ブックタイトル週刊ダイヤモンド16年4月16日号

ページ
4/6

このページは 週刊ダイヤモンド16年4月16日号 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

週刊ダイヤモンド16年4月16日号

50 40 30 20 10 1900年度Fusako AsashimaSpecial Feature 倍晋三首相の鶴の一声で開催地が決まった伊勢志摩サミット。開催を5月末に控え、カウントダウンが始まっている。水面下では、サミット参加国の首脳が、そろって伊勢神宮へ参拝する段取りで交渉が続けられている。そうなれば、世界の視線が、伊勢神宮や日本の神道へ注がれることになるだろう。 桜の花びらが舞う3月末、伊勢神宮内宮では、テロへの警戒のため、普段から警備を担当している正職員の衛士に加えて、多くの警察官が動員されていた。 20年に1度──。伊勢神宮には、持統天皇時代から1300年もの長きにわたって受け継がれてきた「式年遷宮」と呼ばれる神事がある。20年ごとに、社殿を新たに造営し、旧殿から神体を移すことをいう。内宮から外宮、14の別宮に加えて、あの有名な宇治橋も全面的にリニューアルされる。 62回目となる式年遷宮は、2013年に行われた。その予算はなんと550億円(それとは別に皇室から御内帑金を賜っている)。総数714種類、1576点の神宝や装束が一斉に新調された。 最も費用がかさむのは、建築に使用される約1万本もの木曽ヒノキである。こうした遷宮作業は、公式には8年の歳月が費やされるとされているが、「収支報告が昨夏に終わったばかり。準備から決算作業までを含めると、12年を遷宮作業にささげていることになる」。神宮司庁のベテラン、石垣仁久・神宮権禰宜はそう語る。 さすがに、世界でも類いまれなる神事なのだろう。予算規模も歳月もスケールが突き抜けている。 では、この550億円もの遷宮費用をどう調達しているのか。 石垣権禰宜によれば、「330億円が自己資金で、220億円が寄付で賄われている」という。 まず、自己資金330億円のうち、最大の収益源となるのが、全週刊ダイヤモンド 2016/04/16 28全てはお伊勢さんのために遷宮費用調達システムの全貌日本で唯一の格式を超越した神社、伊勢神宮。20年に1度行われる式年遷宮が彼らにとって最大のイベントである。遷宮費用はなんと550億円。その資金集めの内幕に迫った。ヒエラルキー全国10万社の頂点に鎮座比類なき伊勢神宮の威力第一篇5月末の伊勢志摩サミットでは各国首脳が伊勢神宮へ参拝する予定で、日本の神社に注目が集まることだろう。伊勢神宮、明治神宮、出雲大社などの有名神社を中心に、神社界の勢力図を解き明かす。安