企業・業界
-
どん底企業から東証1部へ 二度の倒産から東証一部上場を果たした企業の成長の要諦
森田千里雄 著
定価:本体1,500円+税
発行年月: 2018年04月
判型:46仮フランス装製なぜ、お得な濃縮洗剤を使ってもコストダウンにはつながらないのか?経営者と現場のギャップに着目した、化学メーカーのニイタカがたどり着いた一つのアイディアこそ「菱形洗剤」だった。経営難に苦しみながらも、環境と経済性への配慮を諦めずに提案する“エコ”な洗剤の開発秘話がここにある。
-
安心の門 オートゲート それは魔法ではなく、科学の力で開閉する水門
星野 恭亮 著
定価:本体1,500円+税
発行年月: 2018年04月
判型:46上製東日本大震災で市街地を襲った巨大な津波。その時自らの命を犠牲にして堤防の水門を閉じ多くの命を守った人たちがいた。だが実は人の手をわずらわせることもなくまるで自らの意思であるかのように自動閉鎖した門があった。旭イノベックスのオートゲートだ。一人の犠牲者も出さなかった門。それは魔法ではなく科学だった。
-
青木忠史 著
定価:本体1,500円+税
発行年月: 2018年03月
判型:46並製大工、塗装、左官など、建築関係の小さな工事店の経営をサポートするコンサルタントが、経営のポイントをまとめて解説。小規模な組織に起こりがちな、採用、人事、会計などの問題解決策を、具体的に紹介!
-
レガシー・カンパニー3 世代を超える永続企業 その「伝統と革新」のドラマ
ダイヤモンド経営者倶楽部 編
定価:本体1,700円+税
発行年月: 2017年10月
判型:46並製世界最多の長寿企業を持つ国と言われる日本。企業が50年、100年と続くには何が必要か。どんな意思決定がなされてきたかを「受け継ぐべきもの=Legacy」をキーワードに取材。世代を超え今なお第一線で存在感を発揮する、業界の第一人者の具体的な歴史を紐解く。
-
第一企画 編
定価:本体1,500円+税
発行年月: 2017年05月
判型:46並製信州の呼び名で親しまれる長野県は、内陸県ながら、人口も総生産力も全国20位以内をキープする。勉学を好み、開明性が高く、継続の力を備える県民性は、一次・二次・三次いずれの産業分野においても、時代を読み、独自技術を開発して、他県や世界に向けたビジネスを成功させている。
-
ザ・ファースト・カンパニー2017 創造と革新を求め続ける企業
ダイヤモンド経営者倶楽部 編
定価:本体1,800円+税
発行年月: 2017年03月
判型:46並製日本を代表する経営者会員組織「ダイヤモンド経営者倶楽部」が、20年以上にわたる活動ネットワークから、知られざる業界の第一人者やオンリーワンモデルを持つ魅力的な企業を発掘。新進ベンチャー、最新上場企業、実力派老舗企業から、社会にその存在を知らしめたい31社を厳選し紹介するシリーズの第3弾。
-
林健男 著
定価:本体1,500円+税
発行年月: 2017年01月
判型:A5変並製今や日本のスーパーで当たり前の光景となった青果のパッケージ。なぜ、精工はここまで青果包装にこだわったのか?精工と青果包装の歴史とその関係者たちの証言を集め、その奥深さと包装の秘密を解き明かす。
-
白井治夫 著
定価:本体1,500円+税
発行年月: 2016年11月
判型:46上製プリント配線板に将来性を見て、技術も資金もノウハウもないところから起業したシライ電子工業。好奇心はあくなきチャレンジ精神を生み、爆発的にヒットしたゲーム機基板の受注や世界中で活躍する外観検査機「VISPER」の開発に繋がった。日本有数のプリント配線板企業の成長を創業者で名誉顧問の白井治夫氏が語る。
-
トヨタ自動車株式会社 業務品質改善部 編/佐々木眞一 監修
定価:本体1,500円+税
発行年月: 2016年11月
判型:A5並製これがダンドリ重視の「トヨタの仕事術」。仕事の流れの8つのポイントに沿って、使える具体的なノウハウを合計48紹介。使えるノウハウを使うだけで、仕事をミスなく、スムーズに進められるようにカイゼンできる。マンガと図解で、楽しみながら読める!
-
熊谷 昭彦 著
定価:本体1,600円+税
発行年月: 2016年11月
判型:46並製世界最大にして最速の組織は、いかに変革を実現しているのか 日本人唯一のコーポレートオフィサーが ものづくり+デジタルサービスの勝者への道を語る「GEバリュー」「ナンバー1/2戦略」「9ブロック」等は過去のものに!