目次


ジャパニーズ・エンタテインメント・リポート


[目次] [著者紹介]


表紙




 ↑ページトップへ


Music

「ロックの色気」を持つアーティスト
土屋アンナを直撃インタビュー!

恒例のレコ大→紅白→あゆカウントダウン行脚
……が、05年末はいつものようには行かず

知的美人顔にして関西弁のアーティスト
話題のアンジェラ・アキをインタビュー!

次世代のJ-POPを担うアーティスト・平原綾香
1年半ぶりに取材した彼女の素顔は……

「ライフスタイルがウリ」「ゆるいのがウリ」──
トリスタン・プリティマンちゃんブレイクの裏側

“エレキ弾きのアコギ”デュオ、デビュー!!
DEPAPEPEの音は必聴の価値アリ

世界に誇るギタリスト・村治佳織
その最新コンサート&インタビューをリポート

鈴木亜美、完全復活、である
損得抜きの天然の笑顔は、やはりケタが違う

レコ大→紅白→あゆ年越しLIVE密着!
その舞台裏で見たものは……

柴咲コウが牽引するユニバーサルの躍進
04年の音楽業界を総括すると……

音楽業界に黒船来襲!
エイベックスのお家騒動の根元がそこに

75万通の応募者から選ばれた中島美嘉ライブ
その会場で赤ちゃんが小さく泣き出した……

2ndアルバムのビルボード初登場1位が確実
ヒラリー・ダフちゃんのライブでNYへ!

尾崎豊トリビュートアルバムが100万枚突破!
彼を愛する人間たちによる素敵な作品だ

ZARD初ライブ速報!
女性の「揺れる想い」と「負けないで」

ポスト安室奈美恵&浜崎あゆみのポジション
その最有力、ステイシー・オリコの魅力は……

03年〜04年の年明けカウントダウン!
NHK紅白歌合戦の舞台裏で目にしたものは……

好調キープの“洋楽”に新星現る!
聡明な16歳。ヒラリー・ダフの取材に密着

NHK紅白歌合戦に“異例”の出演なるか!?
女子十二楽坊の素顔&ヒットの裏側

Hawaiian6を擁する“インディペンデント”
低迷する音楽業界に一石を投じる理由は……

注目の新人・滴草由実に一青窈……
最新のライブ観賞でのアーティスト・リポート

洋楽人気の秘密は「踊らされていない」感か!?
それを裏切ったt.A.T.u.の来日を考える

ヒット続出! 洋楽の時代が本格的に到来か!?
あのt.A.T.u.はこうして生まれた

新人ながら既に26歳。聡明にしてカジュアル
インタビューで一青窈の素顔に迫った!

CDがある日突然に売れなくなった……
中高生たちは、いったい何をしているのか?

SMAPの歌う「世界に一つだけの花」──
世界に一つだけの名曲はどう作られたのか

レコ大→紅白歌合戦→カウントダウンライブ
年末年始のエンタメ“最前線”をリポート!

浜崎あゆみ、倉木麻衣、元ちとせ……
花火も夜を彩る、夏の野外コンサート速報!

燃えているのはサッカーだけじゃない!
“韓国発”のエンタテインメントが、いま熱い

元ちとせを生んだ“ヒット・プロダクション”
オフィス・オーガスタが音楽業界を変える!

異変!オトナたちがCDを買い始めた!!
ケイコ・リーが売れるマーケットの背景は

Cinema


米国にて、洋画メジャーのトップを直撃!
「パート2、3モノが多いのはなぜか?」

映画「タイヨウのうた」主演のYUI
貴重な取材体験で見た彼女の素顔は……

日本映画に本格的な女性監督が誕生
荻上直子。33歳。「かもめ食堂」の監督で──

国内外の映画祭はどのように作られるのか……
その“全てを知る男”に会ってきた

お正月映画を総ざらい
例年のように“第2弾”に良質作品がいっぱい!

「パッチギ!」の製作&配給会社シネカノン
その代表・李鳳宇氏をインタビュー!

エイベックスが“映像”で盛り上がっている
その中核の“プロフェッショナル”を直撃!

