DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 2019年4月号
シニア人材を競争力に変える

DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 2019年4月号
シニア人材を競争力に変える
雑誌情報
- ダイヤモンド社
- 価格:2098円(本体1907円+税10%)
- 発行年月:2019年03月
- 雑誌コード:059690419
電子雑誌は下記のサイトでご購入いただけます。
(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)
│特集│
シニア人材を競争力に変える
●働き続ける時代のマネジメント
シニア世代を競争優位の源泉に変える
ミルケン研究所 センター・フォー・ザ・フューチャー・オブ・エイジング 会長 ポール・アービング
●環境変化にいかに適応させるか
中高年の再教育プログラムの効果を上げる7つのポイント
ハーバード・ビジネス・スクール 教授 ウィリー C. シー
ベイン・アンド・カンパニー コンサルタント ハワード・ルドニック
元 ハーバード・ビジネス・スクール MBA受講生 コリーン・テーペン
●現場のナレッジ喪失は経営課題である
優秀なベテラン社員の退職リスクを抑える方法
ミシガン州立大学 教授 ピーター・バーグ
ウェイン州立大学 助教 マシュー・ピシュチェク
●キャリアが描けない企業に未来はない
ポストが空かない職場で若手の意欲を高める3つの施策
ノースウェスタン大学 ケロッグスクール・オブ・マネジメント 助教 ニコラ・ビアンキ
香港大学 教授 ジン・リー
ノースウェスタン大学 ケロッグスクール・オブ・マネジメント 准教授 マイケル・パウエル
●離職率改善や人材採用に貢献する
社員の介護支援は利益につながる
ケアリング・アクロス・ジェネレーションズ 共同ディレクター サリタ・グプタ
ケアリング・アクロス・ジェネレーションズ 共同ディレクター アイジェン・プー
●世代間での認識の違いが明らかに
高齢化問題をデータで読む
『ハーバード・ビジネス・レビュー』編集コーディネーター ラムジー・カバズ
『ハーバード・ビジネス・レビュー』上級情報デザイナー マット・ペリー
●心理学と経営学の知見を活かす
シニアの 心の高齢化 をいかに防ぐか
早稲田大学大学院経営管理研究科 教授 竹内規彦
●[インタビュー] 76歳で起業した外食業界のレジェンドが語る
商売に定年なんてない
高倉町珈琲 代表取締役会長 横川 竟
│HBR翻訳論文│
【多様性のマネジメント】
ベンチャーキャピタル業界への調査でわかった
ダイバーシティは明らかに収益に貢献する
ハーバード・ビジネス・スクール 教授 ポール・ゴンパース
ハーバード・ビジネス・スクール 研究員 シルパ・コバリ
【戦略】
大量・多品種・複雑化を実現
3Dプリンティングの進化がものづくりの常識を覆す
ダートマス大学 タックスクール・オブ・ビジネス 教授 リチャード A. ダベニー
【グローバル戦略】
インフラ未整備の課題がチャンスに
アフリカはいまやイノベーションの実験室である
マッキンゼー・アンド・カンパニー アフリカ・プラクティス チェア アチャ・レーケ
マッキンゼー・アンド・カンパニー シニアパートナー サフ・イエボア=アマンクワ
【人材マネジメント】
常に最先端にアクセスし続ける
才能の集積地で知識と人脈を取り込む法
ハーバード・ビジネス・スクール 教授 ウィリアム R. カー
│Spotlight│
●企業への信頼が低下している
『ハーバード・ビジネス・レビュー』/編
│Idea Watch│
●「コネクター型マネジャー」は部下を育てるのがうまい
『ハーバード・ビジネス・レビュー』/編
●タトゥーは意外にも就職に影響しない
マイアミ大学 教授 マイケル T. フレンチ
│EI[Emotional Intelligence]
●AI時代に重要度を増すコンピテンシーとは
心理学者 トマス・チャモロ・プレミュジック
IMD 教授 マイケル・ウェイド
IMD 教授 ジェニファー・ジョーダン
│Life's Work│
●宇宙飛行士 スコット・ケリー

DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 2019年4月号
電子雑誌は下記のサイトでご購入いただけます。
(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)