• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

地球の歩き方 ガイドブック A17 ウィーンとオーストリア

2020年〜2021年版

  • 紙版
  • 電子版

地球の歩き方 ガイドブック A17 ウィーンとオーストリア

2020年〜2021年版

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • 地球の歩き方編集室 編
  • 定価:1870円(本体1700円+税10%)
  • 発行年月:2019年11月
  • 判型/造本:A5変並
  • 頁数:400
  • ISBN:9784478824061

内容紹介

「芸術と歴史の町」ウィーン、「モーツァルトの故郷」ザルツブルク、「ヨーロッパの十字路」インスブルック……中欧の美しい町を自由自在に歩きまわれる地図と旅情報が自慢のガイドブック。町歩きはもちろん、オペラのスケジュールからカフェ巡り、歴史探訪、ハイキングなどオーストリアを楽しむ情報が満載です。
↓↓もっと詳しく見る(購入ボタン下をご覧ください)↓↓

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

※今回の2020~2021年版には以下の内容が収録されています。

●2020年オーストリアのおすすめスポット&最新旅行情報

新登場の観光スポットや知っておきたい最新の旅行情報をご紹介しています。
・古都グラーツに誕生した、新アトラクション! 
 シュロスベルクルッチェ
・新型ゴンドラリフトで上る、インスブルックの人気ハイキングコース
 パッチャーコーフェル山
・クリムト・ファン憧れの美術館「ベルヴェデーレ宮殿上宮」を楽しむ新ルール

●巻頭特集
インスブルック/ザルツブルクから日帰りできる
絶景を味わう旅
雄大なアルプスに抱かれたオーストリアには、ビギナーでもロープウエイや登山鉄道で気軽にアクセスできる山々がたくさんあります。その中からインスブルック、ザルツブルクから日帰りも可能な4つの絶景展望台を紹介します。

●本書に掲載されているおもな都市・観光地
【ウィーンとウィーン近郊】
ウィーン、クロースターノイブルク、ゼーグロッテ、マイヤーリンク、クロイツェンシュタイン城、セメリンク鉄道…ほか

【ドナウ流域とブルゲンラント】
ヴァッハウ渓谷、メルク、クレムス、デュルンシュタイン、リンツ、シュタイヤー……ほか

【ザルツブルクとザルツカンマーグート】
ザルツブルク、ザンクト・ギルゲン、ザンクト・ヴォルフガング、バート・イシュル、ハルシュタット……ほか

【グロースグロックナーとその周辺】
ツェル・アム・ゼー、ハイリゲンブルート、リエンツ……ほか

【シュタイヤマルクとケルンテン】
グラーツ、クラーゲンフルト

【インスブルック、チロル、フォアアールベルク】

インスブルック、ハル、ゼーフェルト、アッヘン湖、シュバーツ、オーバーグルグル、ザンクト・アントン、レッヒ、ブレゲンツ……ほか

●2019年12月~2020年6月までの国立オペラ座やフォルクスオーパーの主要オペラ・コンサートスケジュールも掲載。旅のプラン作りにどうぞ。

※予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。
プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加