韓流・華流ブームへの巻き返しなるか!?
海外ドラマ「ザ・ホワイトハウス」DVD登場

「スター・ウォーズ エピソード3」vs「宇宙戦争」
05年夏映画は大人も子供も楽しめる

日テレ「ドラマチック韓流」のPを取材
最新作「秋の童話」と今後の韓流ブームに注目!

04年の映画業界を見渡してみる
韓流に負けずに日本映画が大健闘

井筒和幸監督最新作「パッチギ!」に拍手!!
感動さめやらぬまま、井筒監督に会見!

波瀾含みの正月映画を観賞
いち押しはスピルバーグの「ターミナル」だ!

今年は、何と言っても“韓流”の年
その中でも、イチ押しの映画監督は……

夏休み映画後半戦の作品あれこれ
ドキュメントと日本映画の健闘が目立ち……

1週間の“韓国エンタメ”取材!
日本を凌ぐ勢いのコリアンパワー裏事情

次々とヒット映画を送り出すギャガ
「日本一の宣伝マンになりたい」女性を取材

「ラスト サムライ」など4大作に加え、
04年お正月映画、真のお薦めはこの作品!

03年夏休みムービーの商戦勃発!
大作から単館モノまで、その中身は……

ハリポタ、トム・クルーズにディカプリオ──
本命&対抗出揃ったお正月映画

吉本オールスター出演による「明日があるさ」
完成披露試写会は、まさに……

02年夏、ハリウッドも日本も疲れている!?
夏休み映画のベスト1はこれだ!

いま、いちばん元気のある業界───
スクリーンを支えるアジア&日本映画の現状

Television


あまりにも志が低すぎる06年春ドラマ
ドラマ好きには冬の時代だ

日テレ“電波少年”土屋氏の新たなる挑戦
第2日本テレビが生み出すコンテンツは……

1月スタートの連続ドラマを総ざらい
視聴率と内容の良し悪しを並べてみると

連続ドラマの視聴者層が変容している!?
「熟年離婚」高視聴率の裏側にあるものは……

不動の人気を誇る「行列のできる法律相談所」
その仕掛け人・日テレ松岡Pをインタビュー!

期待の夏ドラマが出揃った
映画からのドラマ化が4本。その中身は……

4月スタートの春ドラマを完全チェック
百花繚乱の中、際立った作品は……

フジテレビの“売れっ子”編成パーソンを直撃
新機軸アニメが見逃せない!

ドラマの成否は、女優に支えられている
今期クールのドラマでそのことを再確認

気になる秋のドラマあれこれ
そこには各局の“ターゲット”絞り込みが……

アテネ五輪を控えて、やや及び腰の夏ドラマ
気になる作品をひとつずつ挙げてみる!

プロデューサー=脚本家という“ドラマ制作革命”
栗原美和子=原夏美にインタビューした!

ドラマ「愛し君へ」で帰ってきた“あの男”
──脚本家・坂元裕二に話を聞いた

4月スタートの新番組群の中で
音楽番組「僕らの音楽」は絶対必見!!

4月スタートの春ドラマについての私感
ナサケナイ国になった日本で……

フジテレビ・大多亮氏にロングインタビュー
「白い巨塔」「プライド」、新作まで……

三谷幸喜作「新選組!」の1シーンにウルウル……
SMAPの成長ぶりが際立つ冬ドラマ

「白い巨塔」から「ザ・ホワイトハウス」まで──
秋のドラマ戦線の中で、注目作品は?

NHK教育テレビの幼児番組「にほんごであそぼ」
──そのヒットの理由を探ってみた!

ゆるやかに滅びつつある日本──
そんな状況下、夏ドラマを並べてみると

激戦区の土曜21時台に思わぬ番組を発見!
NHK教育「世界美術館紀行」はお薦めだ!!

またしてもコミック原作ドラマの多い春ドラマ
“低空飛行”の中、注目すべき作品は……

あの北川悦吏子さんが番組パーソナリティに
「真夜中の王国03」が見逃せない!

