目次


新版 安河内の英語魂

偏差値50から東大・早稲田・慶応・上智に受かる英語力を身につける究極の勉強法


[目次] [著者紹介]


表紙




 ↑ページトップへ


プロローグ

PART 01
英語には正しい勉強法がある
まずはこのまま型にはまってみろ!

第1章 英語の本質は音だ! 音読&リスニング対策

 机上の学習だけでは英語は伸びない!
 英文法だけではダメ!記憶の仕方が英語のカギだ!
 評論家ではなくプロを目指せ!
 音読パワーで英語力大革命を起こせ!
 「知っている」よりも「使える」ことが大切!
 音読で脳を活性化しろ!
 リスニングを利用して英語の勝ち組になれ!
 リスニングをやれば速読力も身につく!
 「精聴」トレーニングで耳を開け!
 日本人が英語を聞き取れる仕組みとは?
 音声的側面はこうやってクリアしろ!
 発音記号は最強のリスニング・ツールだ!
 日本人の耳を開くためのリスニング学習法
 リスニングは一点突破方式で攻めろ!
 発音記号はこうしてマスターしろ!
 語尾の子音に強くなれ!
 くっつき現象はモノマネでマスターしろ
 くっついて音が変わることもある!
 くっついて弱くなる音、消える音もある
 この章のまとめ
 COLUMN 間違うことはいいことだ!

第2章 だれでもできる! 長文読解力がつく学習法

 最大のカギを握るのは長文読解だ!
 長文読解、5つのメソッド
 「精読=和訳を作る」は間違い
 文の構造をしっかりつかめ!
 文の各部を [ ] ( ) 〈 〉で括れ!
 精読記号のつけ方はこうだ!
 速読で大量の英文を処理しろ!
 センス・グループで速読ができる!
 センス・グループの切り方を学ぼう
 英文区切りのガイドライン
 声に出して読めば直読直解ができる!
 日本語なしで理解しろ!
 英語はスポーツと同じ。体に刷り込め!
 長文読解では筆者の主張をつかみ取れ!
 筆者の主張を理解するトレーニング
 パラグラフのトピックを見抜け!
 トピックを見抜くには国語力がものを言う
 パラグラフとパラグラフの関係を考える
 パラグラフごとのトピックを書き出して要約しろ!
 新聞記事には独特のスタイルがある!
 エッセー(随筆)や小説の読み方
 入試に出る一般常識を身につけよう
 君の一般常識を試してみよう!
 設問解法に習熟して難関大を突破せよ!
 内容一致問題では限定語に注意!
 断言なしや、部分否定は正解の可能性が高い
 比較・因果関係の文は根拠を確認せよ!
 本文とまったく同じ表現、同じ数字は、ワナだ!
 この章のまとめ
 COLUMN 打たれて太くなる杭になれ!

第3章 文法ができれば英語ができる! 文法問題の徹底攻略術

 英文法は短期習得のための便利なツールだ!
 英文法の知識は将来も役に立つ財産だ!
 マニアックな文法知識はいらない!
 多すぎるノート作りは単なる「ゴミ作り」
 英文法を制覇するノート作りのコツとは?
 やっぱり例文暗唱は効く!
 文法記号を駆使したノートを作れ!
 英文法を制覇するノート活用法
 整序問題はテクニックに頼りすぎるな!
 整序問題も音読、暗唱でクリア!
 実際に整序問題を解いてみよう!
 答え合わせ後の必須トレーニング
 無生物主語構文に気をつけろ!
 無生物主語構文でよく使われる表現
 英作文では模範解答を目指すな!
 「和文和訳」で合格点をもぎ取れ!
 頭をやわらかくして、「和文和訳」をトレーニング
 自由英作文はこうまとめろ!
 この章のまとめ

第4章 必須課題! 単語・熟語は絶対マスターしよう

 単語・熟語は、覚悟を決めてマスターしろ!
 単語の効率のいい覚え方はこれだ!
 単語集と長文の両方で相乗効果を狙え!
 単語集選びは、ここがポイント!
 最低100回は反芻しろ!
 単語はあらゆる場所で覚えろ!
 覚えられないものは絞り込んでカードにしろ
 単語カードは作ったら分けろ!
 ボロボロになるまで単語集を使い倒せ!
 目・口・耳・手を総動員する!
 動詞は用法に気をつけて覚える
 英単語をネットワーク化する
 熟語こそ例文中で覚えよう!
 この章のまとめ
 COLUMN 予備校の賢い活用法


PART 02
受験の基本はすべてここにある
センター試験対策で受験脳を作れ!

