目次


日本海軍艦艇写真集 駆逐艦

呉市海事歴史科学館図録 福井静夫コレクション傑作選


[目次] [著者紹介]


表紙




 ↑ページトップへ


掲載写真について

一等駆逐艦

 海風(Ⅰ)UMIKAZE Ⅰ
 山風(Ⅰ)YAMAKAZE Ⅰ
 浦風(Ⅰ)URAKAZE Ⅰ
 磯風(Ⅰ)ISOKAZE Ⅰ
 天津風(Ⅰ)AMATSUKAZE Ⅰ
 江風(Ⅱ)KAWAKAZE Ⅱ
 谷風(Ⅰ)TANIKAZE Ⅰ
 峯風MINEKAZE
 沖風OKIKAZE
 島風(Ⅰ)SHIMAKAZE Ⅰ
 灘風NADAKAZE
 矢風YAKAZE
 秋風AKAKAZE
 夕風YUKAZE
 野風NOKAZE
 神風(Ⅱ)KAMIKAZE Ⅱ
 疾風(Ⅱ)HAYATE Ⅱ
 朝凪ASANAGI
 夕凪(Ⅱ)YUNAGI Ⅱ
 睦月MUTSUKI
 如月(Ⅱ)KISARAGI Ⅱ
 弥生(Ⅱ)YAYOI Ⅱ
 卯月(Ⅱ)UZUKI Ⅱ
 水無月(Ⅱ)MINAZUKI Ⅱ
 文月(Ⅱ)FUMIZUKI Ⅱ
 長月(Ⅱ)NAGATSUKI Ⅱ
 菊月(Ⅱ)KIKUZUKI Ⅱ
 三日月(Ⅱ)MIKAZUKI Ⅱ
 望月MOCHIZUKI
 夕月YUZUKI
 吹雪(Ⅱ)FUBUKI Ⅱ
 白雪(Ⅱ)SHIRAYUKI Ⅱ
 初雪(Ⅱ)HATSUYUKI Ⅱ
 深雪MIYUKI
 叢雲(Ⅱ)MURAKUMO Ⅱ
 東雲(Ⅱ)SHINONOME Ⅱ
 薄雲(Ⅱ)USUGUMO Ⅱ
 白雲(Ⅱ)SHIRAKUMO Ⅱ
 磯波(Ⅱ)ISONAMI Ⅱ
 浦波(Ⅱ)URANAMI Ⅱ
 綾波(Ⅱ)AYANAMI Ⅱ
 敷波(Ⅱ)SHIKINAMI Ⅱ
 朝霧(Ⅱ)ASAGIRI Ⅱ
 夕霧(Ⅱ)YUGIRI Ⅱ
 天霧AMAGIRI
 狭霧SAGIRI
 朧(Ⅱ)OBORO Ⅱ
 曙(Ⅱ)AKEBONO Ⅱ
 漣(Ⅱ)SAZANAMI Ⅱ
 潮(Ⅱ)USHIO Ⅱ
 暁(Ⅱ)AKATSUKI Ⅱ
 響(Ⅱ)HIBIKI Ⅱ
 雷(Ⅱ)IKAZUCHI Ⅱ
 電(Ⅱ)INAZUMA Ⅱ
 初春(Ⅱ)HATSUHARU Ⅱ
 子日(Ⅱ)NENOHI Ⅱ
 若葉(Ⅱ)WAKABA Ⅱ
 有明(Ⅱ)ARIAKE Ⅱ
 夕暮(Ⅱ)YUGURE Ⅱ
 夕立(Ⅱ)YUDACHI Ⅱ
 春雨(Ⅱ)HARUSAME Ⅱ
 海風(Ⅱ)UMIKAZE Ⅱ
 山風(Ⅱ)YAMAKAZE Ⅱ
 朝潮(Ⅱ)ASASHIO Ⅱ
 満潮MICHISHIO
 荒潮ARASHIO
 朝雲ASAGUMO
 山雲YAMAGUMO
 夏雲NATSUGUMO
 不知火(Ⅱ)SHIRANUI Ⅱ
 雪風YUKIKAZE
 天津風(Ⅱ)AMATSUKAZE Ⅱ
 浦風(Ⅱ)URAKAZE Ⅱ
 磯風(Ⅱ)ISOKAZE Ⅱ
 浜風(Ⅱ)HAMAKAZE Ⅱ
 谷風(Ⅱ)TANIKAZE Ⅱ
 嵐ARASHI
 野分(Ⅱ)NOWAKI Ⅱ
 萩風HAGIKAZE
 舞風MAIKAZE
 巻雲(Ⅱ)MAKIGUMO Ⅱ
 風雲KAZAGUMO
 長波NAGANAMI
 早波HAYANAMI
 浜波HAMANAMI
 朝霜ASASHIMO
 早霜HAYASHIMO
 清霜KIYOSHIMO
 島風(Ⅱ)SHIMAKAZE Ⅱ
 秋月AKIZUKI
 初月HATSUZUKI
 春月HARUTSUKI
 冬月FUYUZUKI
 花月HANAZUKI
 夏月NATSUZUKI
 桃(Ⅱ)MOMO Ⅱ
 竹(Ⅱ)TAKE Ⅱ
 槙(Ⅱ)MAKI Ⅱ
 樅(Ⅱ)MOMI Ⅱ
 椿(Ⅱ)TSUBAKI Ⅱ
 樺(Ⅱ)KABA Ⅱ
 萩(Ⅱ)HAGI Ⅱ
 初桜HATSUZAKURA
 楡(Ⅱ)NIRE Ⅱ

