目次



 スマートインベスターのための
オフショア投資とヘッジファンド

 心構えから、 設立、運用まで


[目次] [解説] [著者紹介] [関連サイト]


表紙




 ↑ページトップへ 

 



主要目次


第1章 オフショア金融センター入門

⇒海外の投資ノウハウについて考えてみましょう

第2章 オフショア金融センターへの投資の実際

⇒オフショア銀行に口座を開設してオフショアファンドを購入してみましょう

第3章 オフショア金融センターへの投資形態

⇒オフショア金融センターに投資の拠点を作ってみましょう

第4章 オフショア金融センターの利用と税金

⇒オフショア金融センター利用に関する税金の仕組みを研究しましょう

第5章 ヘッジファンド投資を検討する

⇒ヘッジファンドを比較して自分に合ったものを購入してみましょう

 



 ↑ページトップへ 


梗概

日本通の米人弁護士と国際通の日本人公認会計士が書き下ろした

グローバルスタンダードの資産運用指南書


オフショア投資の4大原則とは

1. 投資家保護に頼れない自力本願の世界である

2. 自分が理解できる対象にしか投資しない

3. 投資形態をできるだけシンプルにする

4. 弁護士、会計士などとのチームワークで行う

——— それを実行するための知識、ノウハウがこの本にある

 



 ↑ページトップへ 


著者紹介


リチャード・ホロデック(Richard A. Horodeck)


米国ニューヨーク市生まれ。
ニューヨークと東京を拠点とする、税務・証券取引法・会社法専門弁護士。

日本の機関・個人投資家のヘッジファンド投資を含めたオフショア金融センターの利用に、数多く携わる。

金融以外でも、仏教(禅寺での修行経験)や言語学研究(日本語ワープロの基本特許の一つを取得)など、11年の滞在を含め30年以上に及びさまざまな分野で日本との関わりを持つ。

1971年、コーネル大学卒業。1987年、言語学で同大より博士号取得。1982年、東京大学理学部客員研究員。1986年、コロンビア大学より法学博士号(JD)、1990年、ニューヨーク大学院より税法修士号(LLM)を取得する。


上中淳行(うえなか あつゆき)


公認会計士、税理士。
1957年、東京生まれ。

1980年、上智大学法学部卒業。

1981年、等松青木監査法人(現・監査法人トーマツ)に入所し、都市銀行やテレビ局をはじめ、建設業、製造業などの商法・証取法および英文財務諸表監査に従事する。

1986年、トウシュロス・オーストラリア(現デロイト・トウシュ・トーマツ)へ出向。

1997年、(株)フィスコの設立メンバーに加わる。

現在、同社のアセットマネジメント・サービスを行うオアシス事業部担当取締役を務める。



 ↑ページトップへ 




お問い合わせは、webmaster までお願いいたします。
1996 - 2000 DIAMOND, INC. All Rights Reserved.