ブックタイトル公務員試験合格の王道 畑中敦子の数的処理 過去問攻略編

ページ
8/10

このページは 公務員試験合格の王道 畑中敦子の数的処理 過去問攻略編 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

公務員試験合格の王道 畑中敦子の数的処理 過去問攻略編

さらに、C =9 - A,D =9 - B を代入して、次のようになります。100800 + 10000 A + 1000 B + 10 C + D= 100800 + 10000 A + 1000 B + 10(9 - A)+ 9 - B= 100800 + 10000 A + 1000 B + 90 - 10 A + 9 - B= 100899 + 9990 A + 999 B= 999(101 + 10 A + B)「101 + 10 A + B」は定数ではありませんので、この6 桁の数を割り切れる数は、999 を割り切れる数、すなわち、999 の約数とわかります。999 を素因数分解すると、999 = 33 × 37 となりますので、選択肢の数で999 の約数となるのは、次の3 つとわかります。イ 27 = 33   ウ 37   オ 3 × 37 = 111よって、正解は肢3 です。ステップ2ステップ3正解 3第Ⅰ部 数的推理8