• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

中学レベルの英単語でネイティブとサクサク話せる本[会話力編]

  • 紙版
  • 電子版

中学レベルの英単語でネイティブとサクサク話せる本[会話力編]

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • ニック・ウィリアムソン 著
  • 定価:1760円(本体1600円+税10%)
  • 発行年月:2013年05月
  • 判型/造本:46並製
  • 頁数:256
  • ISBN:978-4-478-02429-4

内容紹介

第2弾のテーマは、「会話力の向上」。会話力アップには、①質問する、②感想を言う、③関連した話につなぐ、の3つのスキルが欠かせない。本文を読み、CDドリルで練習すれば〝英語脳″と〝英語口″が身につく!

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

CHAPTER 1 考えずに話せるテクニック

❶「塊」で覚える
塊で覚えたほうが文を組み立てやすい
単語を1つずつ意識していると日本語英語になる
言い回しをグループ化して「型」として覚えよう
「型」に入れる動詞もグループ化して頭に入れておこう
A+Bでその場で瞬時に文を作れる
塊として暗記して、何が続くかを覚える
この方法で、どんなに難しいものも簡単になる

❷ほとんど考えずに質問する
質問の一部を塊として覚える
英語の質問には2種類ある
What / Whoが主語の場合

[表現パターン]
パターン1 〈Can I...?〉
パターン2 〈Can you...?〉
パターン3 〈I have to...〉
パターン4 〈I don’t have to...〉
パターン5 〈I wanna...〉
パターン6 〈I don’t wanna...〉
パターン7 〈Do you wanna...?〉
パターン8 〈Do you want me to...?〉
パターン9 〈Do you...? / Does he/she...?〉
パターン10 〈Are you ...ing? / Is he ...ing?〉
パターン11 〈Did you...? / Did he...?〉
パターン12 〈Are you gonna...? / Is he gonna...?〉

COLUMN ミックス&マッチ例文

❸反射的に答える
聞かれた質問で答え方が決まる
多くの場合、前置詞も自分で考える必要はない
どんな時制にも効く
動詞の活用も自動的に行う
進行形もbe動詞を使うので感覚は同じ
いくつかの例外
「ごまかし」と「真の能力」の違い

[ドリル]CDでドリルをやってみよう!
現在形
進行形
過去形
未来形

CHAPTER 2 会話力テクニック

❶エピソードなどを語る
会話の大半は、過去の体験談やエピソードを語ること
出だし
出来事と状況説明
過去の言い回しを増やそう!
予想していたこと

[表現パターン]
パターン13 出だし 〈something+形容詞(主語)〉
パターン14 出だし 〈something+形容詞(目的語)〉
パターン15 出だし 〈Guess+WH名詞節〉
パターン16 状況と出来事
パターン17 過去の言い回し 〈I wanted to...〉
パターン18 過去の言い回し 〈I didn’t wanna...〉
パターン19 過去の言い回し 〈I had to...〉
パターン20 過去の言い回し 〈I didn’t have to...〉
パターン21 過去の言い回し 〈I was gonna...〉
パターン22 過去の言い回し 〈I wasn’t gonna... / I didn’t mean to...〉
パターン23 予想していたこと 〈I thought+主語+would... / I didn’t think+主語+would...〉
学んだことを使って体験談を述べる

❷話をつなぐ
会話力で大事な3つのこと
人の話を受けて、「私にも同じようなことがあった」と言う
人に話を振る
関連話をする

[表現パターン]
パターン24 話をつなぐ 〈...happened to...〉
      話を振る〈Has ... ever happened to you?〉
パターン25 関連話をする 〈Speaking of...〉

CHAPTER 3 感想を言う:五感の動詞の使い方

❶五感の動詞に語句を続ける
どの感覚を通して、そう感じたかによって使い分ける
動詞として使う
「今のこと」でも現在形で使う
形容詞をそのまま続ける
日本語に合わせるのではなく、英語に合わせた英語
soundの使い方を活かして「会話力」を上げよう!
名詞を続けるならlikeを使う
howは形容詞扱い、whatは名詞扱い

