リーダーシップ【電子版】
-
ハーバード×MIT流 世界最強の交渉術 信頼関係を壊さずに最大の成果を得る6原則
ローレンス・サスキンド 著/有賀裕子 訳
『ハーバード流交渉術』は従来の「勝つか、負けるか」という交渉ではなく、相手と一緒に互いの利益になる合意を目指す概念を提唱した。しかし、皆がこの「ウィン・ウィン」を学んでしまったための限界や、現代の複雑な交渉事情に適合しない面も出てきた。ハーバード、MITで教える第一人者が限界を超える新戦略を提示。
取扱ストア
kobo / GALAPAGOS STORE / Reader Store / 紀伊國屋書店Kinoppy / honto / Booklive! / セブンネットショッピング / kindle / Google Playブックス / iBookStore -
5つの「発見力」を開発する法 イノベーターのDNA(DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー論文)
スティーブ・ジョブズ、ジェフ・ベゾス、ピエール・オミダイア、アラン・G・ラフリーなど、25人のイノベーターのほか、イノベーティブな企業を立ち上げた、あるいは新製品を開発した3500人超の人々を調査したところ、「イノベーターDNA」と呼ぶべき五つの能力が明らかになった。これら「関連づける力」「質問力」「観察力」「実験力」「人脈力」は先天的なものではなく、後天的に育成可能である。本書では、個人と組織のイノベーション能力を向上させるために、各能力の特徴とその開発方法について解説する。
取扱ストア
kobo / GALAPAGOS STORE / Reader Store / 紀伊國屋書店Kinoppy / honto / Booklive! / kindle / Google Playブックス -
宇宙空間で求められる極限のチーム・マネジメント(インタビュー)(DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー論文)
国際宇宙ステーション(ISS)のコマンダー(船長)には、国籍も文化も違う個性的なメンバーをまとめ上げることはもちろん、限られた期間で高い成果を上げることが求められる。そのISSコマンダーに日本人で初めて任命されたのが、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙飛行士である若田光一氏だ。チームとしての生産性を高めるために、リーダーとして何を心がけ、実行したのか。酸素も重力もない極限の環境下における、コミュニケーションの重要性が語られる。
取扱ストア
kobo / GALAPAGOS STORE / Reader Store / 紀伊國屋書店Kinoppy / honto / Booklive! / kindle / Google Playブックス -
世界の企業の手本となれるか 未来をつくるリーダーシップ(インタビュー) DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー論文
2009年にユニリーバのCEOに就任したポール・ポールマンは、イギリスとオランダに本社を置き、長い歴史を有する同社を世界で最も革新的な企業へと変身させた。就任当日に利益予測の発表と四半期報告を廃止するという大胆な方針を打ち出し、さらに2011年、2020年までに売上げを倍増させると同時に、環境負荷を半減させるという意欲的な計画をスタートさせたのだ。このきわめてチャレンジングな目標は達成すれば称賛の的になるだろうが、数字が伴わなければ退陣を求められることになる。企業としての本質は守りながら社会的使命をまっとうしようと指揮を執るポールマンに、社会と環境に貢献するビジネスモデルとは何か、株主や投資家との関係、また消費者との企業との関係をどう考えるか、CEOとしてあるべき姿とは何か、などを聞く。
取扱ストア
kobo / GALAPAGOS STORE / Reader Store / 紀伊國屋書店Kinoppy / honto / Booklive! / kindle / Google Playブックス -
本当のリーダーはどこにいる? 優秀なだけで社長にしていいのですか?
ヒューマンサイエンス研究会 著
現業で優秀とされる社員は、未来の経営者にはなれない。自社の未来を担うに足るリーダーは、現在の人材観の延長線上にはない。〝不満〟と〝実力〟という2つのキーワードから、「次世代リーダーの新基準」と「次世代リーダー発掘の要諦」を提言。〝健全なる不満〟のベクトルを正せば、それは変革への大きな推進力になる!
