• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

自分を成長させる極意

ハーバード・ビジネス・レビューベスト 10選

  • 紙版

自分を成長させる極意

ハーバード・ビジネス・レビューベスト 10選

書籍情報

  • 紙版
  • ピーター・F・ドラッカー 著/クレイトン・M・クリステンセン 著/ハーバード・ビジネス・レビュー編集部 編/DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー編集部 訳/ウィリアム・オンキン・ジュニア 著/ドナルド・L・ワス 著/ダイアン・L・クーツ 著/トニー・シュワルツ 著/キャサリン・マッカーシー 著/スチュワート・D・フリードマン 著/スマントラ・ゴシャール 著/ハイケ・ブルック 著/ロバート・E・クィン 著/ロバート・S・キャプラン 著/ダニエル・ゴールマン 著/リチャード・ボヤツィス 著/アニー・マ
  • 定価:1760円(本体1600円+税10%)
  • 発行年月:2016年01月
  • 判型/造本:46並製
  • 頁数:312
  • ISBN:978-4-478-06830-4

内容紹介

「経営学の巨人」ピーター・ドラッカーから、ハーバード・ビジネス・スクールが誇る「世界の経営思想家ベスト1」のクレイトン・クリステンセンまで、どうすれば自分を伸ばしていくことができるかについて書かれた「ベスト論文」を収録した豪華な一冊。自分を成長させる方法は、この一冊にすべてが凝縮されている!

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

Chapter 1 自分の人生を「成功」に導く

正しい物差しで生き方を管理する ── クレイトン・M・クリステンセン

そこで「妥協」してはいけない
自分で考えて「答え」を生み出す
3つの「理論のレンズ」を自分に当てはめる
毎日1時間の「大局から思考する時間」
自分の「時間」「エネルギー」「能力」を正しく配分する
人を動かし、「協力」させる
「直感」と「仮定」で正しく動けるようにする
「例外」が人生を混迷に陥れる
「謙虚」であることの大切さを忘れない
「正しい物差し」を選ぶ

行動のための手引き
クリステンセンがこの教えを説いた
ハーバード・ビジネススクール2010年度卒業生の進路

Chapter 2 自分をマネジメントする

自分の強み、仕事の仕方、価値観を知る ── ピーター・F・ドラッカー

自己の強みは何か
フィードバック分析
強みを生かすために何をなすべきか
仕事の仕方を自覚する
読んで理解するか、聞いて理解するか
学び方を知る
自己にとって価値あることは何か
組織の価値観との共存
所を得る
なすべき貢献は何か
互いの関係に責任を負う
他の人々を受容する
コミュニケーションについて責任を負う
第二の人生

行動のための手引き
本物の「プロフェッショナル」になる5つのポイント

Chapter 3 これで、時間は完全に支配できる

仕事の「サル」を手なずける ── ウィリアム・オンキン・ジュニア、ドナルド・L・ワス

「いつ」「何をするか」を自分で決めているか?
「相談」を受けた瞬間、自分の仕事になってしまう
いつのまにか「部下の仕事」を上司がやっている
1日3匹で、1週間で60匹に「サル」が増える
わかっていながら仕事が遅れていく仕組み
こうすれば「サル」は1匹残らずいなくなる
部下に「仕事の主導権」を渡してしまう
なぜ「文書」で指示をしてはいけないのか?

Column 「ゴリラ」のための時間をつくる ── スティーブン・R・コヴィー

行動のための手引き
こうして、「自分で使える時間」を大幅に増やす

Chapter 4 「レジリエンス」を鍛え上げる

強い人格をつくるために最も必要な能力 ── ダイアン・L・クーツ

「つらい状況」を切り抜ける
「最も優秀な人材」の資質とは?
「プラスチック・シールド」で困難を乗り切る
この3つが「レジリエンス」をつくる
「楽観主義者」は最初に心が折れる
モルガン・スタンレーの「突き抜けた」現実主義
苦しい場面を「相対的」に捉える
将来の「具体的なイメージ」が心を強くする
価値観が「拠りどころ」になる
「良識のある人」は弱い
つねに「その場にあるもの」で間に合わせる
自由より「規律」が即興力を生む
「現実の世界」に徹底的に向き合う

行動のための手引き
きつい経験も「切り抜けられる力」を磨く

Chapter 5 身体・感情・知性・精神のレベルを底上げする

パフォーマンスを活性化するトリガー ── トニー・シュワルツ、キャサリン・マッカーシー

エネルギーは「身体・感情・知性・精神」で決まる
「儀式」でエネルギーを拡大できる
各国で共通して「能力」を引き上げた方法
身体 ──「散歩」がここまでの効果を発揮する
感情 ──「3つのレンズ」で世界を見る
知性 ──「最も重要な仕事」から一日を始める
精神 ──「自分は何がしたいのか」に気づく
新しい行動習慣を「定着」させる

