ブックタイトル週刊ダイヤモンド17年9月16日号

ページ
4/6

このページは 週刊ダイヤモンド17年9月16日号 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

週刊ダイヤモンド17年9月16日号

Special Feature 稲田大学卒の50代男性会社員は、息子が見せてくれた偏差値表を前に言葉を失った。スポーツの早慶戦にも興味がなく母校愛ゼロだが、数十年ぶりに目にした偏差値には屈辱に似た感情を覚えた。 学生時代にはずっと格下だった慶應義塾大学の1学部が、自分の出身学部と同じ偏差値になっていたのである。 表を破り捨てたいくらいだが、冷静になって考えてみると、職場でも慶應閥のパワーは大きい。ならば、息子には慶應受験を勧めるべきなのか──。 親世代のイメージは20?30年前のまま。では20?30年間に何が起きたのか。本特集は偏差値や就職、志願者などのデータから大学の序列と変遷に迫る。 親世代の30年前と比べて、偏差値はどう変化したのか。上表の左ページが1987年、右ページが2017年だ。30年前と比較すると慶應が早稲田を逆転していることが見てとれる。(→詳細はパート1) 女子大は87年に津田塾大学が偏差値70以上に入っていたが、17年には姿がない。新たに入ってきたのは、国際系などの新設学部だ。(→詳細はパート2)週刊ダイヤモンド 2017/09/16 28文系理系慶應大・法早稲田大・政治経済慶應大・経済早稲田大・法、早稲田大・商、早稲田大・国際教養慶應大・総合政策、慶應大・商、慶應大・文、早稲田大・社会科早稲田大・文早稲田大・文化構想立教大・異文化コミュニケーション、上智大・法慶應大・医(医)国際基督教大・教養、法政大・グローバル教養、上智大・国際教養自治医科大・医(医)早稲田大・教育、同志社大・グローバル・コミュニケーション、上智大・総合グローバル、中央大・法、明治大・法、立教大・経営東京慈恵会医科大・医(医)明治大・国際日本、立教大・社会、早稲田大・人間科(人間環境科) 順天堂大・医(医)、近畿大・医(医)上智大・文、上智大・外国語、同志社大・グローバル地域文化、青山学院大・国際政治経済、上智大・経済、明治大・商、立教大・法、立教大・経済、早稲田大・人間科(人間情報科)慶應大・理工、慶應大・環境情報、早稲田大・先進理工、国際医療福祉大・医(医)、慶應大・薬、東京医科大・医(医)、大阪医科大・医(医)青山学院大・総合文化政策、青山学院大・教育人間科、上智大・総合人間科、明治大・文、同志社大・文、同志社大・心理、関西大・外国語早稲田大・基幹理工、東北医科薬科大・医(医)、昭和大・医(医)、東邦大・医(医)、日本大・医(医)、日本医科大・医(医)、関西医科大・医(医)2017年順位大学名志願者数1 近畿大学146,8962 法政大学119,2063 早稲田大学114,9834 明治大学113,5075 日本大学112,5836 東洋大学101,1807 立命館大学96,1268 関西大学84,5869 千葉工業大学74,46610 中央大学74,0292007年順位大学名志願者数1 早稲田大学125,6472 明治大学102,4513 関西大学101,4104 立命館大学98,7615 法政大学90,2166 日本大学71,4867 立教大学67,5058 中央大学66,3969 近畿大学63,66210 東洋大学60,3612012年順位大学名志願者数1 明治大学113,3202 早稲田大学108,5273 立命館大学85,1384 法政大学85,1295 中央大学84,9406 日本大学84,5147 関西大学79,9808 近畿大学79,7449 立教大学69,45210 東洋大学64,82930年でここまで変わった私大偏差値の栄枯盛衰2017年P r o l o g u e早赤字は新設学部