• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

週刊ダイヤモンドデジタル2010/12/25・2011/1/1合併号 開国か鎖国か 2011 総予測【ガラパゴス版】

  • 電子版

週刊ダイヤモンドデジタル2010/12/25・2011/1/1合併号 開国か鎖国か 2011 総予測【ガラパゴス版】

雑誌情報

  • 電子版
  • 週刊ダイヤモンド編集部 編
  • 発行年月:2012年12月

内容紹介

2011年11月に開かれたAPEC(アジア太平洋経済協力会議)。
菅直人首相はTPP(環太平洋経済連携協定)協議に着手し、"平成の開国"を目指すと宣言した。
行く年を思い返せば、鳩山由紀夫首相を辞任に追いやった米軍普天間基地の移設問題、
尖閣諸島をめぐる中国との衝突や、韓国・ロシアとの領土問題など、日本が極東の島国であることを
思い知らされる出来事が多かった。
経済においても、夏場以降の円高局面では孤立無援状態に陥るなど、グローバル経済・外交面で
日本は後れを取っている。
こうした状態をどう打破していくのか。
東西の一流専門家が、来るべき11年の要諦を穿ち、帰趨を占う。

電子雑誌は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

目次

特集
総予測2011

目次・総論
(1)2011年近未来年表

(2)→(23)経済
(2)市場は新興国にある 若者よ、この国を出よ
(20)米国経済/追加緩和に踏み切る公算も
(23)新興国経済/物価高による金融引き締め懸念

(24)→(41)政治・政策・環境
(24)夏までに解散総選挙の可能性
(32)地域政党が地方選挙を変える
(38)課題が顕在化した司法制度

(42)→(53)国際社会
(42)安全保障の負担は全国民で担うべき
(46)米国/共和党に配慮するオバマ政権
(48)EU/PIIGSの政情が不安定

(54)→(77)産業・企業
(54)成熟社会だからこそ戦略が必要
(58)自動車/多層的な合従連衡が進む
(64)ガン治療薬の開発競争が激化

(78)→(91)働き方・暮らし・地域
(78)TPPは日本の農業を壊滅させる
(82)うつ病治療の正しいアプローチを知ろう
(84)「イクメン」が急増中

(92)→(107)消費・流行・文化
(92)電子書籍より紙の本が好き
(96)ついに来たフェイスブック元年
(103)中国人観光客がさらに増加する

2011年 対論
(4)⇔(5)枩村秀樹vs斎藤太郎 日本の景気は失速? 回復?
(6)⇔(7)藤戸則弘vs平川昇二 株価はどうなる? 強気派vs慎重派
(8)⇔(9)原田 泰vs藻谷浩介 デフレの正体
(26)⇔(27)中村芳夫vs野口悠紀雄 法人税減税
(28)⇔(29)寺田 貴vs鈴木宣弘 TPP参加は是か非か
(30)⇔(31)松井孝典vs中鉢良治 科学技術政策

特別インタビュー
(2)大前研一 市場は新興国にある 若者よ、この国を出よ
(3)ディビッド・ウェッセル リーマン破綻を甘く見たFRB
(33)湯浅 誠 格差は進行し社会を蝕んでいる
(42)岡本行夫 唯一の選択肢、日米同盟
(44)佐藤 優 北朝鮮とロシアへの対処法
(54)楠木 建 成熟社会だからこそ戦略が必要
(76)伊東信一郎 大転換期迎えるエアライン業界
(78)宇沢弘文 TPPは日本の農業を壊滅させる
(86)陰山英男 グローバル化とデジタル教科書
(91)村山 斉 宇宙の謎解き最前線の今と未来
(92)宮部みゆき 電子書籍より紙の本が好き
(94)小林弘人 新しい消費のスタイル「シェア」
(98)野村克也 球界全体で苦労しないと活性化しない

特別寄稿
(11)ジョセフ・E・スティグリッツ "日本病"に苦しむ欧米経済
(40)ヌリエル・ルービニ 各国の財政政策が大混乱
(41)ウォルフガング・ショイブレ 欧州の財政危機克服に向けて
(52)ドミニク・ストロス・カーン 新たな政策パラダイムを
(53)フェルナンド・エンリケ・カルドーゾ 終わりなき「麻薬との戦い」に新手法

週刊ダイヤモンドデジタル2010/12/25・2011/1/1合併号 開国か鎖国か 2011 総予測【ガラパゴス版】

電子雑誌は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加