目次


恐竜 VS ほ乳類

1億5千万年の戦い ビジュアル版


[目次] [著者紹介]


表紙




 ↑ページトップへ


はじめに

三畳紀〜白亜紀の恐竜 大きさ比較

三畳紀〜白亜紀のほ乳類 大きさ比較

恐竜 VS ほ乳類 それぞれの進化

本書に登場する化石発掘現場と取材地


理解を深めるためのサブテキスト 1
恐竜の分類とグループについて

三畳紀
チャンスの時代に降り立った両雄

 1 “小さなネズミ”が私たちのはじまりだった!
 2 探訪チンリワールド 三畳紀後期の北アメリカ
 3 赤い土からよみがえった強敵 コエロフィシス
 4 乾燥化が旧世界の生物を死に追いやる
 5 直立二足歩行という“武器”を獲得した恐竜

理解を深めるためのサブテキスト 2
恐竜 VS 人類 直立歩行への道

ジュラ紀
恐竜たちが君臨する世界

 6 7000万年後、ほ乳類の姿はどう変わったか?
 7 探訪モリソンワールド ジュラ紀後期の北アメリカ
 8 アロサウルス vs ステゴサウルス そして王者の登場
 9 史上最大級! スーパーサウルス徹底解剖
 10 スーパーサウルスはなぜ巨大化できたのか?
 11 恐竜巨大化の鍵は、高二酸化炭素と低栄養植物
 12 恐竜=爬虫類ではない! 恐竜は内温性?
 13 スーパーサウルスとほ乳類の一生
 14 聴覚の発達が可能にした夜への進出
 15 夜がほ乳類を進化させる 大脳新皮質の発達

白亜紀【前期】
中国遼寧省・熱河生物群が教えてくれたもの

 16 進化の歴史を塗り替えた大地
 17 羽毛の生えた恐竜の出現!
 18 「羽毛」の持つ意味とは?
 19 鳥はいつ空を飛んだのか?
 20 恐竜を食べた驚異のほ乳類!
 21 レペノマムス vs 恐竜 遼寧の覇者は?
 22 小さなネズミが成し遂げた大きな進化

理解を深めるためのサブテキスト 3
鳥たちの子育て戦略

白亜紀【後期】
戦いの最終ラウンド

 23 ティラノサウルスに羽毛が生えていた!?
 24 走れない? ティラノサウルスの謎
 25 最強伝説の再検証
 26 ティラノサウルス vs トリケラトプス 狩りの本当の姿
 27 ほ乳類が見つけたパートナー 世界最古の花の誕生
 28 現在の生態系はどのように生まれたか
 29 新たなる“ニッチ”の誕生
 30 命短きものたちの連携

★最後の夜 恐竜時代とは何だったのか?

★NHKスペシャル
「恐竜 VS ほ乳類 1億5千万年の戦い」CGのできるまで

索引

主な用語の解説



 ↑ページトップへ



著者略歴

高間大介(たかま・だいすけ)
NHK制作局科学環境番組チーフ・プロデューサー。1984年日本放送協会(NHK)入局、岡山放送局、スペシャル番組部等を経て現職。主な担当番組に、ディレクターとして『ためしてガッテン』開発、NHKスペシャル「私のなかの他人」「海 知られざる世界」、チーフ・プロデューサーとして『サイエンス・アイ』、NHKスペシャル「地球大進化 46億年・人類への旅」がある。

植田和貴(うえだ・かずき)
NHK制作局科学環境番組プロデューサー。1997年日本放送協会入局、釧路放送局を経て現職。主な担当番組に、ためしてガッテン「ヨーグルト健康料理術」、「意外! 紫外線対策の落とし穴」、地球ふしぎ大自然「火山が水鳥を呼ぶ 〜アイスランド〜」、「金色のサル森を飛ぶ 〜キンシコウ〜」、にんげんドキュメント「飛鳥の紫に挑む 〜高松塚古墳壁画〜」、NHKスペシャル「インド洋大津波」がある。



監修者略歴

小林快次(こばやし・よしつぐ)
1971年福井県生まれ。1995年ワイオミング大学地質学地球物理学科卒業。2004年サザンメソジスト大学地球科学科で博士号を取得。福井県立恐竜博物館古生物学研究職員を経て、現在北海道大学総合博物館博士。獣脚類のオルニトミムス類を中心に、北米やアジアから発見された恐竜の分類や生理、生態の研究をしている。科学雑誌『Nature』(Nature Publishing Group) 、『The Dinosauria』(UNIVERSITY OS CALIFORNIA PRESS) などに論文多数発表。


お問い合わせは、webmaster までお願いいたします。
1996 - 2003 DIAMOND, INC. All Rights Reserved.