行動のための手引き
自分のエネルギーを「意識的」に高める

Chapter 6 「小さな勝利」で自分を変える

全方位的に目標を攻略する ── スチュワート・D・フリードマン

人生には「4つの領域」がある
満足度も成果も「コントロール」できる
まわりが「自分に求めているもの」は意外に小さい
どの行動で「自分」は変わるのか?
変えることを「具体的」に洗い出す
これまでの「思い込み」をくつがえす
この条件に合う「最もやるべきこと」を実行する
「進捗を管理」しないと何もできない
「これは一時的なもの」と言い切れることをする
「最良の人生」に着実に近づいていく

Column 実験の9カテゴリー

行動のための手引き
理想を「行動」に落とし込んでいく

Chapter 7 「膨大な仕事」に飲まれない最良のアプローチ

自分の仕事を取りもどす ── スマントラ・ゴシャール、ハイケ・ブルック

90%のマネジャーが「しなくてもいい仕事」をしている
有能なマネジャーは「この3つ」をしている
CASE1 マッキンゼー:ジェシカ・スパンジン ── 人の期待を「コントロール」する
CASE2 ルフトハンザ航空:トーマス・サッテルバーガー ── 必要な「リソース」をみずから調達する
CASE3 コノコフィリップス:ダン・アンダーソン ──「代替案」を活用する
もっと「選択の自由」があることに気づく

行動のための手引き
成長し、「確実に目標を達成する」方法

Chapter 8 人の上に立つために最も大切な「4つのこと」

最高のリーダーが力を発揮する秘密は何か? ── ロバート・E・クィン

普通のときに「非常時のような力」を出す
「大統領クラス」は、普段どういう状態なのか?
「ぬるま湯」から自分を押し出すテクニック
STEP1 過去の「根源的状態」を思い出す
STEP2 自分の「現在の状態」を分析する
この「どん底の状態」にどう対応するか?
質問1 「成果主義になっているか?」
質問2 「自分の内なる声に導かれているか?」
質問3 「利他的か?」
質問4 「外向的か?」
「4つの状態」に反したときに破綻が訪れる
スタッフは「敏感すぎる」ほどに反応する
体験するほど「再現率」が高くなる

行動のための手引き
自分の「最大の力」を引き出す質問

Chapter 9 自分を成長させ続ける「7つの質問」

ビジネスで定期的に考えるべき最重要の問い ── ロバート・S・キャプラン

あなたは必ず「苦境」に陥る
自分では「どう評価されているか」はわからない
「ビジョン」を語らないと、ついていきようがない
1週間の「何時間」を優先課題に使っているか?
「フィードバック」を与えつつ、もらい続ける
仕事をまかせれば、上からの評価も上がる
自分は「変化への対応」を面倒がっているのでは?
まわりは「プレッシャー」のかかったあなたを見ている
人の顔色を見て「発言」していないか?

行動のための手引き
これを「自問自答」すればレベルが上がる

Chapter 10 成果を最大化する「プロセス」を実行する

自己認識を変える5つの自己革新ステップ ── ダニエル・ゴールマン、リチャード・ボヤツィス、アニー・マッキー

「心のスタイル」は明らかに伝染する
その「快活さ」はわざとらしい
「快活な環境」は頭の働きを高める
そばにいる人しだいで「脳」が変わる
他人でも2分で感情が「感染」する
部下は上司に「真実」を言っていない
あなたは「同じ感情」をくりかえしている
「思考法」を変える5つのステップ
STEP1 「理想の姿」を思い浮かべる
STEP2 周囲の目に映っている「現実の姿」を見つめる
STEP3 理想を現実化する「計画」をつくり、「実行」する
STEP4 「行動」をくりかえす
STEP5 「見張り役」を設ける
「ムード」と「行動」が業績を決める

Column1 「イヤなやつ」は本当に成功しないか?
Column2 優れたリーダーは「共鳴力」を備えている
Column3 危機のときは「一つひとつ」対処する

行動のための手引き
だれもがついていきたくなる「リーダー」になる

原注一覧

著者一覧

出典一覧







著者

『Harvard Business Review』(HBR)とは
ハーバード・ビジネススクールの教育理念に基づいて、1922年、同校の機関誌として創刊された世界最古のマネジメント誌。アメリカ国内では29万人のエグゼクティブに購読され、日本、ドイツ、イタリア、BRICs諸国、南米主要国など世界13カ国、60万人のビジネス・エグゼクティブやプロフェッショナルに愛読されている。

『DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー』(DHBR)とは
HBR誌の日本語版として、アメリカ以外では世界で最も早く、1976年に創刊。「グローバル・リーダーを目指す人のマネジメント誌」として、毎号HBR論文と日本のオリジナルの記事を組み合わせ、時宜に合ったテーマを特集として掲載。多くの経営者やコンサルタント、若手リーダー層から支持され、またグローバル企業の企業内大学や管理職研修、ビジネススクールの教材として利用されている。

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • honto で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加