Diamond WEEKLY25年8月30日号
ガンダム ジークアクス

Diamond WEEKLY25年8月30日号
ガンダム ジークアクス
雑誌情報
- ダイヤモンド社
- 価格:1320円(本体1200円+税10%)
- 発行年月:2025年08月
- 雑誌コード:20245083025
創刊から100年余、日本経済の発展を見つめ続けてきたビジネス雑誌。定期購読者のみが手にする深く切れ味鋭い情報を電子版で特別公開
第一特集は「ガンダム ジークアクスの舞台裏」です。45年の歴史を持ち、日本で最大のコンテンツであるガンダム。最新作である「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX(ガンダム ジークアクス)」は、エヴァンゲリオンシリーズのスタジオカラーが制作を担当し、さらに1979年公開の第1作の要素をふんだんに取り入れた設定が大きな話題を呼びました。制作を担ったキーマンたちにその舞台裏を語ってもらうと共に、財務・歴史・社会・宇宙開発など幅広い切り口でガンダムを読み解いていきます。
第二特集は「ホテルランキング」です。訪日外国人観光客の爆増でホテル業界は引き続きバブルに沸き、新型コロナウイルスの感染拡大による需要の落ち込みから完全復活しました。ただし、収益力の伸びは各ホテルによってばらつきもあります。「月刊HOTERES(ホテレス)」(旧「週刊ホテルレストラン」)のデータを基に、重要指標のランキングを作成し、「勝ち組」のホテルを明らかにしました。
第三特集は「銀行実力番付2025 第2弾」です。金利上昇時代に強さを発揮する銀行と低迷する銀行を炙り出す本誌の「銀行実力番付」、その第2弾では北海道・東北から九州・沖縄まで全国6地域別に「預金増減率」と「本業利益率」のランキングを作成した。
【特集1】
ガンダム
ジークアクスの舞台裏
Interview ジークアクスは古参と新規のファンをつなぐ作品にしたかった 鶴巻和哉●アニメーション監督・アニメーター
「ビジネスとしてのガンダム」のすごみ、ここ7年で2倍増の急成長 バンダイナムコHDの屋台骨事業にアキレス腱はあるか?
“ガノタ”歴40年超のライターが読み解く 45年間のガンダム作品と社会・文化史 追浜β●フリーライター
Interview ジークアクスは「46年目」のガンダムだから成立・大成功した 小形尚弘●バンダイナムコフィルムワークス取締役 ガンダム事業本部 本部長
大型宇宙輸送機、宇宙移民、月面開発、ビーム兵器… ガンダム世界の宇宙技術、現実にはどうなった? 大貫 剛●フリーライター
Interview ガンダムビジネスは右肩上がり 教育現場、研究活動、万博…さらに社会に出ていく 榊原 博●チーフガンダムオフィサー(CGO)/BANDAI SPIRITS社長
【特集2】
ホテルランキング 25年最新版
【特集3】
銀行実力番付2025 第2弾
【News Close-Up】
大成建設が東洋建設を買収 “幻に終わった再編相手”の実名 自力路線から方向転換し大手傘下に入った内幕
セブン阿久津新体制「4人の参謀」とは 国内コンビニ立て直し「100日プラン」の全貌
「数字は語る」
11位
2024年の国別AIランキングでの日本の順位
榎並利博
「WSJ発」
トランプ氏、企業の意思決定に介入ためらわず
アップルのクックCEO、AI競争でなぜ異質な存在か
「Diamondマーケットラボ」
トランプ“激怒”の米雇用統計 高まる「ドル安・インフレ」リスク
田渕直也/ミリタス・フィナンシャル・コンサルティング代表取締役
中国自動車産業の“破滅的競争” 「内巻き」は対岸の火事ではない
齋藤尚登/大和総研経済調査部長/主席研究員
【特別インタビュー】
「ラーメン提供杯数世界No.1」目標 吉野家HD新社長が明かす真意
成瀨哲也(なるせ・てつや)/吉野家HD代表取締役社長
「コンサル大解剖」
「コンサル30社」の国内人員数を公開 アクセンチュア“2万6000人突破”の陰で2年前比2桁パーセント減に沈んだ著名ファームも
「黒田東彦 世界と経済の読み解き方」
日本経済を揺るがした米国発「六つのショック」とその教訓
「The Legend INTERVIEW 不朽」
理化学研究所の立役者、大河内正敏が語り尽くした“理研事業”の全て
大河内正敏/理化学研究所所長
【連載・コラム】
池上彰と増田ユリヤの世界最前線
深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう!
後藤謙次/永田町ライヴ!
週末読書
井手ゆきえ/カラダご医見番
Editor’s Note
牧野 洋/KEYWORDで世界を読む
ビジネス掲示板
※記事中の人名・役職名は取材時のものです

Diamond WEEKLY25年8月30日号