目次



大リーグ 雑学ノート
Take Me Out to the Ball Game


[目次] [解説] [著者紹介] [関連サイト]


表紙




 ↑ページトップへ 

NATIONAL PASTIME——野球誕生からトルネード上陸まで
ナショナル・パスタイム
シンシナティ・レッドストッキングス結成
大リーグ誕生
アメリカン・リーグ発足
ブラックソックス事件
コミッショナー誕生
大統領より稼ぐ男
鉄人倒れる
戦争と大リーグ
人種の壁を破った男
ウイリー、ミッキー&ザ・デューク
エクスパンションの時代
メッサースミス事件——FA闘争
年棒高騰
大リーグの危機を救ったピーター・ユベロス
コミッショナー不在の時代
トルネード上陸
野球の国際化——インターナショナル・パスタイムへ


ALL-TIME GREATS——伝説のスーパースター列伝

タイ・カップ
サイ・ヤング
ウォルター・ジョンソン
クリスティー・マシューソン
ジョン・マグロー
ホーナス・ワグナー
ジョー・ジャクソン
ロジャース・ホーンズビー
ベーブ・ルース
ルー・ゲーリック
ジミー・フォックス
ジョー・ディマジオ
テッド・ウイリアムズ
スタン・ミュージアル
ボブ・フェラー
ジャッキー・ロビンソン
ウイリー・メイズ
ミッキー・マントル
ハンク・アーロン
アーニー・バンクス
フランク・ロビンソン
サンディー・コーファックス
ハーモン・キルブリュー
カール・ヤストレムスキー
ブルックス・ロビンソン
ボブ・ギブソン
ロベルト・クレメンテ
レジー・ジャクソン
ピート・ローズ
ロッド・カルー
トム・シーバー
ノーラン・ライアン
スティーブ・カールトン
ジム・パーマー
ジョニー・ベンチ
マイク・シュミット

WELCOME TO THE SHOW——ようこそ大リーグへ

こうなっている大リーグの組織
ファーム制度
トラディショナル・オープナー
開幕戦はホームで迎えたくない
162試合のペナントレース
雨天中止がない!?
夢のカードが実現
指名打者制度
マラソン・ゲーム
一杯のコーヒー
ワンゲーム・プレーオフ
ワイルドカード、世界一への道
表に出ない親会社
大リーグとTV契約——ますます広がる市場規模格差
ゼネラル・マネジャー
栄光の全米ドラフト1位選手のその後
下位指名からスーパースターに這い上がった選手
他のスポーツからもドラフトされた万能選手
一度もマイナーを経験しなかった選手
埋もれた逸材を再発掘する
「ルールV(ファイブ)ドラフト」
“第二の野茂”発掘へ向けたトライアウト
すばらしきマイナー・リーグの世界
夏の“少女”たち
国家演奏はいつから始まったか
大統領と大リーグ
ロナルド・レーガンの迷実況
監督になれなかったベーブ・ルース
スーパースターと永久欠番
永久欠番をつける現役プレーヤーたち
金を払ってまで欲しい背番号
変わった背番号の数々……
大リーグ史上最も長いフルネーム
史上最強チームは?
史上最強のバッターは誰だ
2試合連続のノーヒットノーラン
恐怖のMM砲
テープメジャー・ショット
新時代のヒーロー“40−40”
サイ・ヤング賞の明と暗
Death Pitch 消えた魔球
消えゆくナックルボーラー
審判と投手のかくれんぼ
サヨナラ勝ちが消えた世紀のボーンヘッド
ジョージ・ブレット「パインタール事件」
背番号1/8 ミゼットをプレーさせたビル・ベック
Hire & Fire G.スタインブレナーとB.マーチン
試合中に大喧嘩 B.マーチン vs. R.ジャクソン
デーブ・ウインフィールド「カモメ撃墜事件」
カンセコに投げさせ、クレメンスに打たせた監督
ドン・マッティングリー「長髪事件」
世紀の大トレード
ホームラン王と首位打者のトレード
世紀のスティール
昼と夜、違うチーム、違う球場でヒット
期限が過ぎてもトレードできる抜け道
なんとトレードの交換相手が自分だった!?
元祖「王シフト」ブードロー・シフト
スパイだった大リーガー モー・バーグ
大リーグで学費を稼ぎ、医者になった三塁手
『スキヤキ・ソング』とマッシー村上
「オズの魔法使い」オジー・スミス
盗塁王と少女ファン
マリリン・モンローの墓に届いた赤いバラ
ボールに話しかけてから投げた「ザ・バード」
宣教のために来日した野球選手マッケイ・クリステンセン
快挙! 親子で連続ホームラン
大リーグ史上最強の親子プレーヤー
親子による監督、選手コンビ
親子三代大リーガー
兄弟で活躍する大リーガー
隻腕でノーヒットノーラン
ドラッグから立ち直った大リーガー
「スーパーアスリート」ボー・ジャクソン
ワールド・シリーズとスーパーボウルに出場
プロバスケットボールとの兼業選手
NBAでもプレーし、俳優になった「ライフルマン」
選手が金を払ってでもみたいスーパースター
BEST TOOLS
あ〜、恥ずかしい半ズボンのユニフォーム
ターンバック・ザ・クロック・デー
なぜ、ユニフォームやロゴが変わる?
グッズ売り上げナンバーワンの人気球団は?
「古くて新しい」がトレンド
ルースが建てた家
高く聳える“緑の怪物”
大リーガーにいちばん人気がある球場
陽気なブリーチャー・バム
ホットドッグ物語
キャップ・デーとバット・デー 球場に来た人だけが得をする
年間100万?も稼ぐマスコット
殿堂入りしたブロードキャスターたち
ボールパークとオルガン演奏
ベースボール・カード抜きせは語れない大リーグ
カードショーと盛り上がるメモラビリア熱
だから、野球映画は面白い

