目次


介護されない人生

アミノ酸が高齢社会を救う


[目次] [著者紹介]


表紙




 ↑ページトップへ


はじめに


第1章 病院・高齢者施設の現場から
——アミノ酸摂取で希望が見えた


●入院カルテ——1
やせ衰える一方だったAさんのケース

●入院カルテ——2
筋肉が硬縮してしまったB子さんのケース

●入院カルテ——3
リハビリが進まず半身まひが改善しないC子さんのケース

●入院カルテ——4
ひどいむくみで足を動かせなくなったD子さんのケース

●入院カルテ——5
床ずれに悩む寝たきりのEさんのケース

●入院カルテ——6
嚥下障害で食事がままならないFさんのケース


第2章 栄養改善プロジェクトの結果から
——要介護高齢者とアミノ酸


*要介護高齢者の最大の問題は栄養状態
*ドクター・アミノのアミノ酸ゼリーが栄養状態を改善
*廃用症候群が寝たきりの原因に
*アミノ酸が新しい筋肉をつくる
*アミノ酸はリハビリの効果をアップさせる
*アルギニンの血流改善効果でむくみが取れる!
*床ずれのそもそもの原因は低栄養
*床ずれの改善にアルギニンやプロリンが効果あり
*ドクター・アミノのアミノ酸ゼリーの摂取が嚥下訓練に
*高齢者を介護する病院・施設からのメッセージ
  ——アミノ酸が要介護高齢者の生活を変える!


第3章 自宅介護の現場から
——アミノ酸が介護に疲れたあなたを救う


●介護ファイル——1
寝たきりの母の入浴を担当する辰夫さんのケース
【ドクター・アミノからのアドバイス】
乳酸の発生を抑えて腰痛や肩こりの解消を

●介護ファイル——2
要介護4の義父をひとりで世話する文代さんのケース
【ドクター・アミノからのアドバイス】
介護の疲れをアミノ酸で少しでも解消しよう

●介護ファイル——3
ショートステイで夫の介護からたまに解放される和子さんのケース
【ドクター・アミノからのアドバイス】
不眠を解消するグリシンの効果に注目

●介護ファイル——4
義母のアルツハイマーが進み、財布を盗んだと叫ばれる恵子さんのケース
【ドクター・アミノからのアドバイス】
燃え尽きる前に介護ストレスを解消して


第4章 介護されない人生を選ぶために
——体力維持が肝心


*「健康寿命」をできるだけ伸ばすには?
*血管病のリスクファクターを管理する
*メタボリックシンドローム——すべての始まりは肥満
*慣れない運動で疲れてしまうあなたへ
*アミノ酸サプリメントで賢いダイエット
*肥満女性を対象にアミノ酸のダイエット効果を検証!
*誰でも毎日できるウォーキングがオススメ
*健康ツアー「ハイテク温泉健康塾」に集う人々
*プロジェクト参加者のアミノ酸体験


第5章 健康長寿の実現のために
——栄養管理でアンチエイジング


*アンチ・メタボリックな食習慣を(高たんぱく、低脂肪)
*アミノ酸はアンチエイジングの基本成分
*危ない「体脂肪」は夜つくられる
*骨粗しょう症を予防する食品(高カルシウム)
*動脈硬化を予防する食品(抗酸化物質)
*高血圧の予防のためにまずは塩分カット
*血圧やコレステロールを改善するアミノ酸
*血管のアンチエイジングにはアルギニン
*ミネラルを適度に摂取して生活習慣病を防ぐ
*デトックスで体の内側から健康になる 164
*健康で百まで生きる——百寿研究『沖縄プログラム』


第6章 介護生活にかかる費用


*病院には長く入院できない時代がやって来た
*「介護予防」はいつから始める?
*介護保険で賄えること、賄えないこと
*介護保険施設に入居したらいくらかかる?
*“メタボリ夫”の妻たちへ——
*介護にお金をかけない人生を送りたい


第7章 Q&A アミノ酸の基礎知識


Q アミノ酸にはどのような種類があるのですか?
Q アミノ酸は私たちの体の中でどのような働きをしているのですか?
Q アミノ酸はどういうタイプのものを選べばよいのですか?
Q アミノ酸をサプリメントやゼリーで摂ることのメリットはなんですか?
Q アミノ酸サプリメントは1日にどのくらいの量を摂ればよいのですか?
Q アミノ酸サプリメントと医療用に使われているアミノ酸輸液は違うものなのですか?
Q 生活習慣病に対するアミノ酸の効果を教えてください
Q 糖尿病や腎臓病がある人もアミノ酸を摂取できるのですか?


謝辞



 ↑ページトップへ



著者プロフィール

大谷 勝(おおたに・まさる)
東京大学大学院新領域創成科学研究科客員教授。学術博士。
大阪大学大学院工学研究科修了。アミノ酸製法研究に長年携わり、アミノ酸のことなら知らないことはない「ドクター・アミノ」と親しまれている。テレビの健康番組ではおなじみの顔だが、著者自身に焦点を合わせたヒューマンドキュメント番組「夢の扉——NEXT DOOR」(TBS系、06年8月放送)は特に大反響を呼んだ。
日本オリンピック委員会(JOC)情報・医・科学専門委員会・部会員、日本障害者スポーツ協会(JPC)パラリンピック陸上強化委員、明治大学大学院農学研究科客員講師。
著書に、『ビジネス系アミノ酸パワー』『「食とサプリ」で偏差値アップ』(ともにダイヤモンド社)、『アミノ酸できれいになる、元気になる』(小学館)ほか。
ドクター・アミノ オフィシャルサイトhttp://www.aminoevidence.com/

参考文献

石塚紀元 JJPEN 19(11):1115-1123,1997
Bradley J. Willcox ほか著『THE OKINAWA PROGRAM』(アメリカ)


お問い合わせは、webmaster までお願いいたします。
1996 - 2003 DIAMOND, INC. All Rights Reserved.