地球の歩き方 ガイドブック D15 中央アジア サマルカンドとシルクロードの国々
2019年~2020年版

地球の歩き方 ガイドブック D15 中央アジア サマルカンドとシルクロードの国々
2019年~2020年版
書籍情報
- 地球の歩き方編集室 編
- 定価:2090円(本体1900円+税10%)
- 発行年月:2019年06月
- 判型/造本:A5変並製
- 頁数:272
- ISBN:978-4-478-82358-3
内容紹介
本書は、中央アジアの5カ国(ウズベキスタン、カザフスタン、キルギス、トルクメニスタン、タジキスタン)の旅行ガイドブックです。これらの国々は、シルクロードの交易で繁栄し、世界遺産のサマルカンドやブハラなどのオアシス都市が点在するところ。壮大な建築物やエキゾチックな文化など、ロマン溢れる旅へと誘います。
↓もっと詳しく見る(購入ボタン下をご覧ください)↓
電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。
(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)
今回の2019~2020年版には以下の内容が収録されています。
●本書に掲載されているおもな都市、観光地
【ウズベキスタン】タシケント、サマルカンド、シャフリサーブス、ブハラ、ボイスン、ヒヴァ、ウルゲンチ、ヌクス、ムイナク、フェルガナ、コーカンド(コカン)
【カザフスタン】アルマティ、シムケント、ヌルスルタン(アスタナ)、アルトゥン・エメリ国立自然公園、ドズバエル塩湖
【キルギス】ビシュケク、イシク・クル湖、オシュ
【トルクメニスタン】アシガバット、メルヴ、クフナ・ウルゲンチ
【タジキスタン】ドゥシャンベ、ホジャンド
●巻頭特集
「ようこそ“青の都”サマルカンドへ!」「プチホテルに泊まろう」「バザールの探検」「スザニについて」「かわいいものをお土産に!」「中央アジアの料理図鑑」
●中央アジアのプロフィール
略史/地理/民族/文化/生活文化
●旅の技術
中央アジアへの道/パスポートについて/ビザについて/入国と出国/滞在登録について/両替事情/通信事情/移動について/市内の交通について/宿泊について/食事について/旅のルート作り/旅の予約/旅の季節と風俗、伝統/服装と道具/健康と衛生/トラブルの傾向と対策/旅の言葉
●コラムも満載
ゴージャスな地下鉄(メトロ)駅/サマルカンドを通った紙の道、ペーパーロード/ブハラの伝説/ヒヴァの歴史/カラまわり/アラル海に行こう!/カザフ伝統音楽の世界/『マナス王』はキルギスに伝わる英雄叙事詩/中央アジアと「乙嫁語り」/アク・べシム遺跡の発掘/など
予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。
●本書に掲載されているおもな都市、観光地
【ウズベキスタン】タシケント、サマルカンド、シャフリサーブス、ブハラ、ボイスン、ヒヴァ、ウルゲンチ、ヌクス、ムイナク、フェルガナ、コーカンド(コカン)
【カザフスタン】アルマティ、シムケント、ヌルスルタン(アスタナ)、アルトゥン・エメリ国立自然公園、ドズバエル塩湖
【キルギス】ビシュケク、イシク・クル湖、オシュ
【トルクメニスタン】アシガバット、メルヴ、クフナ・ウルゲンチ
【タジキスタン】ドゥシャンベ、ホジャンド
●巻頭特集
「ようこそ“青の都”サマルカンドへ!」「プチホテルに泊まろう」「バザールの探検」「スザニについて」「かわいいものをお土産に!」「中央アジアの料理図鑑」
●中央アジアのプロフィール
略史/地理/民族/文化/生活文化
●旅の技術
中央アジアへの道/パスポートについて/ビザについて/入国と出国/滞在登録について/両替事情/通信事情/移動について/市内の交通について/宿泊について/食事について/旅のルート作り/旅の予約/旅の季節と風俗、伝統/服装と道具/健康と衛生/トラブルの傾向と対策/旅の言葉
●コラムも満載
ゴージャスな地下鉄(メトロ)駅/サマルカンドを通った紙の道、ペーパーロード/ブハラの伝説/ヒヴァの歴史/カラまわり/アラル海に行こう!/カザフ伝統音楽の世界/『マナス王』はキルギスに伝わる英雄叙事詩/中央アジアと「乙嫁語り」/アク・べシム遺跡の発掘/など
予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。
電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。
(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)