目次



 北朝鮮 北東アジアの緊張

 論戦Remix


[目次] [解説] [著者紹介] [関連サイト]


表紙




 ↑ページトップへ 

 



はじめに——国民を守れないこの国は、なんのための国家か

1993
6・19 断固とした北朝鮮への対応を
7・31 北朝鮮のミサイル発射実験
10・30 核の脅威明示した韓国「国防白書」
11・27 悪化する北朝鮮核査察問題

1994
1・15 中江元中国大使が描く「北朝鮮像」
3・19 心許ない北朝鮮への経済制裁
3・26 明らかにされはじめた北朝鮮の実態
4・2 北朝鮮の戦争願望の危険
4・30 金日成誕生祝賀会に集う社会党要人たち
6・18 北朝鮮に流れ込む日本からの金
6・25 北朝鮮には最悪を想定し備えよ
7・9 米国防総省発行の本『北朝鮮』
7・30 大間違いの吉田教授『北朝鮮擁護』
吉田教授の『反論』に反論する
8・6 一葉の写真が語る北朝鮮の政争
9・3 報道が示した北朝鮮の内部抗争
10・29 100日ぶりに金正日書記登場
12・10 与党訪朝を拒んだ北朝鮮の事情

1995

3・4 北朝鮮が韓国型軽水炉にまた反対
4・29 北朝鮮と加藤紘一氏をつなぐ鍵
9・30 『北朝鮮政治犯収容所』の残虐

1996
4・20 今こそ必要な集団的自衛権の議論
6・1 北朝鮮に際限なく譲歩するアメリカ
7・20 餓死者が続出する北朝鮮の惨状

1997
2・22 北朝鮮政府幹部の亡命が示す体制の危機
3・1 北朝鮮拉致事件と日本政府の責任(1)
3・8 北朝鮮拉致事件と日本政府の責任(2)
3・15 北朝鮮・金正日書記の怒りと粛正の嵐
11・15 北朝鮮からの日本人妻帰国で譲ったもの
12・6 北朝鮮拉致事件の真相究明に全力尽くせ(1)
12・13 北朝鮮拉致事件の真相究明に全力尽くせ(2)

1998

8・15 日本人拉致問題に主権国としての対応を
9・12 北朝鮮のミサイル射程圏内に入った日本
12・19 米国の北朝鮮外交に転換の兆し

1999

1・23 北朝鮮の崩壊に備えよ
2・20 北朝鮮が日本に抱く「感情」
4・3 なぜ今まで警備行動をとらなかったのか
4・10 拉致された日本人救出の世論を盛り上げよう
5・22 拉致された人の解放は断固とした態度で迫れ
6・26 北朝鮮宥和外交は国民への背信
7・17 見返り援助が目的の誠意なき交渉姿勢
8・7 朝銀系信組への公的資金投入は慎重に
8・28 送金・密輸停止のカードを活用せよ



 ↑ページトップへ 


梗概

国際ルール無視の国家に宥和は不要

ガイドライン法の成立によって、東アジアの緊張関係に無関心ではいられない。「論戦」シリーズで明らかにされてきた北朝鮮の実像とは。



 ↑ページトップへ 


著者紹介

櫻井 よしこ(サクライ ヨシコ)

ベトナム生まれ。ハワイ州立大学歴史学部卒業後、「クリスチャン・サイエンス・モニター」紙東京支局員、アジア新聞財団「DEPTH NEWS」記者、同東京支局長、日本テレビ・ニュースキャスターなどを経て、現在フリー・ジャーナリスト。1995年『エイズ犯罪・血友病患者の悲劇』(中央公論新社)で第26回大宅壮一ノンフィクション賞受賞。98年『日本の危機』(新潮社)で第46回菊池寛賞を受賞。他に『論戦』シリーズ(ダイヤモンド社)、『海峡は越えられるか』(共著、中央公論新社)、『政治は誰のものか』(PHP研究所)、『直言!』(世界文化社)など著書・翻訳書多数。



 ↑ページトップへ 




お問い合わせは、webmaster までお願いいたします。
1996 - 2000 DIAMOND, INC. All Rights Reserved.