「みどり先生は再婚してもいいですよね」(笑)
“あのドラマ”の脚本家、橋部さんは言った……

“原点回帰”の傾向にある03年の冬ドラマ
主題歌のレベルの高さも見逃せない!

浜崎あゆみのバラエティ「ayu ready ?」は
彼女とスタッフが一丸となった好番組だ!

ご意見番でテレビ出演というトンデモナイ事態に
“秋葉ちゃん”が生み出す次世代アイドルは……

ドラマは視聴率じゃない!
数字低迷の秋ドラマの中で見えること……

業界が待っていたシチュエーション・コメディ
新ドラマ「HR」の“収録観覧”に行ってきた

イノッチに、浜崎あゆみに、ビートルズ……
「ポンキッキーズ21」はオトナ必見の番組だ!

ドラマの視聴率を低迷させている要因とは?
期待の夏ドラマを並べてみると……

テレビドラマ界に新しいパワーが出現!!
TBSの鈴木早苗プロデューサーに注目だ

「恋ノチカラ」脚本家・相沢友子さん
───その才能をたぐりよせると……

Others


天才女性ジャズピアニスト・上原ひろみ
コンサートで、そのケタ違いの才能を再確認

赤丸急上昇の宮?あおい
舞台「星の王子さま」で彼女を追いかけた!

黒人の車椅子の指揮者──J・デプリースト
“都響常任”になった彼を直撃インタビュー

この10年間、もっとも衝撃を受けた小説
ネガティブな人間を蘇生させる「焼身」

韓流の後は、華流ブーム到来か!?
その“仕掛人”が語る中国作品の魅力とは

美空ひばりさんの長男・加藤和也氏の結婚披露宴
芸能界の力関係を見てとれる一瞬が……

個性的な面々が揃った舞台「歩兵の本領」
自衛隊の物語の中に見つけたものは……

バレエ界を変える男、マシュー・ボーン
──その「くるみ割り人形」を男ふたりで観た

大阪発・劇団四季「アイーダ」鑑賞
オール日本人キャストがもたらすものは?

03年のエンタメ業界を振り返る!
t.A.T.u.、SMAP、女子十二楽坊、韓国映画……

「ああいう女性になりたい」的存在──
黒田知永子さんの“正体”に迫ってみた

クラシック界をにぎわす“時の人”
指揮者・西本智実へのインタビュー&……

意外に知られていないDVDのあの事この事
録画済みVHSテープはどうなってしまう……

シルク・ドゥ・ソレイユの“キダム”を鑑賞──
時代とのシンクロがヒットの要因か!?

TK&KEIKOの結婚披露宴に出席してきた
問題はキョーフのご祝儀だったが……

元気のある番組がMXテレビに!
「テレバイダー」は一見の価値アリ

テレビもインターネットもかなわない!
おもしろいのはAMラジオのこの番組

テレビでお馴染みのあの顔もこの顔も……
“大人計画”ら、演劇界の現在をリポート!

“吉本”が東京のファンを圧倒している!
その核弾頭、三瓶の素顔に迫った

KOHTAROH ASOH ORIGINAL CONTENTS
エンタテインメントだけが、地球を救う!

EXTRA REPORT
DVDで観るのにうってつけの映画──
それが、M・ナイト・シャマラン監督の作品だ
いち押しは「アンブレイカブル」

人名索引

あとがき



 ↑ページトップへ



著者紹介

麻生香太郎Kohtaroh Asoh
エンタテインメント・ジャーナリスト。大阪市生まれ。東大文学部卒。森進一、野口五郎、小柳ルミ子、小林幸子、TM NETWORKらに作品を提供するなどの作詞家活動の後、エンタテインメント・ジャーナリストに。「テレビ・ステーション」(ダイヤモンド社)での連載のほか、「日経エンタテインメント!」(日経BP社)等で執筆中。著書に「ガキ主役産業の手帖」(情報センター出版局)、「ヒットのツボ」(日経BP出版センター)、「ブレイク進化論」(情報センター出版局)など。


お問い合わせは、webmaster までお願いいたします。
1996 - 2003 DIAMOND, INC. All Rights Reserved.