• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたの仕事は「誰を」幸せにするか?

社会を良くする唯一の方法は「ビジネス」である

  • 紙版
  • 電子版

あなたの仕事は「誰を」幸せにするか?

社会を良くする唯一の方法は「ビジネス」である

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • 北原 茂実:著
  • 定価:1540円(本体1400円+税10%)
  • 発行年月:2014年08月
  • 判型/造本:46並製
  • 頁数:232
  • ISBN:978-4-478-02770-7

内容紹介

閉塞感漂う今の世の中を変える唯一の方法は、政治でも善意でもなく、「ビジネス」である。ベストセラー『「病院」がトヨタを超える日』の著者にして、医療業界の異端児が語る、「医療」を日本最大の基幹産業に変える方法。

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

はじめに

この社会を変えるのは「誰」なのか?
21世紀は「医療の世紀」になる
いかによく生き、いかによく死ぬか

第1章 日本を襲う「2030年問題」

日本に突きつけられた2つの危機
「2030年問題」とはなにか?
延命の工業立国か、改革の医療立国か
医療崩壊の正体は「医療費崩壊」
医療の値段は「誰」が決めているのか?
「世界に冠たる国民皆保険」の大ウソ
2006年に崩壊した「もうひとつのバブル」
保険という名の「税金」
実行可能なプランを語ろう

第2章 善意では、社会は1ミリも動かない

医療は「聖職者」の仕事なのか?
70万人もいる「潜在看護師」
なにもしない病院ほど儲かるカラクリ
病院の株式会社化を認めよ
「お上」から与えられるのを待つな
1000億から7億へのコストダウン
個人金融資産1500兆円を動かす唯一の方法
世代間格差を乗り越えるために
マイナンバー制を活用した医療システムへ
今後のあるべき医療セーフティネット
医療とは「総合生活産業」である

第3章 ドミノの「最初の1枚」を倒す

八王子で動き出した「新しい医療」
自分はお金を払ってでも「これ」を買うか?
お金のかからない医療は可能か?
街から開業医が消える日
英・数・国・理・社・「医」
日本人の死因1位は「がん」ではない
病院とは手術室とICUである
八王子市は「メディコポリス」になる
治療よりも大切な「診断」
「成功事例」をつくるのは大きな夢を語る人間の責任

第4章 「リバース・イノベーション」で社会を変える

なぜ医療の海外進出が必要なのか?
過去の自分を捨てる勇気
イノベーションは「逆流」する
医療を「戦略産業」と定義したキューバ
経営のプロがつくる病院
日本がめざすべき医療の輸出産業化とは
「施し」ほど危険なものはない
日本にしかできないことを考える
「システム」の変革こそがめざすべきイノベーション

終章 「経世済民」のために働く

小さな「違和感」を見過ごすな
世界中で巻き起こる「流砂現象」
その志はビジネスにしてこそ成就する
言葉にすれば「夢」ではなくなる






著者

北原茂実(きたはら・しげみ)
脳外科医、経営者。1953年、神奈川県生まれ。医療法人社団KNI(Kitahara Neurosurgical Institute)理事長。東京大学医学部を卒業後、同大学病院脳神経外科にて研修。1995年、東京都八王子市に北原脳神経外科病院(現・北原国際病院)を開設。救急・手術から在宅・リハビリテーションまで一貫した医療を提供すべく、現在は医療法人社団KNIとして八王子市内に4施設、宮城県東松島市に1施設を経営している。開設当初より、「世のため人のため より良い医療をより安く」「日本の医療を輸出産業に育てる」の2つを経営理念に掲げ、より多くの人の“幸せ”のため、「医療を変える」数々の斬新な取り組みに挑戦しつづけている。特にカンボジア、ラオス等の海外において「総合生活産業としての医療」を輸出するビジネス的な試みは、大きな注目を集めている。著書に『「病院」がトヨタを超える日』『「病院」が東北を救う日』(共に講談社+α新書)。
著者の活動情報はこちらから:http://join4future.com/

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • honto で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加