第1章 センター試験筆記攻略のポイント

 センター試験対策で基礎固めしろ!
 第1問A アクセント 頻出語をしっかり暗記
 アクセントの一般的なルールをチェック!
 頻出語リストを一日に何度も音読せよ!
 外来語には気をつけろ!
 同じ単語でアクセントが変わるもの
 第1問B 文の強勢 コンテクストに注意!
 文の強勢、見極めのルール!
 第2問A 文の空所補充 条件反射のセンスを磨け!
 第2問B 会話文の空所補充 空所の前後に注意しろ!
 第2問C 並び替え くっつけて解き、選択肢を減らせ!
 整序問題も条件反射が勝負だ!
 第3問A 文章の穴埋め 文の前後関係に注意しろ!
 第3問B 文の整序 論理マーカーをチェックしろ!
 第3問C 文章の空所補充 全体と細部、同時に気を配れ!
 第4問 内容把握 リード文は先読み暗記しろ!
 入試の長文は目的なしに読むな!
 第5問 会話問題 引っかけに注意して、はしょらず読め!
 穴埋め問題はわかるところから埋めていく
 図表問題は、図や絵の意図を読み取れ!
 第6問 小説・物語などの長文問題 設問で出題意図をつかめ!
 内容一致は□△×で記号化せよ!
 センター試験、選択問題作成の原則
 センター試験、筆記問題対策のまとめ
 この章のまとめ

第2章 センター試験リスニング攻略術!

 精聴学習法で満点を目指せ!
 第1問 質問と選択肢を必ず先に読め!
 第2問 疑問文のタイプを判別しろ!
 第3問A 先読みして、質問と選択肢を確認せよ!
 第3問B なんの図表か理解してナレーションを聞け!
 第4問A 質問の内容を頭に入れて聞け!
 第4問B 答えがわかった瞬間にすぐマークしろ!
 人名・地名など、固有名詞の発音を覚えろ!
 数字に強くなろう!
 重さや長さの単位を覚えよう
 この章のまとめ
 COLUMN この方法で受験の悩みをぶっ飛ばせ!


PART 03
ファイナルアプローチで勝負は決まる
難関校の攻略術を体に刻み込め!

第1章 難関大合格への最終スケジュール

 12月〜1月のファイナルアプローチが勝負だ!
 東京大では臨機応変な実用英語力が決め手!
 早稲田・慶應は学部により傾向が大きく異なる!
 ランキングの落とし穴に注意しろ
 過去問は解説がしっかりしたものを選べ!
 時間を計って本番のつもりで解け!
 解説でポイントを押さえろ!繰り返し体に刷り込め!
 最後の2カ月は過去問を徹底!
 この章のまとめ

第2章 難関大英語、攻略のテクニック!

 難関大で難しいのは、文法というより語法問題だ!
 長文で未知の単語が出てきたら?
 記述問題では、わからない部分はボカして書け!
 どうにもならない語は飛ばし、文脈に合わせる
 3つのタイプに分かれる単語・熟語問題
 熟語の多くは「比喩」表現だ
 熟語集の形が変形して出ることも
 この章のまとめ
 COLUMN 時間対効果を高めることが受験勉強成功の最大のカギだ!


標準解法集

エピローグ



 ↑ページトップへ



著者紹介

安河内哲也(やすこうち・てつや)
福岡県生まれ。上智大学外国語学部英語学科卒。東進ハイスクールのカリスマ英語講師。T.C.C.Ltd取締役。帰国子女ではなく留学経験もないが、TOEIC990点(満点)、英検1級、国連英検特A級、通訳案内業など10以上の英語難関資格を取得。独自のメソッドによる情熱あふれる講義は、中学生から社会人まであらゆる世代に定評がある。著書は『英語をはじめからていねいに』『英単語FORMULA 1700』(東進ブックス)など、60冊以上。


お問い合わせは、webmaster までお願いいたします。
1996 - 2003 DIAMOND, INC. All Rights Reserved.