取扱ストア
kobo / GALAPAGOS STORE / Reader Store / 紀伊國屋書店Kinoppy / honto / Booklive! / セブンネットショッピング / kindle / iBookStore -
中嶋郁雄 著
叱りとは、人を育てる最強のコミュニケーションツールである。9割のリーダーが叱れない。こんな時代だから求められる「叱りの技術」。部下に嫌われたくないという自己保身から、大切なことを教えきれていない。そんな上司が部下を弱くしている。「成長してほしい」。上司の親心がしっかり伝わる叱りの技術とは?
取扱ストア
kobo / GALAPAGOS STORE / Reader Store / 紀伊國屋書店Kinoppy / honto / Booklive! / セブンネットショッピング / kindle / Google Playブックス -
高城幸司 著
「ビジネスは合理性。社内政治なんてムダ」。この考え方が危ない。会社は人の坩堝。必ず「政治」がある。その「政治」に背を向けていては、いくらロジカルシンキングが得意でも「仕事」はできない。特に、課長になったら「社内政治」こそが最重要課題となる。「社内政治」という非合理なゲームを生き抜く初の「教科書」。
取扱ストア
kobo / GALAPAGOS STORE / Reader Store / 紀伊國屋書店Kinoppy / honto / Booklive! / セブンネットショッピング / kindle / Google Playブックス / iBookStore -
コモディティ化からいかに抜け出すか 【インタビュー】本物の営業力はリーダーシップに通じる (DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー論文(2012年12月))
世界に冠たるゼネラル・エレクトリック(GE)ほど人材の豊富な企業はないといわれる。GEの卒業生の何人もがフォーチュン500のトップに就任している。そのGEでアジア人として初めて本社上級副社長に上り詰めたのが藤森義明氏だ。ジャック・ウェルチやジェフリー・イメルトという稀代の経営者から、絶大な信頼を勝ち得た。世界各国で大型プロジェクトを成功させてきた藤森氏は、グローバル・ビジネスの最前線を知る。大きな商談をまとめるために必要な手腕とは何か。氏は営業スキルとはリーダーシップの資質と同じだと言う。また営業力こそ企業の競争優位の源泉となりうるとも言う。つまり、営業で目指すべきはオンリーワンの価値提案をすることなのだ。そのための資質はリーダーシップと同じである。グローバルでの手腕を買われ、2011年日本企業のLIXILグループのトップに転身した藤森氏に、コモディティ化する市場でも通用する、本物の営業力について聞く。
取扱ストア
kobo / GALAPAGOS STORE / Reader Store / 紀伊國屋書店Kinoppy / honto / Booklive! / セブンネットショッピング / kindle / Google Playブックス -
戦略コンサルタント、外資系エグゼクティブ、起業家が実践した ビジネスエリートへのキャリア戦略
渡辺 秀和 著
20代、30代という若さでありながら、企業経営者、NPO創業者、戦略コンサル、外資エグゼクティブといったビジネスエリートとして活躍する人が急増している。ごく普通のサラリーマンだった彼らが、人生を飛躍させた鍵は、日本ヘッドハンター大賞MVP受賞キャリアコンサルタントが授けた“キャリア戦略”にあった。
取扱ストア
kobo / GALAPAGOS STORE / Reader Store / 紀伊國屋書店Kinoppy / honto / Booklive! / セブンネットショッピング / kindle / Google Playブックス / iBookStore -
世界で闘う仲間のつくり方 社員が1つのチームになれるスイッチは何か
ジェニー・チャン 著/中川 友 訳
危機を乗り越えて強くなる異色のマネジメント物語。2005年に起こった、世界を揺るがした製品トラブルを糧に、ますます過激に独自の人材マネジメントを追及するようになったトレンドマイクロの一風変わった経営哲学を創業者によるやさしい語り口で読む。
取扱ストア
kobo / GALAPAGOS STORE / Reader Store / 紀伊國屋書店Kinoppy / honto / Booklive! / セブンネットショッピング / kindle / Google Playブックス / iBookStore