• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

読むだけで200万円節約できる! 医療費と医療保険&介護保険のトクする裏ワザ30

  • 紙版
  • 電子版

読むだけで200万円節約できる! 医療費と医療保険&介護保険のトクする裏ワザ30

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • 早川 幸子:著
  • 定価:1023円(本体930円+税10%)
  • 発行年月:2013年09月
  • 判型/造本:46並製
  • 頁数:192
  • ISBN:978-4-478-02452-2

内容紹介

不況でお金が増えない今こそ、自分のお金は自分で守ろう!「体調が悪くて大病院に行ったら初診料が5250円かかった!」「救急で深夜に病院へ行ったら、昼間の3倍の額を請求された」「交通事故でも、健康保険は使える!」「申請したら、窓口負担が10万円も安くなった」…知っているだけでトクする情報が満載。

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

はじめに

第1章 知っておかないと損する! 

    医療費の裏ワザ&トクする情報30連発!

その 1 給付
     医療費が100万円かかっても
     高額療養費があるので自己負担は9万円!
その 2 給付
     1年に4回以上医療費が高額になると
     さらに1カ月の上限額が引き下げられる!
その 3 給付
     家族みんなの医療費が高額になったら
     世帯合算して高額療養費を取り戻そう
その 4 給付
     医療費の窓口負担が10万円安くなる!?
     長期療養や入院時には限度額適用認定証を
その 5 給付
     サラリーマンの健康保険には
     仕事を休んだときの所得補償がある!
その 6 給付
     妊娠・出産は健康保険がきかない……
     お産の費用はどうやって乗り切ればいい?
その 7 給付
     高額療養費の自己負担限度額が2万円!?
     大企業のおトクな健康保険を見逃すな
その 8 給付
     病院にはびこる都市伝説
     「交通事故は健康保険が使えない」は本当?
その 9 給付
     医師に処方せんを書いてもらえば
     漢方薬も健康保険が使える!
その10 給付
     整骨院・接骨院で健康保険が使えるのは
     骨折、ひび、脱臼、打撲、捻挫だけ
その11 給付
     保険証を持たずに医療機関を受診したら
     健康保険に申請してお金を取り戻そう
その12 給付
     海外旅行先で入院してピンチ!
     健康保険でもお金は取り戻せるけれど
その13 保険料
     4〜6月は無駄な残業を控えたほうが
     会社員は健康保険料が安くなる!?
その14 保険料
     田舎の両親を扶養家族に入れたときの
     健康保険料の損トク
その15 保険料
     夫の職業で変わる妻の社会保険料の仕組み
     パート収入は130万円以内がおトク?
その16 診報
     差額ベッド料は必ずかかるわけではない
     病院の都合で使った個室料金は取り戻せる!
その17 診報
     紹介状なしで大病院にいきなり行くと
     特別料金が加算される!
その18 診報
     昼間行く? 深夜に行く?
     病院に行く時間で医療費は3倍も変わる!
その19 診報
     同じ薬を出してもらっても
     院内処方より調剤薬局のほうが高くなる!?
その20 助成
     子どもの医療費は自治体で雲泥の差!?
     安い地域に引っ越すのもひとつの手段
その21 助成
     子どもの定期接種ワクチンは原則無料
     副反応が出たら国の補償もある
その22 税金
     家族の医療費が1年で10万円を超えたら
     確定申告でお金を取り戻そう
その23 役立ち
     大災害時は健康保険証やお金がなくても
     医療が受けられる!
その24 役立ち
     病気やケガをして障害が残ったら
     公的年金からも保障が受けられる!
その25 役立ち
     仕事中の病気やケガは労災保険で!
     パートもバイトも労災は使える
その26 役立ち
     失業・退職時の健康保険は
     家族の被扶養者か任意継続が安心
その27 役立ち
     難病になったらどうすればいい?
     病気によっては医療費の自己負担が軽減
その28 役立ち
     子どもの急な病気に困ったら「#8000」
     救急車を呼ぶかどうか迷ったら「#7119」
その29 役立ち
     人工透析、血友病、HIVの治療は
     医療費の自己負担額が月1万〜2万円
その30 役立ち
     お金がなくて医療費が払えないときは
     無料・低額診療の病院へ

第2章 医療保険はもういらない!?

    「公的な健康保険」だけでこんなにおトク!

1 誰もがなんらかの健康保険に加入する
  日本が世界に誇る国民皆保険制度
2 健康保険の強制加入のメリット
  「いつでも、どこでも、だれでも」受けられる
3 健康保険料はどう決まる?
  加入する組合で異なる会社員の健康保険料
4 市区町村単位の国民健康保険
  支払いが厳しい場合は窓口に相談を
5 保険料の追加負担なしで家族が
  健康保険に入れるのは会社員と公務員だけ!
6 自己負担割合は4割、5割に値上げされる!?
  保険代理店のセールストークは本当か?
7 会社員の健康保険には
  国民健康保険にはない充実した保障がある
8 健康保険を使って治療が受けられるのは
  保険医療機関の指定を受けた病院・診療所
9 保険がきく、きかないってどういうこと?
  健康保険が使えない治療もある
10 混合診療は部分的に認められている
  これ以上の規制緩和は本当に必要か?
11 最先端の治療? 受ければ必ず治る?
  イメージ先行の先進医療は誤解が大きい
12 本当は保険診療のほうがおトク!
  「混合診療の全面解禁」のウソ・ホント

コラム アメリカの自己破産の6割は医療費が原因

コラム 「世代間格差」って本当にあるの?

第3章 仕組みが分かればおトク!

    誰も教えてくれない「医療費のカラクリ」

1 手術、検査、入院費、薬代……
  医療費は誰が決めている?
2 明細書の読み方が分かれば医療費が見える
  どんな仕組みになっているのか
3 入院から退院まで2週間が当たり前
  長く入院できない病院の裏事情とは
4 患者のため? 経営のため?
  調剤薬局でジェネリックを勧められる理由
5 必要な医療が削られないために
  審査支払機関のお金の流れをチェック

コラム 日本の医療費は高いか安いか?

コラム おくすり手帳は1冊にまとめて

第4章 改正が頻繁でフクザツだけど……

    介護保険も節約できる!

1 70歳になると自己負担は1割
  高額療養費も引き下げられる
2 介護保険は要介護度に応じて
  利用できるサービスが決まる
3 介護保険の自己負担が高額になったら
  高額介護サービス費でお金を取り戻す
4 ケアプランの自己作成で
  介護費用をカット!
5 介護費用を節約できる
  世帯分離の裏ワザ

第5章 民間医療保険にだまされるな!

    読むだけで200万円節約できる!

1 50年間に支払う保険料は216万円
  終身型の医療保険は一生安心か?
2 先進医療を受けると必ず300万円かかる? 
  不安をあおるテレビCMにだまされるな!
3 加入から2年間、給付金を請求しなければ
  告知義務違反をしても大丈夫?






著者

早川幸子(はやかわ・ゆきこ)
1968年、千葉県生まれ。明治大学文学部卒業。編集プロダクション勤務後、99年に独立し、以後フリーランスのライターとして女性週刊誌やマネー誌を中心に、医療、民間保険、社会保障、節約などの記事を寄稿。現在、ダイヤモンドオンライン『知らないと損する! 医療費の裏ワザと落とし穴』、医薬経済社『ウラから見た医療経済』などのウェブサイトに連載中。13年4月から朝日新聞土曜版be on Saturday(青be)「お金のミカタ」を執筆。「日本の医療を守る市民の会」発起人。

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • honto で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加