• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

めちゃくちゃ売れてるマネー誌ZAiが作った保険の本 保険は三角にしなさい!~生命保険で500万円トクする魔法~

  • 紙版

めちゃくちゃ売れてるマネー誌ZAiが作った保険の本 保険は三角にしなさい!~生命保険で500万円トクする魔法~

書籍情報

  • 紙版
  • 保険マンモス/ザイ編集部:著
  • 定価:1760円(本体1600円+税10%)
  • 発行年月:2013年04月
  • 判型/造本:A5並製
  • 頁数:160
  • ISBN:978-4-478-02441-6

内容紹介

普通の保険は“四角”なんだけど、これを“三角”にするだけで、500万円以上払い込み金額が減る人がほとんど。難しいことはわからなくてもこの“四角”→“三角”の理屈だけ理解すれば、もう保険のことは忘れてよし! とザイは思うのだった。

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

はじめに

導入マンガ 生命保険でムダづかいしてる ブタパパの衝撃

保険の基本ゼミナール 生命保険に出てくる「専門用語」を把握しよう

第1章 生命保険は三角にすればいい!

    自分の加入保険の真実を知らなすぎる!!

日本人は保険料をいくら払っている?
生命保険の基本は「タテ」×「ヨコ」
思い込んでいる保険金に対してもらう保険金は10分の1以下の真実
「終身」と書いてあるが!「終身」はごく一部!この謎解きがわかれば、保険の現実が見える
それでも保険は必要ですか?ブタパパの答えはYES!
そこでブタパパは保険が“本当に必要か”考えてみた
それで「いくら残してあげればいい?」
遺族(2人)の「生活費」はどうやって計算する?
遺族の「住居費」はいくら必要か?
「教育費」は削れない必要経費だ
結局ブタ家に必要な金額はコレだ
だからやっぱり保険は「三角」がいい!

保険の基本ゼミナール これさえわかれば保険内容は理解できる

第2章 あなたの死亡保険はなぜ四角い?

    保険の仕組みを理解しよう

死亡保険を例に3タイプの保険の仕組みや特徴を理解しよう
①そもそも「死亡保険」って何?
②保障が一生涯続く 終身保険
③保障期間が限定される 定期保険
④限りなく貯蓄に近い 養老保険
日本で最も売れている死亡保険の内容を正しく理解しよう
①高額の保障は期間限定 定期付終身保険
 保険証券には何が書いてある?
 内容を1つずつ確認してみよう
②自由設計に注意!? アカウント型保険
③自分の保険を書き出してみよう

保険の基本ゼミナール 人気の共済ってどこが魅力? 気をつける点は何?

第3章 あなたも今すぐ収入保障保険に入って正解!

    三角にすれば驚くほど安くなる

ブタパパが加入している保険は四角だった!? 三角の保険の仕組みとおトクの理由
①ブタ家が加入している保険を書き出してみた
②年間20万円も払う「費用対効果」はある?
③三角の保険って、いったいどんな仕組み?
④三角の保険はブタパパの給料の役割を果たしてくれる
さらにくわしく三角の保険をF博士がやさしく解説
⑤三角の保険はどれくらい、なぜ、安くなるのか?
⑥ブタママの疑問をF博士がやさしく解説
⑦ブタパパの保険「劇的ビフォー・アフター!」
死亡保険金にも税金はかかる 収入保障保険の受け取りは税金に注意
家族のカタチが変わると三角形の形も変わる!
条件の違いと必要保障額の関係は?

第4章 みんなのテーマ医療保険ってほんとに必要?

    自分のリスクにも備えよう

まずは医療保険の基本をチェックしよう
医療保険ってそもそもどうして必要なの?
医療保険は「選択基準」と「保険選び」の2ステップで選ぼう!
選択基準を明確にすれば保険選びも簡単

[ステップ1]入院保障の選択基準をチェックしよう
初級コース 基本の3つの「選択基準」をチェック
①入院日額はいくらにする?
②保険期間はいつまであればいい?
③1入院の上限日数は何日がいい?

上級コース +αの5つの「選択基準」をチェック
①保険料の払い込み期間は?
②解約金はあったほうがいい?
③入院保険の特約は何が必要?
④入院保険は主契約がよいか、特約がよいか
⑤家族型がよいか 独立型がよいか

[ステップ2]保険商品を選ぼう
保険商品を選ぶときのポイント
治療にお金がかかる「がん」はがん保険で備えよう
①がん保険と入院保険は何が違う?
②がんの保障はどうして必要?
③がん保険の特徴をみてみよう

保険の基本ゼミナール 三角なのになぜか四角? 「収入保障特約」には気をつけよう

第5章 迷わず入るには?保険はどこで売っている?

    保険選びはFP選び!

どういう動機で「加入」したり「見直し」たりする?
あなたも自分の保険加入状況をチェックしてみよう
ところで保険ってどこで売っているの?
保険を売っている「乗合代理店」ってどんなところ?
保険の相談にのってくれるFPってどんな人?
保険選びは担当FP選びで決まる!
保険相談って実際何をするの?
FPによる「保険の無料相談」って本当に平気なの?
ワニ家が保険相談に行ってみた

保険の基本ゼミナール もしも保険料を払えなくなったら? 安易に解約しないマル秘テク

第6章 ライフスタイル別 保険の正しい入り方講座

    社会人から定年まであなたはどれにあてはまる?

ライフスタイル別 保険加入テクニック
①社会人になった人の保険の考え方
②結婚した人の保険の考え方
③子どもが生まれた人の保険の考え方
 子ども保険の入り方
④住宅ローンを組んだ人の保険の考え方
 ケーススタディ 昨年マイホームを購入 夫の保障を減らしてOK?
⑤独身で30代を迎えた人の保険の考え方
⑥シングルマザーの保険の考え方
 ケーススタディ シングルマザーになって保障不足が心配
⑦リタイヤする人の保険の考え方
⑧自営業になった人の保険の考え方
 ケーススタディ 夫が自営業に転職 無保険なのが不安です
⑨ダブルインカムの人の保険の考え方
 ケーススタディ もしや保険に入り過ぎ? 妻の保険を適正にしたい
⑩持病がある人の保険の考え方






著者

保険マンモス×ザイ編集部

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • honto で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加