• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「やりたいこと」 はなくてもいい。

目標がなくても、 人生に迷わなくなる4つのステップ

  • 紙版
  • 電子版

「やりたいこと」 はなくてもいい。

目標がなくても、 人生に迷わなくなる4つのステップ

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • しずか みちこ 著
  • 定価:1760円(本体1600円+税10%)
  • 発行年月:2025年07月
  • 判型/造本:46並
  • 頁数:288
  • ISBN:9784478122600

内容紹介

「やりたいこと」や「目標」がみつからないという悩む人の解決策は、無理して「やりたいこと」を見つけることではない。自分の心を殺さずに、ありのままの自分の「強み」に気づき、育てること。そのための超実践的な4つのステップを1000人以上の強みを見出した最強コーチが教える

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

はじめに


第1章 「やりたいこと」は本当に必要?

01 「夢をかなえた人だけがヒーロー」という呪縛
02 「 できる人」=「目標を達成する人」という学校・会社の価値観
03 「 やりたいことがない」ことに悩む人が増えている理由
04 目標を持つことには「メリット」だけでなく「デメリット」もある
05 「やりたいこと」はあってもなくてもいい
Column 「目標」が必要になる場面とは

第2章 「やりたいこと」が必要な人、必要じゃない人

01 「目標が見つからない」のはダメな人間だから?
02 人間にはそれぞれに個性的な「強み」がある
03 2つの人生の歩み方 「逆算型」と「積上型」とは?
04 目標があったほうがいい「逆算型」の人生の歩み方
05 目標がなくていい「積上型」の人生の歩み方
06 苦しさを抱える「修行中の逆算型」
07 「やりたいこと」が必要な人、必要じゃない人
Column 「自己診断テスト」の使い方

第3章 「やりたいこと」がない人が自分の「道」を見つける方法

01 「やりたいこと」探しの奥にある本質的な悩み
02 「やりたいこと」探しより大事なこと
03 持って生まれた「強み」が開花すれば、人生に迷わない
04 「強みの種」が開花し、自分の「道」が見えてくるまでのステップ
Column 「キャリアビジョン」 何を書けばいい?

第4章 自分の「道」を見つけるための実践編

    STEP1 世界を広げ「強みの種」に刺激を与える

01 まずは、世界を広げ、挑戦する
02 世界を広げるには「世の中の仕組み」を知ることから
03 特に知っておきたい「人」と「お金」の仕組み
04 世界を「縦」に広げる挑戦で価値観をゆさぶる
05 世界を「横」に広げる挑戦で新しい経験をする
06 「意識を広げる」と日常の見え方が激変する
07 世界を広げるときに忘れてはいけない3つのこと

第5章 自分の「道」を見つけるための実践編

    STEP2 自分を深め「強みの種」を芽吹かせる

01 自分を深く観察し「強みの種」を発芽させる
02 発見のステップ:4つの視点で「自分の反応」を記録する
03 発見のステップ:「自分の反応」に気づけない場合は
04 発見のステップ:記録からパターンを分析して「強みの種」を特定
05 発見のステップ:記録を見ても「強みの種」がわからない場合
06 検証のステップ:「強みの種」を実際に使って行動してみる
07 検証のステップ:「強み」と「弱み」の関係を理解する

第6章 自分の「道」を見つけるための実践編

    STEP3 「強みの芽」の成長を邪魔するものを取り除く

01 「強みの種」を健やかに育てられない理由TOP3
02 「自分の強みを、強みと思えない」心の壁
03 「今いる場所では強みを育てられない」環境の壁
04 「強みの育て方がわからない」行動の壁 
05 「強み」の成長を妨げる深く根本的な理由
Column 「やりたいこと」って結局、何なのか?

第7章 自分の「道」を見つけるための実践編

    STEP4 「強みの花」が開き、自然に「道」が見えてくる

01 「強みの花」が開くと人生はどう変わるか
02 「強みの花」が咲くと「好循環」が生まれ始める
03 自分の強みに沿う道は「理想の自分」に向かう道
04 「逆算型」と「積上型」それぞれの道の見つけ方と歩み方
05 「道」は変化し、進化し続ける

おわりに





著者

しずか みちこ
Gallup認定ストレングスコーチ、ビリーフリセット認定アドバイザー、2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP2級)。1974年生まれ、宮城県仙台市出身。弘前大学人文学部人間行動コースを卒業後、リクルートスタッフィング、レアジョブなど7つの会社を経験。会社員時代に琴市しづかのペンネームで書き始めたブログ「自分の心を殺してはいけない」は月間100万PVを記録。2019年にGallup認定ストレングスコーチとして独立し、クリフトンストレングスとビリーフリセット心理学をベースにした手法で、5年間で約1000人の悩みに向き合う。実際にセッションを受けた人からの紹介だけで、毎月の新規相談枠の8割以上が埋まるほど満足度が高い。

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加