MID-SUMMER CLASSIC——夢のオールスター・ゲーム

一通の「少年の手紙」から始まった
オールスター・ゲームの選出方式
1933 ヒーローはやはりベーブ・ルース
1934 カール・ハッベル「五者連続奪三振」
1941 テッド・ウイリアムズ「逆転サヨナラ本塁打」
1946 テッド・ウイリアムズ「地元フェンウェイ・パークで大活躍」
1955 スタン・ミュージアル「延長12回の劇的サヨナラ本塁打」
1970 ピート・ローズ「球史に残る大激突」
1974 スティーブ・ガービー「ライト・インからMVPへ」
1976 ロン・ラフロア「刑務所から大リーグへ」
1983 フレッド・リン「夢のグランドスラム」
1995 野茂英雄「夢をかなえたオールスター」

THE FALL CLASSIC——栄光のワールド・シリーズ

1905 クリスティー・マシューソン「3連続完封勝利」
1911 ホームラン・ベイカー「価値ある2本塁打」
1929 アスレティックス「大逆転劇」
1932 ベーブ・ルース「予告本塁打」
1941 ミッキー・オーエン「球史に残るパスボール」
1947 アル・ジオンフリド「超ファインプレー」
1954 ウイリー・メイズ「ザ・キャッチ」
1956 ドン・ラーセン「シリーズ史上初の完全試合」
1960 ビル・マゼロスキー「最終戦サヨナラ本塁打」
1969 ミラクル・メッツ「お荷物球団から世界一へ」
1975 カールトン・フィスク「劇的なサヨナラ本塁打」
1977 レジー・ジャクソン「1試合3本塁打」
1986 ビル・バックナー「痛恨のトンネル」
1988 カーク・ギブソン「史上初の代打逆転サヨナラ本塁打」
1991 前年の最下位同士が世界一を争う
1992 OH CANADA!

HALL OF FAME——クーパースタウン物語
野球の聖地
「クーパースタウン神話」の崩壊
殿堂入りするためのガイドライン
インダクション・デー
野球殿堂博物館

THE DIAMONDS ARE FOREVER——野球の旅への誘い
大リーグ30球場アクセスガイド
ベースボール・モニュメントを訪ねる

学校で教えてくれない野球英語——藤澤文洋
打撃編/投手編/守備編/走塁編/その他

 



 ↑ページトップへ 



著者紹介

福島良一(ふくしま よしかず)
1956年、千葉県生まれ。中央大学商学部卒業。高校時代から毎年渡米して大リーグ観戦を続け、フリーのスポーツライターに。現在は、「月刊メジャーリーグ」(ベースボール・マガジン社)などへの執筆や、NHK衛星放送の大リーグ中継などでゲスト解説者として活躍。また、将来大リーガーを目指す選手たちの手助けをしたり、アメリカ女子プロ野球の発展と普及にも努めている。著書に、『大リーグ物語』(講談社現代新書)などがある。



お問い合わせは、webmaster までお願いいたします。
1996 - 2000 DIAMOND, INC. All Rights Reserved.