二等・三等駆逐艦

二等駆逐艦

 桜(Ⅰ)SAKURA Ⅰ
 樺(Ⅰ)KABA Ⅰ
 榊(Ⅰ)SAKAKI Ⅰ
 桂(Ⅰ)KATSURA Ⅰ
 桃(Ⅰ)MOMO Ⅰ
 檜(Ⅰ)HINOKI Ⅰ
 桑(Ⅰ)KUWA Ⅰ
 椿(Ⅰ)TSUBAKI Ⅰ
 樅(Ⅰ)MOMI Ⅰ
 栗KURI
 早蕨SAWARABI
 刈萱KARUKAYA

三等駆逐艦

 曙(Ⅰ)AKEBONO Ⅰ
 不知火(Ⅰ)SHIRANUI Ⅰ
 霞(Ⅰ)KASUMI Ⅰ
 朝潮(Ⅰ)ASASHIO Ⅰ
 村雨(Ⅰ)MURASAME Ⅰ
 暁AKATSUKI
 皐月(Ⅰ)SATSUKI Ⅰ

海防艦

 占守SHIMUSHU
 八丈HACHIJO
 福江FUKAE
 天草AMAKUSA
 能美NOMI
 屋代YASHIRO
 昭南SHONAN
 生名IKUNA
 奄美AMAMI
 屋久YAKU
 宇久UKU
 志賀SHIGA
 第一号海防艦Escort Ship No.1
 第一七号海防艦Escort Ship No.17
 第二号海防艦Escort Ship No.2
 第八号海防艦Escort Ship No.8

水雷艇・新水雷艇

水雷艇

 第一号水雷艇Torpedo Boat No.1
 第一四号水雷艇Torpedo Boat No.14
 第四七号水雷艇Torpedo Boat No.47
 第六八号水雷艇Torpedo Boat No.68
 白鷹SHIRATAKA
 千鳥CHIDORI
 福龍FUKURYU
 第二六号水雷艇Torpedo Boat No.26

新水雷艇

 千鳥(Ⅱ)CHIDORI Ⅱ
 友鶴TOMOZURU 186
 真鶴(Ⅱ)MANAZURU Ⅱ
 隼(Ⅱ)HAYABUSA Ⅱ
 雉(Ⅱ)KIJI Ⅱ

駆潜艇・哨戒艇

駆潜艇

 第三号駆潜艇Sub-chaser No.3
 第八号駆潜艇Sub-chaser No.8
 第一四号駆潜艇Sub-chaser No.14
 第二一号駆潜艇Sub-chaser No.21
 第二四号駆潜艇Sub-chaser No.24
 第二五号駆潜艇Sub-chaser No.25
 第三七号駆潜艇Sub-chaser No.37
 第五二号駆潜艇(Ⅱ)Sub-chaser No.52 Ⅱ

哨戒艇

 第三五号哨戒艇Patrol Boat No.35
 第四六号哨戒艇Patrol Boat No.46
 第一〇一号哨戒艇Patrol Boat No.101
 第一〇二号哨戒艇Patrol Boat No.102

要目・艦歴一覧



 ↑ページトップへ



監修者紹介

戸高一成(とだか・かずしげ)
1948年宮崎県生まれ。多摩美術大学卒業。財団法人史料調査会主任司書、同財団理事。厚生労働省所管「昭和館」図書情報部長を経て、現在、呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)館長。著書、共著に『戦艦大和復元プロジェクト』(角川新書)、『日本海軍史』(第一法規)、『日本海軍全艦艇史』(KKベストセラーズ)。対談に、『日本海海戦かく勝てり』(PHP研究所)。監訳に『マハン海軍戦略』(中央公論新社)他がある。



呉市海事歴史科学館(くれしかいじれきしかがくかん)
通称、「大和ミュージアム」。平成17年4月23日、広島県呉市に開館。
明治以降の日本の近代化の歴史そのものである「呉の歴史」と、その近代化の礎となった造船、製鉄をはじめとした各種の「科学技術」を、先人たちの努力や当時の生活・文化に触れながら紹介。そして、我が国の歴史と平和の大切さを認識してもらうとともに、科学技術創造立国を目指す日本の将来を担う子どもたちに科学技術の素晴らしさを伝え、未来に夢と希望を抱けるような「呉らしい博物館」を目指している。
所在地:広島県呉市宝町5-20
電話:0823-25-3017(代表)
http://www4.ocn.ne.jp/~kureship
開館時間:午前9時〜午後5時(展示室・ライブラリー)
火曜休館(祝日の場合は翌日休館)


お問い合わせは、webmaster までお願いいたします。
1996 - 2003 DIAMOND, INC. All Rights Reserved.