュートラルという発想
CMは死ぬのか?
アイディアありき
Who to say?
What to say?
How to say?
5秒CMはなぜない!?
メディアはこしらえるものだ
[コラム] 明日へのマーケティング
高岡浩三(ネスレフェクショナリー代表取締役社長)


第2章 職域をぶっこわす


職種主義の弊害
プロフェッショナルという誘惑
脳みそのシャッフル
クライアントVS広告代理店
混成コアチーム結成
インテグレーテッド・マーケティングのつぼ
新種チームはフルーツバスケット
チーム力を診断する
[コラム] 過去最強のショートフィルム
岩井俊二(映画監督)


第3章 ブランドをぶっこわす


強いブランドって、知られていること?
有名なキットカットには、ココロがなかった
チョコを食べるのではなく、ブレイクを体験する
人とブランドを結ぶ絆
トップ・オブ・マインドを育てる
キットカットはチョコレートを超える
[コラム] ホスピタリティから生まれるブランド価値の創造
谷川淳司(空間クリエイティブカンパニー JTQ代表)


第4章 クリエイティブをぶっこわす


美しさをぶっこわす
マーケティングに介入せよ
夢見るチカラのパワー
クリエイティブは感情だ
Nothing is impossible
[コラム] 明日のブランディング
宇佐美 清(MUSB アカウントブランニングディレクター)


第5章 キットカットのトータル・ブランディング


360度というブランディング
ショートフィルムをメジャーにした「花とアリス」
受験生からストレスをなくそう
PRがブランドの信頼性を高める
受験生の願いを乗せて走る、サクラサクトレイン
バーチャル願掛け、願いの杜
本郷3丁目商店街の応援団
受験キャンペーンの余波
高校生のもうひとつの悩み
高校生のココロをつかんだ、サプライズ・ライブ
CDショップで、チョコレートを売る
音楽業界の常識を破った、ブレイクタウンレーベル
キットカットのケースから学ぶこと(1)ブランド体験
キットカットのケースから学ぶこと(2)本物であること
キットカットのケースから学ぶこと(3)PushからPullへ
キットカットのケースから学ぶこと(4)口コミの効果
キットカットのケースから学ぶこと(5)ショートフィルムの可能性
[コラム] 明日の広告
武田 隆(JWTジャパン エグゼクティブ・バイス・プレジデント、ディレクター・オブ・イノベーション)


第6章 クリエイティブ・マーケティングの24の極意


1 職種意識を捨てよ
2 クライアントVSエージェンシーの構図をやめよ
3 同じ考え方で社内を串刺しにせよ
4 チームダイナミクスを信じよ
5 コアメンバーと四六時中話せ
6 全員がクリエイターになれ
7 クリエイターを妄信するな
8 消費者がいちばん自由だと思え
9 消費者の自発生を引き出せ
10 消費者に、時間という通貨を払わせよ
11 消費者のココロにいかに近づけるかが鍵だ
12 従来の販売チャネルを疑ってかかれ
13 他社との境界線を侵せ
14 ニッチをバカにするね
15 ユニークメディアは学生に聞け
16 フィーの時代を生かせ
17 調査は仮説のためにある
18 ブランド・パーソナリティーがいま一番大事だ
19 ゴールをつくれ
20 ニュースをつくれ
21 感動をつくれ
22 アイディアは数で勝負だ
23 非常識を愛せ
24 直感に従え


あとがき——マーケティングとクリエイティブの結婚



 ↑ページトップへ



著者

関橋英作(せきはし・えいさく)
1949年青森県生まれ。青山学院大学経済学部卒業。外資系広告代理店J・ウォルター・トンプソン・ジャパン(現JWT)に入社し、コピーライターから副社長までを歴任。その間、ハーゲンダッツ・アイスクリーム、英会話スクールNOVA、デビアス・ダイヤモンド、ネスレ・キットカットなど多くのブランドを育て、広告賞も多数受賞。特にキットカットのキャンペーンでは、クリエイティブ部門の責任者としてコアチームに参画し、AME賞(アジア・マーケティング・イフェクティブ賞)グランプリを2年連続受賞するなど大成功を収めた。
現在、クリエイティブ・コンサルタント。マーケティング・コミュニケーション・ユニットMUSB(ムスブ)クリエイティブ戦略家、日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー、コーチング135代表、女子美術大学非常勤講師、拓殖大学非常勤講師。著書に『ある日、ボスがガイジンになったら!?──英語を習うより、コミュニケーションを学べ』(阪急コミュニケーションズ)がある。

MUSB公式サイト http://musb.jp
関橋英作氏の公式ブログ http://s-eisaku.jp


お問い合わせは、webmaster までお願いいたします。
1996 - 2003 DIAMOND, INC. All Rights Reserved.