❷五感の動詞に文を続ける
likeには文も続けられる
feelの使い方

[表現パターン]
パターン26 〈look+形容詞〉
パターン27 〈look like+名詞〉
パターン28 〈It looks like+文〉
パターン29 〈sound+形容詞〉
パターン30 〈sound like+名詞〉
パターン31 〈It sounds like+文〉
パターン32 〈smell+形容詞〉
パターン33 〈smell like+名詞〉
パターン34 〈It smells like+文〉
パターン35 〈taste+形容詞〉
パターン36 〈taste like+名詞〉
パターン37 〈It tastes like+文〉
パターン38 〈feel+形容詞〉
パターン39 〈feel like+名詞〉
パターン40 〈I feel like+名詞〉
パターン41 〈I feel like / It feels like+文〉

CHAPTER4 仮定法を使って仮の話をする

❶wishで仮定法の感覚をつかむ
I hope と I wishの違いで理解しよう!
I wishに続く他の時制

[表現パターン]
パターン42 〈I wish+過去形〉
パターン43 〈I wish+過去進行形/(be/haveなら)過去形〉
パターン44 〈I wish+過去進行形〉
パターン45 〈I wish+主語+would...〉
パターン46 〈I wish+過去完了形〉

❷should / could / wouldのいろいろな使い方
「shouldは仮定法」という感覚はない
couldにはいろんな使い方がある
wouldはwillの過去形
未来が決まっているなら過去進行形で仮の話をする
wouldを使うだけで、if節は必要ない
アドバイスをするとき、求めるときにwouldを使う
wouldで「まさか!」

[表現パターン]
パターン47 〈should ⑴〉
パターン48 〈should ⑵〉
パターン49 〈could ⑴〉
パターン50 〈could ⑵〉
パターン51 〈couldn’t〉
パターン52 〈would ⑴〉
パターン53 〈would ⑵〉
パターン54 〈would ⑶〉

❸過去の仮の話ならshould’ve / could’ve / would’ve
過去の仮の話は「二重過去」
I should’ve gone earlier!「もっと早く行けばよかった!」
I shouldn’t have gone!「行かなきゃよかった!」
I could’ve gone!「行けたのに!」
英語は日本語より「時制」にうるさい
実際はなかったことだけど「ありえた」
I would’ve gone.「行ったのにな」
I would’ve はだいたいif I had (done)と一緒に使う

[表現パターン]
パターン55 〈I should’ve+過去分詞〉
パターン56 〈I shouldn’t have+過去分詞〉
パターン57 〈I could’ve+過去分詞〉
パターン58 〈I would’ve+過去分詞(+if I had+過去分詞)〉

COLUMN wasではなくてwereじゃないの?

INDEX




著者

ニック・ウィリアムソン(Nic Williamson)
シドニー大学で神経心理学を専攻。同大学で3年間日本文学も勉強し、日本の文化にも明るい。在学中にオーストラリアの日本大使館が主催する全豪日本語弁論大会で優勝。日本の文部科学省の奨学金を得て、シドニー大学を卒業後、東京学芸大学に研究生として来日。
英語の講師としての14年間のキャリアの中で、英会話教室をはじめ、企業向け英語研修や大学の講義、SKYPerfect TVの番組の司会やラジオのDJ、数々の雑誌のコラムや6冊の英語本の執筆など、活動の場は幅広い。
ゼロから日本語を完璧に習得した経験と、大学で専攻していた神経心理学の知識をもとに、非常に効果的で効率的な独自の言語習得法を開発し、現在、englishLife(英会話教室・企業向け英語研修・メルマガ・アプリ)を経営。
主な著書に『たった40パターンで英会話!』『中学レベルの英単語でネイティブとペラペラ話せる本』(以上、ダイヤモンド社)などがある。

www.englishlife.jp

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • honto で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加