• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

どんな場でも、「困った人」にならない気配りの習慣

  • 紙版
  • 電子版

どんな場でも、「困った人」にならない気配りの習慣

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • 上月 マリア:著
  • 定価:1430円(本体1300円+税10%)
  • 発行年月:2012年08月
  • 判型/造本:46並製
  • 頁数:184
  • ISBN:978-4-478-02029-6

内容紹介

国際的なマナーの「プロトコール」の指導や、上流階級では一般常識である「ノブレス・オブリージュ」を教えている著者が明かす、どんな場面でも「困った人」にならないための気配りのキホンを紹介。これを知っていれば日本でも海外でも、取引先にも上司にも好かれるようになること、間違いなし!

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

プロローグ 知らずしらずに「困った人」になっていませんか

第1章 気配りの「3原則」を知れば、他人から好かれ、慕われる!

気配りの基本は「相手に合わせる」こと
代々受け継がれてきた「気配り」の心
もともと「気配り」が得意な日本人。あとは能力に気付くだけ
どこでも、誰とでも仲良くできる「気配り」のルール
なぜあの人は誰からも慕われるのか
今、ビジネス・スキルとして「国際儀礼」が注目されている
日本人が知らずに損をしている、世界のルールとは?
気配りの原則〜その1 「相手に好感を与えること」
気配りの原則〜その2 「人に迷惑をかけないこと」
気配りの原則〜その3 「人を尊敬すること」
日本人の「おかげさまで」という精神こそ、「ノブレス・オブリージュ」

第2章 誰でもすぐに使える、好感を残す第一印象の作り方

誰からも慕われる人は「あいさつ」が違う!〜第一印象の気配り
好印象を与える「温顔」とは?
あいさつを言い終わってから「お辞儀」をする
握手には順番があり、手を差し出すにも順番が決まっている
世界共通の「名刺のマナー」を知って、洗練された動作を身に付ける
「名刺交換」はあいさつ、握手をした後がベスト
国際的に活躍する人に備わっている「3つのL」
慕われる人は、自分も相手も思いやれる
知らずしらずのうちに「失礼」なことをしないために
江戸しぐさを見習えば、「困った人」にはならない!
親しき仲にも礼儀あり。困った人にならない「腹5分のお付き合い」
地位が高くても、公私混同をしたふるまいはしない

第3章 「困った人」に知ってほしい、誰からも好かれる人の「話し方」

「はっきり」「ゆったり」「丁寧に」を意識すると好印象
会社や社会でのポジションが上がるほど、話題を自分から提供するもの
初対面で話題に選んではいけない3つのこと
その人の印象が9割決まる要素とは?
感謝の気持ちを持ち、言葉にするのは「気配り」の一つ
「会話」や「口ぐせ」がネガティブな人に、慕われる人はいない
人が育つ! 慕われる人が実践している人に合わせた「ほめ方」

第4章 「困った人」にならない、好感を与える「立ち居ふるまい」

上に立つ人は「会話」だけでなく、その人の持つ「習慣」で判断する
「帝王学」と「立ち居ふるまい」の密接な関係
上に立つ人に好かれるために必要な「気配り」
落ち着きのある立ち居ふるまいは「一回一動作」を心がける
「立ち方」だけでも、ビジネスの成果が左右される
見られている認識と見せる美意識
ビジネスのときこそ、服装に気を配る
そもそも「誰のために装う」ものなのか?
クールビズ・ファッションのポイントは?
パブリックウエアで相手への敬意を表現する

第5章 好かれる人が実践している、ちょっと差がつく人付き合いの習慣

慕われる人からは直筆のお礼の手紙がすぐ届く
感謝の気持ちをスムーズに伝えるために慕われている人が行なっていること
気配りの基本、お礼の手紙の作法をマスターする
贈り物を選ぶときに注意すべきこと
慕われる人は席次(席順)マナーも心得ている


付録1 国際儀礼の原則

付録2 これだけは知っておきたい手紙のマナー




著者

上月マリア(こうづき・まりあ)
一般社団法人 日本プロトコール&マナーズ協会 理事長
ノブレス・オブリージュアカデミー校長
公益財団法人日本オリンピック委員会「JOCゴールドプラン・国際人養成事業」講師 他歴任

ノブレス・オブリージュ指導家 プロトコール&マナー指導家
日本古来の家に生まれ、日本とヨーロッパの紳士淑女教育を受けて育つ。明治初期・高祖父の代にイギリス王室から我国に伝わった当時の本格的な国際儀礼(プロトコール)と西洋のマナーを継承し、アジアを代表する指導家として政財界・文化人・有識者など幅広い層への指導にあたる。平成4年、真の国際人の養成を目的として紳士・淑女教育のサロンを開設。受講生は述べ2万5000名を超え、学校教材にもなる。国際儀礼を広く一般に広めた先駆者として、平成15年日本文化振興会より「社会文化功労賞」を受賞。平成18年ローマ法皇より福音書簡拝受。平成24年 中国中央政府主催の最新情報産業カンファレンスに招致され国際マナー教育の講演を行うなど国際的に活躍している。著書に『皇室に学ぶプリンセス・マナー』(大和書房)、『子育ての鍵を開く躾シート』(講談社)、『日本人の礼儀』(あさ出版)など多数。

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • honto で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加