ブックタイトル週刊ダイヤモンド18年5月19日号

ページ
5/6

このページは 週刊ダイヤモンド18年5月19日号 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

週刊ダイヤモンド18年5月19日号

特集医歯薬看の新序列が、医学部全体の偏差値が上昇し、今はどこも超難関だ。 医師になるまでの過程はさながら下克上である(上図参照)。戦いに敗れた者は、多浪は当たり前。他学部に取りあえず入って卒業してから学士編入するつわものや、海外の医学部に向かう者もいる。 夢を諦めて薬学部や歯学部に流れる者はいるが、福祉、看護、その他の医療職種に流れる者は少ない。そこには「厳然たる格差がある」と、特に医師家庭の子女たちは知っているからだ。 医学部に入れば、外部からはうかがい知れない大学間の「格」が存在する。国立大学では運営交付金も人も格に準じて配置され、そのことがさらに格を確固たるものにする。「格を越えた下克上はない」とある地方大学の学長は諦め顔で言う。 今春始まった新専門医制度でも、大学の格の違いがあらためて表面化した(40?41㌻参照)。 医師になったとしても今度は報酬の格差社会が広がっている(47㌻参照)。 勤務地は地方か都市か、病院の勤務医か市井の開業医か、診療科は何にするか。 全国約30万人の医師による、壮大な椅子取りゲームが待っている。ダメなら一般入試大学6 年生国家試験医学部入試が高偏差値の生徒にとって「ゲーム化」。旧帝大旧制六医科大旧制医専新設大・医学部私立旧制医科大ダメなら下位国立大か学費を払えそうな私立大医学部一部中退者大学5 年生国家試験学内選抜大学・医学部時代最近増えた浪人してしまう率が高いほぼ現役で入学地元国公立大の地域枠入試を目指す医学部専門予備校海外の医学部福祉系学部看護系学部医療系学部薬学部or歯学部私立御三家までなら許せる!選抜に漏れたら国家試験を受けられない下位層神下位層最近は薬学部が人気ダメだったらいくつか転々とするダメであれば私立も考える3 浪以上は当たり前!!ようやく入学仮面受験や医学部編入組も医学部卒業一部中退者大学1 年生医学部は、親世代より超難化!慶應義塾大東京大医学部四天王京都大大阪大帯入る文章一段W :390.00H :167.25医学部崩れがいっぱい医学部崩れはいませんよ!GOAL!!慶應義塾大日本医科大東京慈恵会医科大私立御三家国公立大医学部私立大医学部医学部学閥の詳細は66㌻参照医歯薬看序列の詳細はパート4(64㌻~)参照最難関医学部突破が目的化し入学後に目的を失う留年率は右肩上がり医学部1年生の留年率の推移1.01.52.02.53.03.52008 09 10 11 12 13 14 15 16 17年*一般社団法人全国医学部長病院長会議の全国53大学のデータを基に本誌編集部作成(%)留年率が年々増加29 週刊ダイヤモンド 2018/05/19小学校時代から始まる「安定」