• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

500万人の成功体験からわかった 「いい仕事」をする人の45の極意

  • 紙版
  • 電子版

500万人の成功体験からわかった 「いい仕事」をする人の45の極意

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • デヴィッド・スタート 著/O・C・タナー・インスティテュート 著/須川綾子 訳
  • 定価:1760円(本体1600円+税10%)
  • 発行年月:2014年09月
  • 判型/造本:4/6並製
  • 頁数:232
  • ISBN:978-4-478-02735-6

内容紹介

病院の清掃係から広告営業マン、保険会社のコールセンター係、そして誰もが知る超有名起業家まで——。世界最大規模のデータベースから明らかになった、あらゆる職業に共通する「いい仕事」の極意とは? 働くすべての人に贈る、「誰にでもできるつまらない仕事」を「自分にしかできない素晴らしい仕事」に変える45の方法

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

はじめに 500万人の「いい仕事」から見えてきたこと

Part 1 考えかたを変えてみる

第1章 「誰にでもできる仕事」を「自分にしかできない仕事」に変える

[ラジオ広告の営業マン、エドの場合]
極意1 「変えられるかも」と信じてみる
極意2 「自分の池」をつくる
極意3 「自分のため」を捨ててみる
[病院の清掃員、モーゼスの場合]
極意4 相手に希望を与える工夫をしてみる
極意5 「下」ではなく「前」を向いて仕事をする

第2章 変わりたいなら、あなたの目の前にすでにあるものから始める

極意6 「今の仕事が土台になる」と知る
[絵本作家、ドクター・スースの場合]
極意7 「足かせがあるからこそ、楽しめる」と考えてみる
[建築家、フランク・ゲーリーの場合]
極意8 「これまで誰も試していないことは無数にある」と気づく

Part 2 行動を変えてみる

第3章 ひらめきのあとの「一呼吸」が、結果を左右する

[保険会社のコールセンター責任者、ロブの場合]
極意9 いつもの職場を「知らない場所」と捉えてみる
[3つで1セットの靴下をヒットさせたリトルミスマッチ社の創業者、ジョナの場合]
極意10 ひらめきを温める時間を持つ
極意11 失うものは何もないのだから、とにかく問いかけてみる
[ポラロイド・カメラの生みの親、エドウィン・ランドの場合]
極意12 偶然に湧いた疑問を真摯に受け止める
[携帯電話の生みの親、マーティン・クーパーの場合]
極意13 与えられた課題をくつがえしてみる
[映画『ベイブ』の原作者ディックと脚本家ジョージ場合]
極意14 頭から離れなくなったアイディアを決して無視しない

第4章 「どうして思いつかなかったのだろう?」と後悔しないために、とにかく見る

[アイスホッケーの名選手、ウエイン・グレツキーの場合]
極意15 パック(目標)が飛んでいくところに向かって滑り出す
[史上最高のゴルファー、ジャック・ニクラウスの場合]
極意16 「自分のレンズ」で自分にしか見えないものを見る
[IDEOのベビーカー設計チームの場合]
極意17 とにかく観察して、「まだ存在していないもの」を見つける
[ネットフリックスの創業者、ジム・クックの場合]
極意18 不可能に「見えていた」だけだったと気づく
[新幹線の設計者、仲津英治の場合]
極意1 自然からヒントを得る
[スバルの安全衛生コンプライアンスの責任者、デニース・クーガンの場合]
極意20 「今週何をしたか」を大切にする
[『Mr.インクレディブル』のファッションデザイナー、エドナ・モードの場合]
極意21 過去を振り返ることで、現在に集中する
[縦型洗濯機を復活させたピエール・クルビエの場合]
極意22 「直近の過去」のなかに「未来」を探す
[自転車天国の街を生み出したジャック・ワラッジの場合]
極意23 「人が喜びそうなこと=未来」と考える

第5章 脳に新しい回路を生み出す「人間関係」をつくる

[ケニアを旅したジュリアと、その夫で新生児生理学者のティムの場合]
極意24 ある言葉から、予想外のことを連想してみる
極意25 脳の神経回路の「わだち」から外れてみる
極意26 「いつもの5〜10人」以外の人と話してみる
[ボストン・フィルの指揮者、ベンジャミン・ザンダーの場合]
極意27 みんなに白い紙を配ってみる
[電気エンジニア、エドワード・メルカレックの場合]
極意28 「友人の友人」を活用する
[小口融資で貧困撲滅を目指すウェブサイト「キヴァ」の創立者、ジェシカとマットの場合]
極意29 とにかく人に会って話をきく

