ブックタイトル週刊ダイヤモンド15年11月28日号

ページ
4/6

このページは 週刊ダイヤモンド15年11月28日号 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

週刊ダイヤモンド15年11月28日号

Special Feature 015年の春、東京都内の通信会社で働く38歳の山本浩さん(仮名)は、得意げな口調で、こう話していた。「投資は簡単です。歴史的な底値で買って、周囲が投資に関心を持ち始めたら売る。これだけです」 山本さんは株価が低迷した2000年代、投資をしようか迷い、結局乗れなかったことを後悔していた。「だから、リーマンショック後には迷わず大量のETF(上場投資信託)を買いましたね」。 なんと山本さんは、資金の15い」とつぶやいた。1000万円の含み損にも動じず相場の回復を待つ 大手証券会社に勤める鈴木勝さん(仮名)も、この大荒れ相場で身が縮む思いをした一人だ。 インサイダー取引などを防ぐために、証券会社の社員は、株の売買をする際、会社に書類を提出する必要がある。また、購入した株を売却する場合には、購入から数カ月の間を空ける必要がある。そのため、株価が急落しても、素早く動くことは難しい。 鈴木さんは、4000万円の資金のうち2000万円を日本株に突っ込んでいたが、8月の下落で、一気に300万円の含み損を抱えてしまった(30㌻図参照)。信」(日経レバ)でかなりもうけていると聞いて、がぜん興味が湧いてきたのだ。 34㌻のコラムで詳述するが、日経レバは日経平均の2倍の値動きに連動するよう設計されているETFだ。日経平均が下落しているときに買って、反発したときに売れば大きく稼ぐことができる。 ところが、8月に底値とみて大量に日経レバを購入したところ、そこからさらに相場が下落したのが大きな誤算だった。 目先のもうけ話に目がくらんで、自分を見失ってしまった山本さん。代償は大きく、100万円ほど損失が出てしまった。 怖くなった山本さんは現在、300万?400万円のみを運用しているが、それでも、取材時には十数万円の含み損があり、「投資はしばらくお預けにするかもしれな00万円全てを株価指数連動型のETFにつぎ込んだ。数年間保有し、14年に全てを売却。利益はなんと1000万円を超えた。 だが、この秋に再び会ってみると、なにやら表情がさえない。 14年に全てのETFを売却した後、日経平均株価が再び1万円を切るまでは投資はしないと決めていた山本さんだが、8月以降の株価急落を見て、居ても立ってもいられなくなってしまったという。 個人投資家が「日経平均レバレッジ・インデックス連動型上場投週刊ダイヤモンド 2015/11/28 28大荒れ相場でどう動いた?個人投資家たちの泣き笑い2015年の8月から10月にかけて株価は乱高下を繰り返し、相場は大荒れとなった。アベノミクス相場で勢いづいていた個人投資家たちの泣き笑いを追った。Part1Rodrigo Reyes Marin/アフロ8月以降の乱高下相場では、泣いた者も笑った者もいる。一体何が「勝ち組」と「負け組」を分けたのか。個人投資家が繰り広げたドラマから、学ぶべき教訓はたくさんある。相場急落の洗礼を受けた勝ち組・負け組に学べ2