第6章 行動する前に浮かんだアイディアを頭のなかでスケッチする

[ウォルト・ディズニー・スタジオのウェブ・スミスの場合]
極意30 取りかかる前に視覚化する
[イームズ・ラウンジチェアを生み出した家具デザイナー、チャールズ・イームズの場合]
極意31 アイディアとたわむれてみる
[ボーイスカウトの資金集め責任者、デヴィッドの場合]
極意32 「ミックス・マップ」に新しい何かを加えてみる
[ダイソンのサイクロン式掃除機の生みの親、ジェームズ・ダイソンの場合]
極意33 「ミックス・マップ」から何かを取りのぞいてみる
[ベタ・ラ・パルマ養殖場に勤める生物学者、ミゲルの場合]
極意34 「ミックス・マップ」の調和がとれているか見極める
[ナイキ社のグローバル戦略担当副社長、カート・ロバーツの場合]
極意35 「足が生えている」アイディアを見つける
[ニューカム・セントラルスクールのクラーク・ハルツの場合]
極意36 できるだけたくさんの人に「手が届く」と思わせる
[環境に優しいフィットネスジム、グリーン・マイクロジムの創立者、アダムの場合]
極意37 やらずにはいられないような具体的なイメージを持つ

第7章 仕事が完成するのは、それが誰かに愛されたとき

[球界の審判の父、ビル・クレムの場合]
極意38 仕事の成果が人からどう評価されるかにこだわる
[生徒の記念写真を撮影するカメラマン、ティナの場合]
極意39 変化を起こすことに最後までこだわる
[写真共有アプリ「インスタグラム」の開発者、ケビンとマイクの場合]
極意40 「愛されていない」という事実を素直に受け止める
[O・C・タナー・インスティテュートの表彰バッジ製造チームの場合]
極意41 「変化を起こす経験﹂を何度も重ねる
[スノーボードの考案者、シャーム・ポッペンの場合]
極意42 目の前の誰かを全力で喜ばす

おわりに 「自分の実力はまだ十分じゃない」と感じるなら、出発しよう

[ロッククライマー、トッド・スキナーの場合]
極意43 とにかく壁を登ってみる
極意44 頂上にたどりつくのに必要な力は、登る途中で身につける
極意45 確信はなくても最初の一歩を踏み出す

訳者あとがき

注記と出典





著者

David Sturt(デヴィッド・スタート)
O・C・タナー・カンパニー上級副社長。マーケット・リサーチャーを経て、職場における評価制度と社員のやる気の関係を分析、組織内の生産性を上げるための商品やサービスの開発に携わってきた。「フォーチュン100」企業のリーダーに対してコンサルティングを行うかたわら、世界中で講演を行っている。『ウォールストリート・ジャーナル』『MSNBC』『ヒューマン・キャピタル』といったメディアでも情報を発信している。

O.C.Tanner Institute(O・C・タナー・インスティテュート)
アメリカで尊敬されている哲学者、教育者であるオバート・タナーにより1927年に設立された。人事コンサルティングを手がけるリーディングカンパニーとして、企業の表彰制度導入を進めるなど、長年にわたり組織における「いい仕事」を調査している。人材コンサルティングを行う過程で蓄積されたデータベースの規模は世界最大級で、世界のエグゼクティブ、人事担当者から厚い信頼を得ている。ユタ州ソルトレイクシティを本拠地として、バーリントン、オンタリオほか全米各都市、カナダ、イギリスの各都市、フランクフルト、メキシコシティ、ニューデリー、香港、上海、シンガポールなどにオフィスを構える。世界150カ国に8000を超えるクライアントを持ち、「フォーチュン100」企業のうち23社にサービスを提供している。


訳者

須川綾子(すがわ・あやこ)
翻訳家。東京外国語大学外国語学部英米語学科卒業。訳書に『競争優位で勝つ統計学』(河出書房新社)、『綻びゆくアメリカ』(NHK出版)、『レジリエンス 復活力』(ダイヤモンド社)などがある。

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • honto で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加